クーリーローチとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > クーリーローチの意味・解説 

クーリーローチ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/13 08:39 UTC 版)

クーリーローチ
分類
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
上綱 : 魚上綱 Pisciformes
: 硬骨魚綱 Osteichthyes
: コイ目 Cypriniformes
: ドジョウ科 Cobitidae
: クーリーローチ属 Pangio
: クーリーローチ P. kuhlii
学名
Pangio kuhlii
Valenciennes, 1846
頭部

クーリーローチ(Kuhli loach, 学名:Pangio kuhlii)は、コイ目ドジョウ科に分類される魚類の一種。東南アジアに生息する。

黄色の地に黒の縦縞模様と日本のドジョウに比べると派手な色彩で、観賞用として広く飼育されている。なお、クーリーローチとして輸入されるローチには複数の別の種類が混じっているが、ほとんどはクーリーローチと区別されずに販売される。飼育は容易。

体の特徴

  • 体型はいわゆるドジョウ。
  • 平均で体長12cm位まで成長する。

近縁種

ジャイアントクーリーローチ
学名:Pangio myersi
クーリーローチに似るが、体が太く若干大型になり、縞模様の黒の部分が太くなる。ほとんどがクーリーローチと区別されずに販売される。
ブラッククーリーローチ
学名:Pangio oblonga
模様が無く、体が黒一色になる。
パンギオ・シェルフォルディ
学名:Pangio shelfordii
クーリーローチと同様の配色だが、縞模様ではなく豹柄のように崩れたスポット模様になる。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クーリーローチ」の関連用語

クーリーローチのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クーリーローチのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクーリーローチ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS