Avatar

Leo MacGivena Tumblr

@leomacgivena / leomacgivena.tumblr.com

世界に引用以外に何があるのか教えて。 ここはTumblr、コメント付けた奴は即Block。 #分かる奴だけ分かればいい
「空襲があって何万人死んだという話を聞いても特に悲しくなかったが、わが子が死んだら本当に悲しかった」(大意)と語った赤尾敏さんという人は、本当に率直で正直な人だったと思うわけです。
およそ自伝なるものがすべてフィクションであることに自覚的でない政治学者が目立つというよりは、政治的人格がそもそもフィクション以外のものでありえないことに自覚的ではないその他分野の専門家が目立つということのような気がするが。
私の人生観/世界観の背後には「うまい話には必ず裏がある」みたいな、エネルギー保存則めいた認識があるのだけれど、それとは別に、「世の中には全てを総取りする勝者と搾取されるだけの敗者がいて、後者には絶対なりたくない」みたいな世界観の文化圏もあるっぽいよな
「版権」て便利な言葉で、業界で使われてたりもするしそれっぽくも聞こえるんですが、法律用語でもなく内容も明確ではないので、「版権を侵害する」という場合はどの権利を侵害してるかをまずは特定したほうがいいと思います。著作権、商標権、不競法とかでも侵害や違反になる条件はそれぞれ違うので
学部長経験者に「学部長やると学生が嫌いになりますよ」という話を聞いたことがある。ゼミや講義だけならベスト&ブライテストしか視界に入れないで済むところ、アドミンをやるとおのずとワースト&ダーケストとまともに向き合わざるを得ないということだろうと理解している。
You are using an unsupported browser and things might not work as intended. Please make sure you're using the latest version of Chrome, Firefox, Safari, or Edge.