ランス・バスとは? わかりやすく解説

ランス・バス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/11 07:53 UTC 版)

ランス・バス(2007年)

ランス・バスLance Bass、本名James Lance Bass1979年5月4日 - )は、イン・シンクのメンバーとして広く知られる、アメリカ合衆国ミシシッピ州クリントン市生まれの歌手俳優

来歴

中学1年の時に合唱団に所属する。

2002年にはロシア航空宇宙局と仮契約を結び宇宙飛行を行おうとしたが、資金面の問題から実現には至らなかった。

日本製のテレビゲーム用ソフト『キングダム ハーツ』の北米版に登場するキャラクター、セフィロス吹き替えを担当した。日本では、『キングダムハーツ』の北米版をマイナーチェンジさせた、『キングダムハーツ ファイナルミックス』が発売されている。

2006年7月には、雑誌Peopleの誌面において、自らがゲイであることを公表する[1]。 エリート空軍士官あがりのファッションモデルであり俳優ライヒェン・レームクールと恋人の関係にあることも公表し、以前から存在していたゲイであるとの噂を裏付けることになった。ランス・バスとレームクールは2007年1月に破局[2]。その後、ブラジル人ファッションモデルであるペドロ・アンドラーデ(Pedro Andrade)との短期交際を経て[3]、その後はフィットネス・トレーナーのセバスチャン・リールと交際していた。 [4]

マイケル・ターチンと(2016年)

2011年より交際していたマイケル・ターチンと婚約したことをツイッターで2013年9月2日に発表し [5]、2014年12月20日に結婚式が執り行われ、その模様が2015年2月にテレビ放映される[6]

出演歴

タイトル 役名 備考
2000 Longshot 航空技師
2000 7th Heaven リック・パルマー テレビゲスト役
2001 オン・ザ・ライン (On the Line) ケビン 総収益: $4,201,288
2001 ズーランダー 本人 友情出演
2002 キングダム ハーツ セフィロス 声優、ビデオゲーム
2004 キム・ポッシブル ロビー 声優、テレビアニメ
2004 ヒグリー町のヒーロー達 (Higglytown Heroes) 電機工ヒーロー 声優、テレビ出演
James Lance Bassとして記名
2005 ウェス・クレイヴン's カースドCursed 本人 友情出演
2005 ロボットチキン (Robot Chicken) 本人 声優、テレビアニメ
2005 アマンダ・バインズ in Sweet Paradise (Lovewrecked) ダン
2007 I Now Pronounce You Chuck and Larry 本人 (バンドリーダー)
2008 トロピック・サンダー/史上最低の作戦 Tropic Thunder 本人 カメオ出演

余談

現在、アメリカなどにおいてlanceという語は他動詞として「(有名人に)同性愛者である事を公表させる」という意味があるが、ランス・バスのカミングアウトが語源である[7]

出典

  1. ^ "Lance Bass: I'm Gay" - People magazine. (July 26, 2006)
  2. ^ Silverman, Stephen M. and Rodriguez, Brenda. (January 29, 2007). “Lance Bass & Reichen Lehmkuhl Split For Good”. People magazine. 2007年12月4日閲覧。
  3. ^ Rapkin, Mickey. Lance Bass's Gay Adventure Archived 2007年5月2日, at the Wayback Machine.. GQ Magazine, October 17, 2007. Retrieved October 17, 2007.
  4. ^ Arnold, Shayna Rose. (November 7, 2007). “Caught In The Act!”. People magazine. 2007年11月7日閲覧。
  5. ^ インシンクのランス・バスが婚約! Elle online、2013年9月3日
  6. ^ “'N SYNCのランス・バス、同性婚”. シネマトゥデイ. (2014年12月24日). https://www.cinematoday.jp/news/N0069277 2014年12月24日閲覧。 
  7. ^ http://eow.alc.co.jp/search?q=Lance&ref=sa

外部リンク


「ランス・バス」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ランス・バス」の関連用語

ランス・バスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ランス・バスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのランス・バス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS