ブラ (イタリア)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/31 00:44 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動ブラ Bra | |
---|---|
![]() | |
行政 | |
国 |
![]() |
州 |
![]() |
県/大都市 |
![]() |
CAP(郵便番号) | 12042 |
市外局番 | 0172 |
ISTATコード | 004029 |
識別コード | B111 |
分離集落 | Pollenzo, San Matteo, San Michele, Bandito, Riva, Cà del bosco |
隣接コムーネ | #隣接コムーネ参照 |
地震分類 | zona 4 (sismicità molto bassa) |
気候分類 | zona E, 2614 GG |
公式サイト | リンク |
人口 | |
人口 | 29,592 [1] 人 (2020-01-01) |
人口密度 | 496.4 人/km2 |
文化 | |
住民の呼称 | braidesi |
守護聖人 | Madonna dei Fiori |
祝祭日 | 9月8日 |
地理 | |
座標 | 北緯44度42分 東経07度51分 / 北緯44.700度 東経7.850度座標: 北緯44度42分 東経07度51分 / 北緯44.700度 東経7.850度 |
標高 | 290 (190 - 392) [2] m |
面積 | 59.61 [3] km2 |
![]() クーネオ県におけるコムーネの領域
| |
![]() |
ブラ(イタリア語: Bra)は、イタリア共和国ピエモンテ州クーネオ県にある都市で、その周辺地域を含む人口約3万人の基礎自治体(コムーネ)。
スローフード運動発祥の地であり、イタリア・スローフード協会およびスローフード・インターナショナルの本部、食科学大学が置かれている。
地理
位置・広がり
クーネオ県の北東部に位置するコムーネである。ブラの市街は、アルバから西へ約14km、県都クーネオから北東へ約42km、州都トリノから南南東へ約44kmの距離にある[4]。
隣接コムーネ
隣接するコムーネは以下の通り。
- サンフレ - 北
- ポカパーリア - 北東
- サンタ・ヴィットーリア・ダルバ - 東
- ヴェルドゥーノ - 南東
- ラ・モッラ - 南東
- ケラスコ - 南
- カヴァッレルマッジョーレ - 西
地勢
市域はタナロ川左岸(北岸)にあたり、河岸段丘が発展している。全体的に平坦な地形ではあるが、市街と東南部(タナロ河畔)の間に段丘崖があり、市街の標高が290mであるのに対し、河畔にあるポレンツォの標高は198mである。
ブラ市街北方には丘陵が広がっている。
主要な集落
ブラの市街(人口約2万4000人)は、コムーネのほぼ中央部に位置する。
最大の分離集落は、コムーネ北部のサンフレとの境界付近にあるバンディト(人口約1600人、市街の東南東約4.3km)。
コムーネ東部のサンタ・ヴィットーリア・ダルバとの境界付近にポレンツォ(約750人、東南東約3.7km)やボルゴ・ヌオヴォ(約150人)の集落がある。
コムーネ西部にはリーヴァ(約120人、西3.4km)、カーゼ・デル・ボスコ(約100人、西北西約6.5km)などの集落がある。
歴史
先史・古代
ブラの地域に人々が暮らすようになった時期は古く、新石器時代には人々が活動していたことが確認できる。
紀元前2世紀の終わり、ローマ人はタナロ川の河畔にポルレンティア(Pollentia, 現在のポレンツォ)の町を建設した。ポレンティアは、リグリア地方とピエモンテの平原とを結ぶ、商業・軍事の中心地として栄えた。
402年4月6日、アラリック1世が率いる西ゴート族は、ポルレンティアでスティリコが率いる西ローマ帝国軍に敗れた(ポルレンティアの戦い)。郷土史家の Edoardo Mosca によれば、ブラ周辺のいくつかの地名(Gottaなど)はゴート人の呼称に由来しており、アラリックの敗走後、本隊から切り離されてこの地に取り残されたゴート族の兵士たちがいたことを示すという。この戦いの頃よりポルレンティアの衰退が始まり、住民たちはより安全な台地上(現在のブラの市街)へと移り住んだ。
近代・現代
1760年、サルデーニャ王国のカルロ・エマヌエーレ3世によって、ブラは都市(città)の格が認められた。18世紀、ブラの街は拡大し、建築面でも面目を一新した。ブラの都市景観に大きな役割を果たした建築家が、ベルナルド・ヴィットーネ (it:Bernardo Antonio Vittone) である。ブラには、ヴィットーネが手掛けた後期バロック建築の2つの作品、 市役所(Palazzo Municipale)とサンタ・キアラ教会がある。
19世紀にブラの街はすぐれた人物を輩出しており、現在は市内にかれらの銅像が立っている。「神の摂理の小さな家」を設立したジュゼッペ・ベネデット・コットレンゴ、科学者・古典学者の G.B. Gandino、考古学者の Edoardo Brizio、自然科学者の Ettore Craveri と Federico Craveri などである。
1986年、ブラ出身のカルロ・ペトリーニによって、スローフード運動がはじめられた。
文化・観光
「スローシティ」加盟都市である。
交通
道路
ブラの市街を東西にSS231、南北にSS661が貫いている。このほか州道のSP7、SP48がコムーネを走っている。
高速道路A6はコムーネの西端を通過するのみであるが、南隣のケラスコにインターチェンジがあり、SS231によって結ばれている。
- A6
- 国道
鉄道
東西にアレッサンドリア=カヴァッレルマッジョーレ線があり、ブラ駅で北にカルマニョーラに向かう路線が分かれている。カルマニョーラ=ブラ線はかつて南のチェーヴァまで伸びていたが、1994年のタナロ川の洪水 (it:Alluvione del Tanaro del 1994) 以後、この区間の運行を停止している。
- アレッサンドリア=カヴァッレルマッジョーレ線 (it:Ferrovia Alessandria-Cavallermaggiore)
- 〔アレッサンドリア方面〕 - ブラ駅 (it:Stazione di Bra) - 〔カヴァッレルマッジョーレ方面〕
- カルマニョーラ=ブラ線 (it:Ferrovia Carmagnola-Bra-Ceva)
- 〔カルマニョーラ方面〕 - バンディト駅 - ブラ駅
姉妹都市
Spreitenbach、スイス 1990年
Weil der Stadt、ドイツ 2001年
Corral de Bustos、アルゼンチン 2007年
サン・ソスティ、イタリア 2007年
グアルド・タディーノ、イタリア 2011年
人物
著名な出身者
- ジュゼッペ・ベネデット・コットレンゴ - カトリックの聖人。「神の摂理の小さな家」 (it:Piccola Casa della Divina Provvidenza) 創始者。
- アドリアーナ・カヴァレーロ - 政治哲学者、フェミニスト思想家
- エンマ・ボニーノ - 政治家、欧州議会議員
- カルロ・ペトリーニ - スローフード運動提唱者
脚注
- ^ 国立統計研究所(ISTAT). “Total Resident Population on 1st January 2020 by sex and marital status” (英語). 2021年1月27日閲覧。
- ^ 国立統計研究所(ISTAT). “Tavola: Popolazione residente - Cuneo (dettaglio loc. abitate) - Censimento 2001.” (イタリア語). 2012年11月6日閲覧。
- ^ 国立統計研究所(ISTAT). “Tavola: Superficie territoriale (Kmq) - Cuneo (dettaglio comunale) - Censimento 2001.” (イタリア語). 2012年11月6日閲覧。
- ^ “2点間の直線距離を測る”. 2015年4月26日閲覧。
外部リンク
- コムーネ公式サイト (イタリア語)
![]() |
サンフレ | ポカパーリア | ![]() | |
カヴァッレルマッジョーレ | ![]() |
サンタ・ヴィットーリア・ダルバ | ||
![]() ![]() | ||||
![]() | ||||
ケラスコ | ヴェルドゥーノ ラ・モッラ |
「ブラ (イタリア)」の例文・使い方・用例・文例
- 彼女はブラウン教授の助手です
- ブラスバンド
- 私はコーヒーはブラックが好きです
- ブラックリストに載っている
- 彼女は白のブラウスを着ていた
- ブランド物のバッグ
- ヘアブラシ
- 歯ブラシ
- 彼は台所の床をブラシでごしごし洗った
- 私は上着にブラシをかけた
- 私はコートにブラシをかけた
- ヒトコブラクダ
- ブラウン氏が会議の議長だった
- コーヒーはブラックにしますかクリームを入れますか
- 一度ブラシを掛けただけで光沢が出た
- ブライアンは上司を説得できると思ったができなかった
- この荷物をブラウンさんまで会社に届けてください
- ワインを蒸留してブランデーを造る
- ブラインドを降ろす
- ブラシでコートのほこりを払ってあげましょう
- ブラ (イタリア)のページへのリンク