大河のうた
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/17 13:51 UTC 版)
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2023年12月) |
大河のうた | |
---|---|
অপরাজিত | |
監督 | サタジット・レイ |
脚本 | サタジット・レイ |
原作 | ビブティブション・ボンドパッダエ |
製作 | サタジット・レイ |
出演者 |
ピナキ・セン・グプタ スマラン・ゴーシャル |
音楽 | ラヴィ・シャンカル |
撮影 | スブラタ・ミットラ |
編集 | ドゥラル・ドット |
公開 |
![]() ![]() |
上映時間 | 113分 |
製作国 |
![]() |
言語 | ベンガル語 |
前作 | 大地のうた |
次作 | 大樹のうた |
『大河のうた』(ベンガル語: অপরাজিত、ラテン文字表記: Aparajito)は、サタジット・レイ監督による1956年のインド映画であり、ベンガル語の映画。原作はビブティブション・ボンドパッダエの小説。オプー三部作の第二作目にあたる。
ヴェネツィア国際映画祭金獅子賞受賞作品。
あらすじ
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
出演
- オプー(少年):ピナキ・セン・グプタ
- オプー(青年):スマラン・ゴーシャル
- サルバジャ:コルナ・バナルジー
- ハリハル:カヌ・バナルジー
外部リンク
固有名詞の分類
- 大河のうたのページへのリンク