長春軌道交通
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/29 09:39 UTC 版)
長春軌道交通 | |
---|---|
![]() 4号線の車輌 | |
基本情報 | |
国 |
![]() |
所在地 | 吉林省長春市 |
種類 | 地下鉄 |
開業 | 2002年10月30日 |
運営者 | 長春市軌道交通集団 |
詳細情報 | |
総延長距離 | 140.77 km |
路線数 | 6路線 |
駅数 | 123駅 |
軌間 | 1,435 mm (標準軌) |
通行方向 | 右側通行 |
路線図 | |
![]() 長春軌道交通路線図(2021年12月31日現在) |
長春軌道交通 | |
---|---|
各種表記 | |
繁体字: | 長春軌道交通 |
簡体字: | 长春轨道交通 |
拼音: | Chángchūn Guǐdào Jiāotōng |
発音: | チャンチュン グイダオ ジャオトン |
英文: | Changchun Rail Transit |
長春軌道交通(ちょうしゅんきどうこうつう)または長春軽軌(ちょうしゅんけいき)は、中華人民共和国吉林省長春市内に路線を展開して鉄軌道事業などを行う鉄道事業者のことである。なお、「長春有軌電車」とは異なる鉄道事業者である。
歴史
- 2002年10月30日:3号線一期区間(長春駅 - 衛光街駅)開通。
- 2006年12月26日:3号線二期区間(衛光街駅 - 長影世紀城駅)開通。
- 2009年4月:4号線着工。
- 2011年4月:1号線着工。
- 2011年6月30日:4号線東大橋駅 - 車場駅間が開通。
- 2012年5月6日:4号線全線開通。
- 2012年10月:2号線着工。
- 2014年4月28日:8号線着工。
- 2017年6月30日:1号線一期区間開通[1]。
- 2018年8月30日:2号線開通。
- 2018年10月30日:8号線開通。
- 2021年10月8日:2号線西延伸線開通。
- 2024年3月28日:6号線開通。
運営中の路線
色 | 路線名 | 営業区間 | 駅数 | 営業キロ | 開通日 | 編成両数 | 車両製造所 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1号線 | 北環城路 - 紅嘴子 | 15駅 | 18.14km | 2017年06月30日 | 6両 | 長春軌道客車 | |
2号線 | 汽車公園 - 東方広場 | 21駅 | 20.50km | 2018年08月30日 | 6両 | 長春軌道客車 | |
3号線 | 偽満皇宮 - 長影世紀城 | 32駅 | 34.40km | 2002年10月30日 | 6両 | 長春軌道客車 | |
4号線 | 長春駅北 - 天工路 | 15駅 | 16.33km | 2011年06月30日 | 6両 | 長春軌道客車 | |
6号線 | 双豊 - 長影世紀城 | 22駅 | 29.57km | 2024年03月28日 | 6両 | 長春軌道客車 | |
8号線 | 北環城路 - 広通路 | 12駅 | 13.30km | 2018年10月30日 | 6両 | 長春軌道客車 |
事業中の路線
色 | 路線名 | 工事名 | 工事区間 | 駅数 | キロ程 | 着工 | 開通予定 | 可決文書 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2号線 | 東延伸路線 | 東方広場 - 趙家崗東 | 6駅 | 10.61km | 2019年 | 2025年1月30日 | 『長春市城市軌道交通第三期建設規画(2019-2024)』[2] | |
4号線 | 南延伸路線 | 天工路 - 天新路 | 5駅 | 4.49km | 2020年 | 2023年4月30日 | 『長春市城市軌道交通第三期建設規画(2019-2024)』 | |
5号線 | 一期目 | 西南枢紐 - 東大橋 | 18駅 | 19.66km | 2020年 | 2026年1月30日 | 『長春市城市軌道交通第三期建設規画(2019-2024)』 | |
7号線 | 一期目 | 汽車公園 - 東環城路 | 19駅 | 22.84km | 2020年 | 2025年4月30日 | 『長春市城市軌道交通第三期建設規画(2019-2024)』 | |
9号線 | 一期目 | 趙家崗東 - 九台南駅 | 8駅 | 28.20km | 2020年 | 2026年9月30日 | 『長春市城市軌道交通第三期建設規画(2019-2024)』 |
計画中の路線
色 | 路線名 | 工事名 | 区間 | キロ程 | 進捗状況 | 可決文書 |
---|---|---|---|---|---|---|
1号線 | 南延伸路線 | 永春南駅 - 紅嘴子 | 8.06km | 計画 | ||
3号線 | 南延伸路線 | 長春五十九中 - 長影世紀城 | 3km | 計画可決 | 『長春市城市軌道交通第三期建設規画(2019-2024)』 |
脚注
- ^ 今日8时地铁1号线对市民开放试运行第一个月 全程 2元
- ^ “国家发展改革委关于长春市城市轨道交通第三期建设规划(2019~2024年)的批复”. 2020年11月19日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 長春軽軌公式ブログ(中国語)
長春軌道交通
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/15 09:15 UTC 版)
長春駅は3号線のみの乗り入れだが、将来は1号線の駅も乗り入れる。3号線は頭端式ホーム2面2線の地上駅である。南口駅前広場西側に面しての駅本屋がある。 長春駅北駅は1号線と4号線の接続駅である。地下4階構造で、B3Fに4号線ホーム、B4Fに1号線ホームがある。どちらのホームも島式ホーム1面2線構造をしている。1号線ホームのみホームドアを有する。B2Fに改札口がある。 1号線長春駅北駅ホーム 3号線長春駅ホーム 4号線長春駅北駅ホーム
※この「長春軌道交通」の解説は、「長春駅」の解説の一部です。
「長春軌道交通」を含む「長春駅」の記事については、「長春駅」の概要を参照ください。
- 長春軌道交通のページへのリンク