保志忠彦
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/06 14:23 UTC 版)
保志 忠彦(ほし ただひこ、1938年(昭和13年)4月9日 - 2019年(令和元年)6月7日)は、日本の実業家である[1]。第一興商の創業者として知られた[1][2]。北海道出身[1]。
経歴・人物
北海道小樽緑陵高等学校(後の北海道小樽商業高等学校、現在の北海道小樽未来創造高等学校)卒業後[1]、上京して東京アールエスに入社する[1]。その後は多くの企業に就職し[1]、1973年(昭和48年)に第一興商を設立し[1][2]、アミューズメント施設を主に業務カラオケの導入やレーザーディスクの開発に携わった[1]。
1976年(昭和51年)には代表取締役社長を務め[1]、後に同社の名誉会長となった[3]。2013年(平成25年)9月26日に帝国ホテルで開催された全国カラオケ事業者協会主催の祝賀会にて[3]、旭日小綬章を受章した[3]。
脚注
- 保志忠彦のページへのリンク