ライトシフト
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/11 14:06 UTC 版)
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2015年8月) |
ライトシフト | |
---|---|
![]() ニアルコス・ファミリーの勝負服 | |
品種 | サラブレッド |
性別 | 牝 |
毛色 | 鹿毛 |
生誕 | 2004年3月22日 |
死没 | 2014年 |
父 | キングマンボ |
母 | ランジェリー |
生国 |
![]() |
生産者 | Flaxman Holdings Ltd |
馬主 | Niarchos Family |
調教師 | H R A Cecil(イギリス) |
競走成績 | |
生涯成績 | 9戦4勝 |
獲得賞金 | £282,581 +€76,500 |
ライトシフト(Light Shift、2004年 - 2014年)とはイギリスの競走馬、繁殖牝馬である。主な勝ち鞍に2007年のオークス(エプソムオークス)。9戦全てテッド・ダーカンが騎手を務めた。半姉はタタソールズゴールドカップの勝ち馬シーヴァ。
戦績
2006年6月にニューマーケット競馬場でデビュー。3戦目で勝ち上がると、準重賞チェシャーオークスまで3連勝でオークスに挑んだ。そのオークスでは4番人気に押され、9番人気のピーピングファウンとの叩き合いを半馬身差制し優勝した。調教師のヘンリー・セシルにとっては、2000年のオークス以来7年ぶりのクラシック制覇となった。オークス後は、アイリッシュオークス、ナッソーステークスに出走するが、ピーピングファウンから離された2着、3着に終わっている。さらにその後は凱旋門賞ウィークエンドのオペラ賞に出走し1番人気に支持されたが、Satwa Queenの6着に敗れた。このレースを最後に現役を引退し、繁殖牝馬となった。
繁殖牝馬としては2017年のカルティエ賞最優秀古馬ユリシーズ(父ガリレオ、2013年産)を輩出している。2014年に出産中の事故により急逝した。
競走成績
血統表
ライトシフトの血統ミスタープロスペクター系/Northern Dancer3×4=18.75%、Native Dancer4×5=9.38%、Nasrullah5×5=6.25%、Princequillo5×5=6.25% | (血統表の出典) | |||
父 Kingmambo 1990 鹿毛 |
父の父 Mr. Prospector1970 鹿毛 |
Raise a Native | Native Dabcer | |
Raise You | ||||
Gold Digger | Nashua | |||
Sequence | ||||
父の母 Miesque1984 鹿毛 |
Nureyev | Northern Dancer | ||
Special | ||||
Pasadoble | Prove Out | |||
Santa Quilla | ||||
母 *Lingerie 1988 鹿毛 |
Shirley Heights 1975 鹿毛 |
Mill Reef | Never Bend | |
Milan Mill | ||||
Hardiemma | *Hardicanute | |||
Grand Cross | ||||
母の母 Northern Trick1981 栗毛 |
Northern Dancer | Nearctic | ||
Natalma | ||||
Trick Chick | Prince John | |||
Fast Line F-No.4-m |
外部リンク
- 競走馬成績と情報 JBISサーチ、Racing Post
固有名詞の分類
サラブレッド |
オアシスドリーム ヤマノブリザード ライトシフト ナムラマース ゴーイングスズカ |
アメリカ合衆国生産の競走馬 |
ジョリーズヘイロー ファリダット ライトシフト ブルーグラスキャット ジルザル |
イギリス調教の競走馬 |
ミッデイ オアシスドリーム ライトシフト ジルザル アルザオ |
2004年生 (競走馬) |
ホワイトメロディー オーソライズド ライトシフト ナムラマース マイネルシーガル |
- ライトシフトのページへのリンク