1872(明治5)年 - 1883(明治16)年
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/30 06:36 UTC 版)
「過去の都道府県の人口一覧」の記事における「1872(明治5)年 - 1883(明治16)年」の解説
1877年(明治10年)1月1日調から1883年(明治16年)1月1日調までは一部の府県を除き出入寄留者数の集計が不完全であるため、明治16年以前の使府藩県別人口に関しては本籍人口を基礎とする。1872年3月8日(明治5年旧暦1月29日)調から1876年(明治9年)1月1日調までに関しては、使府藩県別現住人口(甲種)を別にまとめる。
※この「1872(明治5)年 - 1883(明治16)年」の解説は、「過去の都道府県の人口一覧」の解説の一部です。
「1872(明治5)年 - 1883(明治16)年」を含む「過去の都道府県の人口一覧」の記事については、「過去の都道府県の人口一覧」の概要を参照ください。
- 1872年 - 1883年のページへのリンク