- ですけど
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/11 08:53 UTC 版)
普段はタメ口でしゃべっている場合に、反抗・反論の意を込めて言う。語尾を平板化する場合が多い。「超ウザいん - 」
※この「- ですけど」の解説は、「ギャル語」の解説の一部です。
「- ですけど」を含む「ギャル語」の記事については、「ギャル語」の概要を参照ください。
「ですけど」の例文・使い方・用例・文例
- 「ちょっと話をしたいんですけど」「いいですよ」
- 何か飲み物が欲しいんですけど
- もしもし,こちらはビルですけど
- いいえ悪いんですけどこのパズルは自分1人で終わらせたいんです
- そうですけど
- 僕的にはもっと地味ってか渋い服が欲しいんですけどね。
- 「順路→」といったかんじの看板を設置したいと思うんですけど、これを英語で作るとどうなるでしょうか?
- 夕方でもう暗かったんですけど、ネコが電線を渡っているのを見ました。 そそそ、そんなことできるんですか、ネコって。
- いつもは脚立を使ってるんですけど、・・・揺れて怖くて・・・だから押さえていて欲しいんです。
- あのー、先生?黒板に書いてあるの、指数関数じゃなくて三角関数ですけど・・・。
- 留守の間、私の犬の世話をお願いしたいんですけど。
- 名前はちょっとわからないんですけど。
- 福祉は十分に行き渡っていないように思うんですけど。
- 盗難の届をだしたいのですけど。
- 出来るだけ安い席がいいんですけど。
- 型はいいですけど、色違いはありますか。
- 急いでいるんですけど。
- 円の為替レートを知りたいんですけど。
- もしもし、カナダのウイニペグに電話をしたいんですけど、番号はちょっとわからないんですけど。
- ペソを両替して欲しいんですけど。
品詞の分類
- ですけどのページへのリンク