石渡治とは? わかりやすく解説

石渡治

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/02 13:36 UTC 版)

石渡 治(いしわた おさむ、1959年5月16日 - )は、日本漫画家男性神奈川県出身。妻は漫画家の高梨くみ[1]。漫画家のよしもとよしともは実弟である。

B・B』で第34回(昭和63年度)小学館漫画賞を受賞した。

主人公を含めたキャラクターたちが平穏な暮らしの中で起きる騒動をポップに描く少年漫画を得意としているが、その一方で、人間同士の愛憎や狂気を泥臭く描くことも得意としており、本来は相反している両者の要素が混在した独特の作風である。

島本和彦の自伝的作品『アオイホノオ』では、湘南出身の都会人らしく音楽好きで、仕事場の大型ステレオでレコードをかけ、当時流行のロック・ミュージックを流しながら『火の玉ボーイ』を描いている姿が描かれていたが、事実、『火の玉ボーイ』はムーンライダーズのアルバム名から引用されたタイトルで、各話タイトルも国内外のロック・ミュージックから引用されていた。

また、次作『B・B』のタイトルも、連載開始前年(1984年)に発売されたムーンライダーズAMATEUR ACADEMY』の「曲名を英語の略字と数字で統一する」規則に則って付けていた。

作品リスト

連載

その他

脚注

  1. ^ 『"LOVe"』第12巻 p.186
  2. ^ “石渡治「Odds」が移籍、攻勢止まらぬ漫画アクション”. コミックナタリー (ナターシャ). (2009年1月28日). https://natalie.mu/comic/news/12824 2021年12月29日閲覧。 
  3. ^ “石渡治「Odds GP!」最終巻とシリーズ新作1巻が同時発売”. コミックナタリー (ナターシャ). (2014年6月27日). https://natalie.mu/comic/news/119971 2021年12月29日閲覧。 
  4. ^ 第35回全日本選抜競輪 - KEIRIN.JP
  5. ^ 日本放送協会『石渡治とまめとこにゃ - ネコメンタリー 猫も、杓子(しゃくし)も。https://www.nhk.jp/p/ts/Z52R515WW1/episode/te/4826P6MW1J/2024年11月2日閲覧 

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「石渡治」の関連用語

石渡治のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



石渡治のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの石渡治 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS