アクセス経路
【英】access path
アクセス経路とは、ネットワーク上の特定のリソースへ到達するための経路のことである。特に、インターネットユーザーが、特定ページに到達するための経路のことを指す場合が多い。
例えば商品販売や広告宣伝、アフィリエイトなどを目的としたサイトなどでは、ユーザーからのアクセスを最大化することは売り上げの向上に繋がる。そのため、ユーザーからのアクセス内容を分析して、より多くのアクセスを得るための改善策が講じられる。このような目的のために、さまざまなデータの収集・分析が行われている。どのような経路でターゲットのページに到達したかという、アクセス経路の分析もその一つである。
特にウェブ環境では、あるページを訪れるユーザーの情報には、リファラーと呼ばれる参照元に関する情報が付随する。リファラーをトレースすることにより、ユーザーが、どのようなページを参照したかを分析することができる。
このような分析を実現するツールが、有償、無償を問わずに多数発表されている。例えばGoogleからは、Google Analyticsという分析ツールが無償で提供されている。
参照リンク
Google Analytics - (Google)
SEO: | ASO アクセスカウンタ アクセス経路 アンカーテキスト アウトバウンドリンク インバウンドリンク インターネットナンバー |
アクセス経路と同じ種類の言葉
- アクセス経路のページへのリンク