出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/19 08:10 UTC 版)
Ä は、ラテン文字 A にトレマないしウムラウト(¨)を付した文字で、小文字は ä。ドイツ語、エストニア語、スウェーデン語およびフィンランド語で他のラテン文字(アルファベット)とともに用いられる文字である。モパンマヤ語の表記としても使用される。
ドイツ語では「アー・ウムラウト」(独: A-Umlaut)と呼び、A (a) の変母音を表す。日本語のえの長音「えー」に近い音となることがある。また、口を開けて「ア」にして「エ」と発音することもある[2]。ギリシア語のαιを転写するときに、この文字が使われる。
スウェーデン語およびドイツ語のÄはアイスランド語(アイスランド語アルファベット)、デンマーク語(デンマーク語アルファベット)およびノルウェー語(ノルウェー語アルファベット)のÆ(æ)と同様である。
なお、スイスのドイツ語では大文字のÄを使わず、Aeを用いる(小文字のäは用いる)。また、英文タイプライタなどでウムラウト(変母音)が表示できないときは大文字はAe、小文字はaeと代用表記することになっている。
国際音声記号(IPA)で [ä] は「非円唇中舌広母音」を表す。
HTML文書では数値文字参照や文字実体参照での記述も可能。
U+00C4
1-9-27
Ä
Ä
Ä
U+00E4
1-9-58
ä
ä
ä
Aa Bb Cc Dd Ee Ff Gg Hh Ii Jj Kk Ll Mm Nn/Ññ Oo Pp Qq Rr Ss Tt Uu Vv Ww Xx Yy Zz
Áá Àà Ăă Ắắ Ằằ Ẵẵ Ẳẳ Ââ Ấấ Ầầ Ẫẫ Ẩẩ Ǎǎ Åå Ǻǻ Ää Ǟǟ Ãã Ȧȧ Ǡǡ Ąą Ą̈ą̈ Āā Ảả Ȁȁ Ȃȃ Ạạ Ặặ Ậậ Ḁḁ Ⱥⱥ ᶏ Ɐɐ Ɑɑ
Ää Ëë Ḧḧ Ïï N̈n̈ Öö T̈ẗ Üü Ẅẅ Ẍẍ Ÿÿ
辞書ショートカット
カテゴリ一覧
+ ビジネス
+ 業界用語
+ コンピュータ
+ 電車
+ 自動車・バイク
+ 船
+ 工学
+ 建築・不動産
+ 学問
+ 文化
+ 生活
+ ヘルスケア
+ 趣味
+ スポーツ
+ 生物
+ 食品
+ 人名
+ 方言
+ 辞書・百科事典
すべての辞書の索引
Weblioのサービス
À
À Table!〜歴史のレシピを作ってたべる〜
À la carte (赤西仁のアルバム)
Á
Â
Ã
Ä
ÄRM
Å
Æ
Ç
È
É
Äのページの著作権 Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。
ビジネス|業界用語|コンピュータ|電車|自動車・バイク|船|工学|建築・不動産|学問文化|生活|ヘルスケア|趣味|スポーツ|生物|食品|人名|方言|辞書・百科事典
・Weblio辞書とは
・検索の仕方
・ヘルプ
・利用規約
・プライバシーポリシー
・サイトマップ
・ウェブリオのアプリ
・画像から探す
・お問い合わせ
・公式企業ページ
・会社情報
・採用情報
・Weblio 辞書
・類語・対義語辞典
・英和辞典・和英辞典
・Weblio翻訳
・日中中日辞典
・日韓韓日辞典
・フランス語辞典
・インドネシア語辞典
・タイ語辞典
・ベトナム語辞典
・古語辞典
・手話辞典
・おすすめのプログラミングスクール情報「Livifun」
©2025 GRAS Group, Inc.RSS