御殿女中とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > ヘルスケア > 保健 > 女性 > 御殿女中の意味・解説 

ごてん‐じょちゅう〔‐ヂヨチユウ〕【御殿女中】

読み方:ごてんじょちゅう

江戸時代宮中将軍家大名などの奥向き仕えた女中奥女中

陰険な策謀巡らして人を陥れようとする女、底意地の悪い女のたとえ。

愛子の上加えられる—風な圧迫とを」〈有島或る女


奥女中

(御殿女中 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/09 21:16 UTC 版)

奥女中
歴史的職業
上位クラス女中 

奥女中(おくじょちゅう)は、主に江戸時代藩邸奥や、江戸城大奥に仕えた女中のことを指す。御殿女中(ごてんじょちゅう)とも[1]

御守殿に仕えた女中は、御守殿女中ともよばれた[2]

江戸城大奥の奥女中

女中は基本的に将軍付と御台所付に分かれるが、役職名は同じである。ただし、将軍付の方が格としては高かった。また、役職も細かく分けられ、上下関係が大きくあった。

殿様付きの女中と御台所付きの女中の二種類があり、殿様付きの女中は、いつ何時たりとも主人に肉体を求められれば応じるのをご奉公の目的とし、跡継ぎを生んだ場合はお部屋様と呼ばれ、死後は何々院様と尊称されて高い身分が与えられた[3]。城内の女中のほとんどが旗本の娘だったが、お部屋様となれば実家一門も高位高禄に引き立てられるため、出世の手段として美しい娘を自家の養女にして将軍家に奉公に出す旗本もあった[3]

将軍が亡くなるか隠居するかで代替わりした際には城内の女中も原則的に総替わりし、殿様付きの女中は虎ノ門の御用屋敷(尼屋敷)に1年間入れられ、懐妊していないことを確認してから解放された[4]

藩邸の奥女中

江戸時代の藩邸には、江戸城同様、藩主などの妻子が住む奥(奥向)があった。基本的には大奥と変わりはないが、藩によって、暮らしぶりなどは違っていた。

主な奥女中

脚注

  1. ^ 御殿女中』 - コトバンク
  2. ^ 御守殿女中』 - コトバンク
  3. ^ a b 『大名華族』蜂須賀壽子、三笠書房、1957年、p26-27
  4. ^ 『大名華族』p97-98

関連項目

外部リンク


「御殿女中」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



御殿女中と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「御殿女中」の関連用語


2
奥女中 デジタル大辞泉
100% |||||

3
椎茸髱 デジタル大辞泉
100% |||||


5
白際 デジタル大辞泉
92% |||||

6
角髱 デジタル大辞泉
92% |||||




10
片外し デジタル大辞泉
74% |||||

御殿女中のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



御殿女中のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの奥女中 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS