豊岡道路
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/03 23:35 UTC 版)
起点:兵庫県豊岡市新堂(豊岡北IC) 終点:兵庫県豊岡市上佐野(但馬空港IC) 総延長:7.1 km(豊岡道路 2.0 km + 豊岡道路II期 5.1 km) 規格:ともに 第1種第3級 設計速度:ともに 80 km/h 幅員:ともに 22.0 m 車線:ともに 4車線(暫定2車線) 2012年度(平成24年度)に都市計画や環境影響評価(アセスメント)を進めるための調査が実施された。2015年(平成27年)6月23日に都市計画決定された。 豊岡北IC/JCTで山陰近畿自動車道と接続する。
※この「豊岡道路」の解説は、「北近畿豊岡自動車道」の解説の一部です。
「豊岡道路」を含む「北近畿豊岡自動車道」の記事については、「北近畿豊岡自動車道」の概要を参照ください。
豊岡道路
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/03 23:35 UTC 版)
起点:兵庫県豊岡市戸牧(豊岡IC) 終点:兵庫県豊岡市上佐野(但馬空港IC) 2016年度(平成28年度)より事業着手された。2024年(令和6年)秋開通予定。
※この「豊岡道路」の解説は、「北近畿豊岡自動車道」の解説の一部です。
「豊岡道路」を含む「北近畿豊岡自動車道」の記事については、「北近畿豊岡自動車道」の概要を参照ください。
- 豊岡道路のページへのリンク