おかたさまとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 表現 > 方様 > おかたさまの意味・解説 

おかた‐さま【御方様】

読み方:おかたさま

《「おかた」をさらに敬っていう語》

他人の妻を敬っていう語。お内儀さま。

「又さる人の—」〈仮・竹斎・下〉

他人敬っていう語。深い敬意を表す

貴様よろづに気のつきさうなる—と見えて」〈浮・一代男・一〉


お‐かたさま【御方様】

読み方:おかたさま

[代]二人称人代名詞江戸時代敬愛気持ちをこめて、多く女性男性に対して用いたあなたさま

「すぎし年の五月に、竜右衛門小者を御搦(から)めくだされしは、—か」〈浮・男色大鑑・一〉





おかたさまと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「おかたさま」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
96% |||||

4
96% |||||

5
78% |||||



8
御方打ち デジタル大辞泉
72% |||||

9
御方様 デジタル大辞泉
72% |||||


おかたさまのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



おかたさまのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS