ヒトカドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ヒトカドの意味・解説 

ひと‐かど【一角/一廉】

読み方:ひとかど

【一】[名]

ひときわすぐれていること。いっかど。「—の人物

それ相応であること。一人前であること。「—の理屈並べ立てる

一つ事柄一つ方面

「詳慎精密にこの—を究察し」〈中村訳・西国立志編

【二】[副]当にいっぱし

「君は—悪者がっているが」〈志賀暗夜行路


一廉

読み方:ヒトカド(hitokado)

一つ事柄


一角

読み方:イッカド(ikkado), ヒトカド(hitokado)

ひときわすぐれていること


一廉

読み方:ヒトカド(hitokado)

一つ事柄分野また、きわだってすぐれていること。

別名 一角一稜一閣


一稜

読み方:ヒトカド(hitokado)

一つ事柄分野また、きわだってすぐれていること。

別名 一廉一角一閣


一角

読み方:ヒトカド(hitokado)

一つ事柄分野また、きわだってすぐれていること。

別名 一廉一稜一閣


一閣

読み方:ヒトカド(hitokado)

一つ事柄分野また、きわだってすぐれていること。

別名 一廉一角一稜



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヒトカド」の関連用語

ヒトカドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヒトカドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS