I Album: IDとは? わかりやすく解説

I album -iD-

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/02 09:54 UTC 版)

『I album -iD-』
KinKi Kidsスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
時間
レーベル ジャニーズ・エンタテイメントELOV-Label[1]
プロデュース KinKi Kids
チャート最高順位
  • 週間1位(オリコン
  • 2007年度年間38位(オリコン)
ゴールドディスク
  • プラチナ(日本レコード協会
  • KinKi Kids アルバム 年表
    H album -H・A・N・D-
    (2005年)
    I album -iD-
    (2006年)
    39
    (2007年)
    『I album -iD-』収録のシングル
    1. SNOW! SNOW! SNOW!
      リリース: 2005年12月21日
    2. 夏模様
      リリース: 2006年7月26日
    3. Harmony of December
      リリース: 2006年11月29日
    テンプレートを表示

    I album -iD-』(アイ・アルバム アイディー)は、KinKi Kidsの9作目のオリジナル・アルバム2006年12月13日発売。発売元はジャニーズ・エンタテイメント

    概要

    前作『H album -H・A・N・D-』より約1年1か月ぶりとなるアルバム。

    3作連続でサブタイトルが付き、年末リリースと共にもはや恒例となっている。サブタイトル“iD”は、メンバー2人の改めた身分証明(identity)や、本能的衝動(ラテン語でidの意)の意味を含み、ソロ活動を行いながらも『原点』回帰となるKinKi Kidsのグループ活動や、音楽こそが2人のIDであるという意味を示す、KinKi Kidsの存在を見つめ直す作品である。また、二人の名前をアルファベット表記にした場合、「Koichi Domoto」、「Tsuyoshi Domoto」というように、名の最後が「i」、姓の最初が「D」となり、二つあわせて「iD」となる意味もある。

    『H album -H・A・N・D-』以降に発売されていた『SNOW! SNOW! SNOW!』、『夏模様』に加え、本作より2週間前に発売された『Harmony of December』のシングル3作を収録。こちらはKinKi Kidsとしては初めてのアルバムからの先行シングルでもある。

    前作同様、初回限定盤・通常盤計2パターンでの発売。初回限定盤には『Harmony of December』PVのロング・ヴァージョン、同作PVのメイキング映像、更に『KinKi Kids H TOUR -Have A Nice Day-』ツアーで披露された『SNOW! SNOW! SNOW!』のコンサート映像を含んだ3つの映像を収録したDVDと32ページにも及ぶブックレットも付属。通常盤はジャケット違い、仕様違いの20ページのブックレットと、ボーナストラック『Love is... 〜いつもそこに君がいたから〜』を収録している。ジャケットは初回限定盤・通常盤共に、2人の顔写真をいくつも敷き詰めたものになっている。

    チャート成績

    2006年12月25日付のオリコン週間ランキングで初週22.1万枚とを売り上げて、初登場1位を獲得した[2]

    収録曲

    Disc 1 / CD

    ※シングル曲の解説は各シングルのページを参照。

    1. 真冬のパンセ
      シングル候補であった楽曲。
      ピアノストリングスを取り入れた楽曲となっている。
      後に自身の2007年ベスト・アルバム39』にも収録されている。
    2. 藍色の夜風
      ムード歌謡風の楽曲。
    3. SNOW! SNOW! SNOW!
      22ndシングル。
    4. iD -the World of Gimmicks-
      今作のリードトラック。
      光一曰く「曲を覚えるのが難しかった」とのこと。主旋律とハモりのパートが光一と剛でめまぐるしく入れ替わる。
    5. Love is the mirage... - 堂本剛
      トラックダウンにも本人が関わっている。
    6. futari
      静かな別れのバラードの楽曲となっている。
      『H album -H・A・N・D-』収録曲の『恋涙』以来となる2人の共作であるが、本曲は従来の組み合わせとは逆であり、この組み合わせでCD化されるのは初めてである。ただし、覆面名義では2002年の『solitude 〜真実のサヨナラ〜』の初回盤にのみ収録されている『5×9=63』がある。
      自身の2007年のベスト・アルバム『39』発売時のファン投票で37位にランクインした。
    7. Get it on - 堂本光一
      エロティックな歌詞のダンスナンバー。
    8. Black Joke
      男女の友情が恋愛に発展する様子を皮肉混じりに描いた楽曲。
      自身の2007年のベスト・アルバム『39』発売時のファン投票で32位にランクインした。
    9. 夏模様
      23rdシングル。
    10. Parental Advisory Explicit Content
      作詞・作曲は21stシングルの「ビロードの闇」と同じコンビである。
    11. Night+Flight
      後に自身の2007年のベスト・アルバム『39』にも収録されている。
    12. Harmony of December
      24thシングル。
    13. Love is… 〜いつもそこに君がいたから〜
      • 通常盤のみ収録。
      ライブにて「この曲は今の自分たちの気持ち」として2人で歌い上げた、自分の周りの全ての愛への感謝を歌った楽曲。
      後に自身の2007年のベスト・アルバム『39』にも収録されており、発売時のファン投票で4位にランクインした。また、2017年のベスト・アルバム『Ballad Selection』にも収録されている。

    出版者 全楽曲:ブライト・ノート・ミュージック

    収録内容

    Disc 1 / CD

    #タイトル作詞作曲編曲時間
    1.真冬のパンセ浅田信一石塚知生CHOKKAKU
    2.藍色の夜風上田ケンジ本間昭光家原正樹
    3.SNOW! SNOW! SNOW!秋元康伊秩弘将家原正樹
    4.iD -the World of Gimmicks-篠崎隆一大智、宮崎誠十川知司
    5.Love is the mirage...(歌: 堂本剛)Satomi松本良喜十川知司
    6.futari堂本光一堂本剛吉田建
    7.Get it on(歌: 堂本光一)白井裕紀新美香井手コウジ鈴木雅也
    8.Black Joke前田たかひろU-SKEU-SKE
    9.夏模様Satomi林田健司佐久間誠 / ストリングスアレンジ: 佐藤泰将
    10.Parental Advisory Explicit ContentSatomi林田健司吉田建
    11.Night+FlightGajinGajin佐久間誠
    12.Harmony of Decemberマシコタツロウマシコタツロウha-j
    13.Love is… 〜いつもそこに君がいたから〜(Bonus Track / 通常盤のみ収録)成海カズト成海カズトgaramonn
    合計時間:

    Disc 2 / DVD (初回限定盤のみ)

    #タイトル作詞作曲・編曲
    1.Harmony of December <Long Version>(Music Clip)  
    2.Harmony of December(Music Clip Making)  
    3.SNOW! SNOW! SNOW! from「H TOUR -Have A Nice Day-」LIVE  

    参加ミュージシャン

    映像作品

    脚注

    外部リンク


    「I Album: ID」の例文・使い方・用例・文例

    Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



    固有名詞の分類


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「I Album: ID」の関連用語

    I Album: IDのお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    I Album: IDのページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのI album -iD- (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
    この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
    浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
    株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
    研究社研究社
    Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
    日本語WordNet日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
    日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
    EDRDGEDRDG
    This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS