2011年合併へ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/16 20:21 UTC 版)
2009年:松江市との任意合併協議会を設置 2010年3月:合併協議会の設置が住民から直接請求 2010年4月:合併協議会の設置について両議会での審議の結果、松江市議で可決、東出雲町議で否決 2010年5月23日:松江市を合併対象市町村とする合併協議会設置協議についての住民投票 2010年6月7日:松江市・東出雲町合併協議会設置 2010年8月8日:松江市・東出雲町合併協定調印式 2010年8月17日:東出雲町議会において合併関連議案可決 2010年8月18日:松江市議会において合併関連議案可決 2010年9月3日:松江市・東出雲町合併準備協議会設置 2010年12月17日:島根県議会において合併関連議案可決 2011年3月31日:総務大臣による合併(廃置分合)の官報告示〔合併の効力発生〕。 2011年8月1日:松江市と東出雲町が合併。(八束郡東出雲町を廃し、その区域を松江市に編入。)
※この「2011年合併へ」の解説は、「東出雲町」の解説の一部です。
「2011年合併へ」を含む「東出雲町」の記事については、「東出雲町」の概要を参照ください。
- 2011年合併へのページへのリンク