[公式ホームページなど、こんにゃくパークの詳しい施設情報を見る]
見て・味わって・作ってこんにゃくの魅力を体感
日本最大級のこんにゃく製品メーカー・ヨコオデイリーフーズが手がけるフードテーマパーク。工場見学とこんにゃくバイキングが無料で楽しめる。1日120万食のこんにゃく製品が作られる工場では、板こんにゃく、しらたき、ゼリーの製造ラインを見ることができ、近づかないと見えない機械の細やかな部分まで、製造工程ごとに映像でわかりやすく説明。また、パネルを見ながらこんにゃくの歴史や雑学を楽しく学ぶことができる。見学後は無料バイキングエリアに入り、様々なアレンジ料理やスイーツでこんにゃくを味わうことができる。さらにお土産コーナーでは、毎日こんにゃく詰め放題を実施しているほか、こんにゃくの手作り体験ができるキッチンもある(事前予約制)。
見どころ
工場見学は予約不要で、各製造ラインは月~金曜日に稼働する(デザート製造ラインのみ9月~2月は稼働しない日もある)。また、普段は稼働しない土曜日に特別稼働する「週末スペシャルデー」も実施している(詳細は公式サイトを要確認)。
※掲載情報は2024年4月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
※最新のポストを表示するにはX(旧Twitter)へのログインが必要となります
タグ・カテゴリ
高崎のイベント情報

I氏コレクション展 「今どきアート2025 現代美人画私考」
2025年1月15日(水)~3月9日(日)

ザ・ジョージアンハウス1997 ウィンターイルミネーション
2024年11月1日(金)~2025年3月15日(土)

キッズマネースクール「おみせやさんごっこ」
2025年2月2日(日)・3月20日(木)
群馬県スポットランキング
おすすめ記事
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介
Q&A
- こんにゃくパークの営業時間は?
- 平日9:00~17:30 (最終入場17:00)、土日祝日9:00~18:00 (最終入場17:30)です。※毎年GW期間は全日9:00~18:00 (最終受付17:30)
- こんにゃくパークへのアクセス方法は?
- 【電車】上信電鉄上州福島駅からタクシーで約5分 【車】上信越自動車道富岡ICから約10分です。
- こんにゃくパークの定休日は?
- 1月1日※毎年GW期間は全日9:00~18:00 (最終受付17:30)