横関夏芽とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 横関夏芽の意味・解説 

横関夏芽

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/13 07:34 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
横関 夏芽
基本情報
階級 ミニフライ級
国籍 日本
誕生日 (1971-08-17) 1971年8月17日(49歳)
出身地 愛知県名古屋市
プロボクシング戦績
総試合数 5(JBC公認前後の合算)
勝ち 1
敗け 3
引き分け 1
テンプレートを表示

横関 夏芽(よこぜき なつめ、女性、1971年8月17日 - )は、日本の元プロボクサー愛知県名古屋市出身。緑ボクシングジム所属。階級はミニフライ級。JBC女子公認前は「青山 範子(あおやま のりこ)」のリングネームで活動していた。

来歴

2007年7月29日、福島県いわき市のいわき市平体育館での相川周子戦でデビューも引き分け。

11月13日、岡山オレンジホールにて藤澤ノリと対戦するが、判定負け。

その後、JBCライセンスを取得。リングネームを「横関夏芽」とする。

2009年3月1日、名古屋国際会議場イベントホールで片山由美と対戦。3回負傷判定3-0で初勝利。

4月5日、福岡県春日市・クローバーホールにて後のWBC世界王者黒木優子と対戦し、0-3判定負け。

12月14日、後楽園ホールで後のIBF世界王者花形冴美と対戦するが、2回KO負け。

この試合後に引退。

戦績

  • プロボクシング:5戦 1勝 3敗 1分
  • JBC公認後:3戦 1勝 1敗
日付 勝敗 時間 内容 対戦相手 国籍 備考
1 2007年7月29日 引分 4R 判定2-0 相川周子(鴨居) 日本 プロデビュー戦
2 2007年9月16日 敗北 3R 判定0-3 藤澤ノリ(MA) 日本
3 2009年3月1日 勝利 3R 1:40 負傷判定3-0 片山由美(東海) 日本
4 2009年4月5日 敗北 4R 判定0-3 黒木優子(関) 日本
5 2009年12月14日 敗北 2R 0:43 KO 花形冴美(花形) 日本
テンプレート

脚注

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「横関夏芽」の関連用語

横関夏芽のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



横関夏芽のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの横関夏芽 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS