シュヴィーツ州とは? わかりやすく解説

シュヴィーツ州

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/17 01:29 UTC 版)

シュヴィーツ州


印章
シュヴィーツ州の位置
スイス
州都 シュヴィーツ
面積
 • 合計 907.89 km2
人口
(2020年)
 • 合計 162,157人
 • 密度 180人/km2
ウェブサイト www.sz.ch
スイス国旗の基になったシュヴィーツ州旗

シュヴィーツ州(シュヴィーツしゅう、ドイツ語: Kanton Schwyz, [kanˈtoːn ʃviːt͡s]; フランス語: Canton de Schwytz; イタリア語: Canton Svitto; ロマンシュ語: Chantun Sviz)は、スイス連邦を構成するカントン(州)の一つ。人口は15万4093人(2015年12月)[1]、州都はシュヴィーツ。6つの行政区に分かれている。

"Schwyz" (シュヴィーツ)は古代ドイツ語では、スイスの語源と同じく「酪農場」を意味する語が訛ったものとされる。1291年、今のスイス連邦の元となる原初同盟を結んだ州の一つで、州名はのちの「スイス」(ドイツ語: Schweiz, フランス語: Suisse, イタリア語: Svizzera, ロマンシュ語: Svizra)という国名の由来となった。

地理

シュヴィーツ州の地図

シュヴィーツ州はスイスの中央よりやや北東に位置している。

隣接している州

歴史

行政区

シュヴィーツ州は以下の6つの行政区 (Bezirk ベツァーク、郡) に分かれている。

行政区 (Bezirk) 人口
(2015年12月)[1]
面積
(km²)
中心都市 (Hauptort) 基礎自治体の数
アインジーデルン (Einsiedeln) 15,077 110.40 アインジーデルン (Einsiedeln) 1
ゲルサウ (Gersau) 2,240 23.70 ゲルサウ (Gersau) 1
ヘーフェ (Höfe) 28,231 44.40 ヴォレラウ (Wollerau) / プフェフィコン (Pfäffikon SZ) 3
キュスナハト (Küssnacht) 12,423 36.20 キュスナハト (Küssnacht SZ) 1
マルヒ (March) 42,104 191.40 ラッヘン (Lachen SZ) 9
シュヴィーツ郡 54,018 506.40 シュヴィーツ (Schwyz) 15
合計 (6) 154,093 912.50 シュヴィーツ (Schwyz) 30

出身者

脚注

出典

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シュヴィーツ州」の関連用語

シュヴィーツ州のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シュヴィーツ州のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシュヴィーツ州 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS