日本精化とは? わかりやすく解説

日本精化

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/09 18:49 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
日本精化株式会社
Nippon Fine Chemical Co.,Ltd.
種類 株式会社
市場情報
大証1部(廃止) 4362
2013年7月12日上場廃止
本社所在地 日本
541-0051
大阪府大阪市中央区備後町2丁目4番9号 日本精化ビル
設立 1918年
業種 化学
法人番号 4120001093267
事業内容 精密化学品・香粧品・工業用化学品などの製造販売
代表者 取締役社長 矢野進
資本金 59億3322万円
売上高 連結275億98百万円(2018年3月期)
総資産 連結461億18百万円(2018年3月)
従業員数 単体287名(2018年3月)
主要株主 太陽鉱工 16.14%(2018年3月)
主要子会社 アルボース 100%
日精バイリス 100%
日精プラステック 100%
外部リンク https://www.nipponseika.co.jp/
テンプレートを表示

日本精化株式会社(にっぽんせいか)は大阪府大阪市中央区備後町に本社を置く医薬品から工業用化学品まで様々な分野で使用される化学品を製造する企業である。

会社概要

主に医薬品の原料から、化粧品シャンプーリンスコンディショナーなどに使用される香粧品まで様々な種類の化学品を製造している。

一般製品としては、かつて1980年代藤沢薬品工業(現・アステラス製薬)から発売され、その後1985年よりライオンに移管されて販売された、トイレ用芳香剤「ピコレット」の製造をおこなっていたことで知られる。

元々は樟脳の取引に強いことでも知られた、旧鈴木商店系列の流れを汲む企業であり、現在でも化学合成技術による防虫剤分野において、創立当時から強みを持つ企業の一つでもある。

工場

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日本精化」の関連用語

日本精化のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日本精化のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日本精化 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS