小林朝夫とは? わかりやすく解説

小林朝夫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/15 23:41 UTC 版)

こばやし あさお
小林 朝夫
生年月日 (1961-02-16) 1961年2月16日(63歳)
出生地 日本東京都
身長 173 cm
職業俳優
活動期間 1980年 - 1986年
著名な家族 小林亜星(父)
テンプレートを表示

小林 朝夫(こばやし あさお、1961年2月16日[1] - )は、元俳優、元学習塾講師

東京都出身。実父は、作詞家、作曲家・俳優・タレントの小林亜星[1]

来歴・人物

明治大学文学部に学ぶ[2]。明治大学入学後は劇団ひまわりへ入団。父の口利きでニッポン放送所ジョージの足かけ二日大進撃』のアシスタントレギュラーを一時期務める。

1981年2月からは『太陽戦隊サンバルカン』に豹朝夫 / バルパンサー役で出演。同作品の第38話「豹朝夫のおやじ殿」では、父・亜星が応援に特別参加して親子共演が実現している。

東京エコール進学教室、大原予備校市進学院の講師を経て、TAP進学教室の室長に就任、後にサピックス進学教室に移籍[3]。東京都三鷹市でリファイン学習教室を開いていた当時、1999年9月19日朝日新聞朝刊社会面のトップを飾る企画記事で『塾の世界で、小林先生を知らない人はいません 「国語の神様」です』との見出しとともに人気の塾講師として紹介される[4]

私生活では、2回結婚している[5]

出演

テレビドラマ

映画

著書

  • 3カ月で実力アップ 合格の鉄則―自然に勉強がはかどる“受験体質”をまずつくれ(1994年12月、ごま書房
  • 自分の子どもを有名中学に合格させる法(1995年3月、アスカ出版)
  • 国語の神様 バカを一喝!(2001年6月、KKロングセラーズ
  • 富士山99の謎(2008年3月27日、彩図社
  • 大人のためのフィンランド式勉強法(2008年4月1日、KKロングセラーズ
  • 親子で楽しく学ぶフィンランド式脳力アップBOOK(2008年4月15日、フォーメンズ出版)
  • 子どもの「頭のよさ」を引き出す フィンランド式教育法(2008年7月25日、青春出版社
  • 国語ぢから(2008年11月1日、KKロングセラーズ)
  • 本当は怖ろしい漢字(2009年5月26日、彩図社)
  • フィンランド式頭のいい子が育つ20のルール(2009年5月28日、青春出版社)

脚注

  1. ^ a b 『日本タレント名鑑'83』VIPタイムズ社、1982年、86頁。 
  2. ^ [http著書のプロフィールには「明治大学文学部卒業」とあるがフィンランド式脳力アップBOOK - フォーメンズ出版明治大学入学・在籍・卒業の事実関係について「卒業生名簿」に記載はない[要検証]
  3. ^ 株式会社ぱあとなあによるプロフィール(2011年11月25日のアーカイブ分)
  4. ^ 「あなたが選ぶ この人が読みたい」(朝日新聞1999年9月19日朝刊
  5. ^ https://twitter.com/kobayashiasao/status/40097750108348416”. Twitter. 2021年6月15日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小林朝夫」の関連用語

小林朝夫のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小林朝夫のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小林朝夫 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS