平米とは? わかりやすく解説

へい‐べい【平米】

読み方:へいべい

平方メートルのこと。


平方メートル

(平米 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/11 09:31 UTC 版)

平方メートル
記号 m2
国際単位系組立単位
面積
定義 辺の長さが1メートル正方形の面積
テンプレートを表示

平方メートル(へいほうメートル、square metre)は、計量法および国際単位系(SI)における面積単位である。1平方メートルは、「辺の長さが一メートル正方形の面積」と定義される[1]

日本語圏内では、メートルを「米」と書くことから、「平方米」を略して平米(へいべい、へーべー)と略したり発音される場合もある。ただし日本の計量法では「平米」の表記や「へいべい、へーべー」の読みは認められていない。

平方メートルの単位記号は、m2である[2]。大文字によるM2は用いることはできない(大文字のMはSI接頭語メガである)。

換算

1平方メートルは以下に等しい。

分量・倍量単位

平方メートル (m²) の倍量・分量単位
分量 倍量
記号 名称 記号 名称
10−2 dm² 平方デシメートル 102 dam² 平方デカメートル
10−4 cm² 平方センチメートル 104 hm² 平方ヘクトメートル
10−6 mm² 平方ミリメートル 106 km² 平方キロメートル
10−12 µm² 平方マイクロメートル 1012 Mm² 平方メガメートル
10−18 nm² 平方ナノメートル 1018 Gm² 平方ギガメートル
10−24 pm² 平方ピコメートル 1024 Tm² 平方テラメートル
10−30 fm² 平方フェムトメートル 1030 Pm² 平方ペタメートル
10−36 am² 平方アトメートル 1036 Em² 平方エクサメートル
10−42 zm² 平方ゼプトメートル 1042 Zm² 平方ゼタメートル
10−48 ym² 平方ヨクトメートル 1048 Ym² 平方ヨタメートル
よく使われる単位を太字で示す

平方メートルの分量・倍量単位のSI接頭語は、「平方メートル」全体ではなく「メートル」部分のみに対してつけられるものであり、接頭語も2乗されている事に注意。 例えば km2は、(km)2であり、k *(m2)ではない。つまり1km2は、1辺が1kmの正方形の面積、すなわち m2 の1 000 000(=10002)倍の面積である。

平方ミリメートル(mm2
1辺が1ミリメートル (mm) の正方形の面積。1 mm2 = 10−6 m2
平方センチメートル(cm2
1辺が1センチメートル (cm) の正方形の面積。1 cm2 = 10−4 m2CGS単位系では面積の基本となる単位である。
平方キロメートル(km2
1辺が1キロメートル(km) の正方形の面積。1 km2 = 106 m2 = 100 ha。都道府県の面積はこのスケールになる。
平方メガメートル(Mm2
1辺が1メガメートル(Mm)の正方形の面積。1 Mm2 = 106 km2 = 1012 m2。海や大陸の面積、惑星などの表面積はこのスケールになるが、あまり用いられない。
  • 1 Mm2エジプトのおよその面積
  • 日本の面積は、0.38 Mm2
  • アフリカの面積は 30.2 Mm2
  • 月の表面積は 38 Mm2
  • 地球上の陸地の面積は 149.8 Mm2
  • 太平洋の面積は 179.7 Mm2
  • 地球の表面積は 510 Mm2

核物理学で用いられる反応断面積の単位にバーン(barn、b)があり、100平方フェムトメートル(fm2)に等しい。

符号位置

記号 Unicode JIS X 0213 文字参照 名称
U+339F - ㎟
㎟
平方ミリメートル
U+33A0 - ㎠
㎠
平方センチメートル
U+3378 - ㍸
㍸
平方デシメートル
U+33A1 1-13-54 ㎡
㎡
平方メートル
U+33A2 - ㎢
㎢
平方キロメートル

Unicodeには、平方メートルとその分量・倍量単位を表す上記の文字が収録されている。これらはCJK互換用文字であり、既存の文字コードに対する後方互換性のために収録されているものであるので、使用は推奨されない[3][4]。(機種依存文字

脚注

  1. ^ 計量単位令 別表第一 項番10、面積、平方メートルの欄、「辺の長さが一メートルの正方形の面積」
  2. ^ 計量単位規則 別表第2 面積の欄
  3. ^ CJK Compatibility” (2015年). 2016年2月21日閲覧。
  4. ^ The Unicode Standard, Version 8.0.0”. Mountain View, CA: The Unicode Consortium (2015年). 2016年2月21日閲覧。

関連項目

外部リンク

面積の単位
m2 a ha km2 ac mi2 ムー
m2 m2 = 0.01 a m2 = 0.0001 ha m2 = 0.000001 km2 m2 ≒ 0.000247105 ac m2 ≒ 3.86102 × 10−7 mi2 m2 = 0.3025 坪 m2 ≒ 0.0100833 畝 m2 ≒ 0.000100833 町 m2 =

0.0015 ムー

a a = 100 m2 a = 0.01 ha a = 0.0001 km2 a ≒ 0.0247105 ac a ≒ 3.86102 × 10−5 mi2 a ≒ 30.25 坪 a ≒ 1.00833 畝 a ≒ 0.0100833 町 a = 0.15 ムー
ha ha = 10000 m2 ha = 100 a ha = 0.01 km2 ha ≒ 2.47105 ac ha ≒ 0.00386102 mi2 ha ≒ 3025 坪 ha ≒ 100.833 畝 ha ≒ 1.00833 町 ha = 15 ムー
km2 km2 = 1000000 m2 km2 = 10000 a km2 = 100 ha km2 ≒ 247.105 ac km2 ≒ 0.386102 mi2 km2 ≒ 302500 坪 km2 ≒ 10083.3 畝 km2 ≒ 100.833 町 km2 = 1500 ムー
ac ac ≒ 4046.8564224 m2 ac ≒ 40.468564224 a ac ≒ 0.40468564224 ha ac ≒ 0.004046856422 km2 ac = 0.0015625 mi2 ac ≒ 1224.17坪 ac ≒ 40.8058 畝 ac ≒ 0.408058 町 ac ≒ 6.070285 ムー
mi2 mi2 ≒ 2589988.110336 m2 mi2 ≒ 25899.88110336 a mi2 ≒ 258.9988110336 ha mi2 ≒ 2.589988110336 km2 mi2 = 640 ac mi2 ≒ 783471 坪 mi2 ≒ 26115.71345 畝 mi2 ≒ 261.1571345 町 mi2 ≒ 3884.982 ムー
坪 ≒ 3.305785 m2 坪 ≒ 0.0330579 a 坪 ≒ 0.000330579 ha 坪 ≒ 3.305785 × 10−6 km2 坪 ≒ 0.000816877 ac 坪 ≒ 1.27637 × 10−6 mi2 坪 ≒ 0.0333333 畝 坪 ≒ 0.000333333 町 坪 ≒ 0.004959 ムー
畝 ≒ 99.1736 m2 畝 ≒ 0.991736 a 畝 ≒ 0.00991736 ha 畝 ≒ 9.91736 × 10−5 km2 畝 ≒ 0.0245063 ac 畝 ≒ 3.829110 × 10−5 mi2 畝 = 30 坪 畝 = 0.01 町 畝 = 0.14876 ムー
町 ≒ 9917.36 m2 町 ≒ 99.1736 a 町 ≒ 0.991736 ha 町 ≒ 0.00991736 km2 町 ≒ 2.45063 ac 町 ≒ 0.00382911 mi2 町 = 3000 坪 町 = 100 畝 町 = 14.87604 ムー
ムー ムー ≒ 666.667 m2 ムー ≒ 6.66667 a ムー ≒ 0.06667 ha ムー ≒ 0.0006667 km2 ムー ≒ 0.164737 ac ムー ≒ 0.00257 mi2 ムー ≒ 201.6667 坪 ムー ≒ 6.722219 畝 ムー ≒ 0.06722219 町

平米

出典:『Wiktionary』 (2021/08/11 09:57 UTC 版)

名詞

(へいべい)

  1. 平方メートル

語源


「平米」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「平米」の関連用語

平米のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



平米のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの平方メートル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの平米 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS