DOROTHYとは? わかりやすく解説

Dorothy

名前 ドロシ; ドロシイ; ドロシー; ドローシー; ドロシィ; ドロシィー; ドロスィ

DOROTHY

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/12 10:02 UTC 版)

『DOROTHY』
鬼束ちひろスタジオ・アルバム
リリース
録音 2009年
ジャンル J-POP
ロック
時間
レーベル UNIVERSAL SIGMAA&M RECORDS
プロデュース 坂本昌之
チャート最高順位
鬼束ちひろ アルバム 年表
LAS VEGAS
2007年
DOROTHY
2009年
"ONE OF PILLARS" 〜BEST OF CHIHIRO ONITSUKA 2000-2010〜
2010年
『LAS VEGAS』収録のシングル

  1. リリース: 2008年8月6日
  2. X/ラストメロディー
    リリース: 2009年5月20日
  3. 帰り路をなくして
    リリース: 2009年7月22日
  4. 陽炎
    リリース: 2009年9月2日
テンプレートを表示

DOROTHY』(ドロシー)は、鬼束ちひろの5枚目のオリジナルアルバム。

解説

2009年10月28日に発売。作詞・作曲は鬼束ちひろ、編曲・音楽プロデュースは坂本昌之

4枚目のアルバム『LAS VEGAS』から2年振りとなるアルバム。シングル曲「X」「ラストメロディー」「帰り路をなくして」「陽炎」4曲を含む全11曲収録。元々はPV集DVD『HARD RED FANTASIA』との同時発売が予定されていたが、DVDが発売直前で発売延期となったため、本作単一での発売となった。シングル「帰り路をなくして」以降の本人非稼動のプロモーション活動は本作においても続き、一切のプロモーション活動は行われなかった。

5曲目の「STEAL THIS HEART」には、アルバムのリード曲としてPVが制作された。これはアルバム『Sugar High』収録曲「King of Solitude」以来久々となるアルバム曲PVの撮り下ろしとなった。PVでは鬼束はKiller KG-PRIME oil painted rasta高崎晃モデル)ギターを演奏している。PVにはタレント歌手マイケル・リーヴァスが出演している。

収録曲

  • 全作詞・作曲:鬼束ちひろ、全編曲:坂本昌之
  1. A WHITE WHALE IN MY QUIET DREAM(1:24)
  2. 陽炎(5:58)
    17thシングル
  3. X(5:02)
    15thシングル
  4. ストーリーテラー(5:41)
  5. STEAL THIS HEART(4:41)
  6. I Pass By(3:21)
    16thシングルのカップリング
    シングルに収録されたものとはアレンジが異なる。
  7. 帰り路をなくして(6:55)
    16thシングル
    イントロに弦楽器のパートが追加されたアルバムバージョン
  8. Losing a distance(5:15)
  9. ラストメロディー(4:57)
    15thシングル
  10. (5:59)
    14thシングル
    シネカノン配給映画『ラストゲーム 最後の早慶戦』主題歌
  11. VENUS(7:19)

脚注

関連項目

外部リンク

  • STEAL THIS HEART/鬼束ちひろ(ユニバーサルミュージック公式チャンネル。収録曲「STEAL THIS HEART」のPVを視聴することができる。)

ドロシー

(DOROTHY から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/06 03:21 UTC 版)

ドロシーDorothy)は英語圏の女性名。

人名

芸能

スポーツ

学問・科学

作家

その他

架空のキャラクター

関連項目


DOROTHY (#7)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 16:50 UTC 版)

三宅裕司のいかすバンド天国に出場したバンド」の記事における「DOROTHY (#7)」の解説

5人のガールズバンド解散前ラストステージとしてイカ天出演した楽曲ハートI Love You」で余裕の完奏となり、「やめるのもったいないよ」との評もでる。ギター根本が「ベストプレイヤー賞」受賞

※この「DOROTHY (#7)」の解説は、「三宅裕司のいかすバンド天国に出場したバンド」の解説の一部です。
「DOROTHY (#7)」を含む「三宅裕司のいかすバンド天国に出場したバンド」の記事については、「三宅裕司のいかすバンド天国に出場したバンド」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「DOROTHY」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「DOROTHY」の関連用語

DOROTHYのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



DOROTHYのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのDOROTHY (改訂履歴)、ドロシー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの三宅裕司のいかすバンド天国に出場したバンド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS