隠しAPIとは? わかりやすく解説

隠しAPI

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 08:57 UTC 版)

アプリケーションプログラミングインタフェース」の記事における「隠しAPI」の解説

Microsoft WindowsmacOSiOSAndroidなどのOSには、外部公開されているAPI以外に、俗に「隠しAPI」や「プライベートAPI」「非公開API」などと呼ばれるものが存在する。隠しAPIは特定の共通処理をアプリケーションではなくシステム内部でのみ再利用することを想定して実装されており、例えWindowsでは一部の隠しAPI関数システムDLLエクスポートされていることから、LoadLibrary 関数使用してAPI関数エントリポイントを動的ロードすることで呼び出すことができる。Java.NET Framework場合は、カプセル化破壊することになるが、隠蔽されメソッドであってもリフレクション使用して呼び出すことができる。しかし、これらはシステムサービス提供者が公式に提供している機能ではなくAPIではない。このためこれらの隠し機能使ったアプリケーション動作保証されないし、互換性将来渡って保証されることはない。例えWindows APIにおいて、timeBeginPeriod(), timeEndPeriod()アプリケーション開発者向けに正式公開ドキュメント化されているAPI関数だが、これらは内部でNtSetTimerResolution()呼び出している。NtSetTimerResolution()は、Windows NT系システムDLLのひとつ、"ntdll.dll"にエクスポートされているが、アプリケーション開発者向けのドキュメントには記載されていない隠し関数であり、この隠し関数アプリケーション直接使用した場合結果保証されない

※この「隠しAPI」の解説は、「アプリケーションプログラミングインタフェース」の解説の一部です。
「隠しAPI」を含む「アプリケーションプログラミングインタフェース」の記事については、「アプリケーションプログラミングインタフェース」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「隠しAPI」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「隠しAPI」の関連用語

隠しAPIのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



隠しAPIのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのアプリケーションプログラミングインタフェース (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS