ASUS ZenFone 6
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/07 10:14 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動製造 | ASUS |
---|---|
発売日 | 2019年6月6日 (台湾) 2019年8月23日 (日本) |
概要 | |
OS | Android 9.0(ZenUI 6.0)→
Android 10(ZenUI 7.0),→ Android 11(ZenUI 8.0) |
CPU | Qualcomm
Snapdragon 855 2.84GHz 8コア(オクタコア) |
音声通信方式 | |
形状 | ストレート型 |
サイズ | 159.1 × 75.4 × 9.1 mm |
質量 | 190 g |
連続通話時間 | 約2,454分 (3G),約2250分 (VoLTE) |
連続待受時間 | 約849時間 (3G),約789時間 (VoLTE) |
充電時間 | 約2.1時間 |
バッテリー | 5000mAh |
内部メモリ | RAM:6/8GB
|
外部メモリ | microSDXC(最大2T) |
赤外線通信機能 | |
テザリング | あり |
Bluetooth | 5.0 |
外部接続 | USB Type-C(USB2.0) |
備考 | SIMフリー デュアルSIM対応 |
メインディスプレイ | |
方式 | IPS方式 ゴリラガラス6 |
解像度 | 2340×1080ドット(フルHD+) |
サイズ | 6.4インチ |
表示色数 | |
サブディスプレイ | |
なし | |
メインカメラ | |
画素数・方式 | 4800万画素 |
機能 | フリップカメラ |
サブカメラ | |
画素数・方式 | 1300万画素広角 |
カラーバリエーション | |
ミッドナイトブラック | |
トワイライトシルバー | |
■テンプレート / ■ノート ■ウィキプロジェクト |
ZenFone 6 (ゼンフォン シックス) は、台湾のASUSによって開発された、第4世代移動通信システム対応のSIMフリーAndroidスマートフォンである。
「ASUS ZenFone 6」の例文・使い方・用例・文例
- このテーブルなら6人は掛けられます
- 映画の本編は6時に始まります
- 科学的知識は16世紀以来大いに進歩してきた
- 彼を支持する票は600票,反対票は12票だった
- 彼らは今からずっと昔の1960年に結婚した
- 目覚まし時計を6時にセットする
- 英語のアルファベットは26文字あります
- 午前8時から午後6時まで営業
- 996
- 彼と午後6時に会うことにした
- 教科書の26ページを開けなさい
- 彼は8月16日にロンドンに向けて出発した
- 3, 4, 11の平均は6です
- さかのぼって1960年代には若者は長い髪をしていた
- 1960年代を振り返る
- 紀元前360年に
- あのビルは60階建てだ
- 60ワットの電球
- 538‐6647に電話してください
- サクランボは6月か7月に熟す
- ASUS_ZenFone_6のページへのリンク