J-PHONE BLUESKY PROJECTとは? わかりやすく解説

J-PHONE BLUESKY PROJECT

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/09 09:45 UTC 版)

J-PHONE BLUESKY PROJECT
ジャンル 音楽番組/情報番組
放送方式 生放送
放送期間 2002年4月 - 2003年9月
放送時間 土曜 12:00 - 12:30
放送局 TOKYO FM
ネットワーク JFN
パーソナリティ 松山三四郎
小島麻子
提供 J-PHONE
テンプレートを表示

J-PHONE BLUESKY PROJECT(ジェイフォンブルースカイプロジェクト)とは、TOKYO FMでかつて放送されたラジオ番組である。パーソナリティは、松山三四郎(現・松山三四六)と小島麻子

概要

  • 番組内容は、毎月テーマを決めて行う写メールコンテスト(ちなみにJ-PHONE以外のカメラ付き携帯電話で応募してもOKだった)や、おすすめのJ-SKYの携帯サイトを紹介するものだった。

放送時間

  • 原則として毎週土曜日12:00からの生放送(スペイン坂スタジオ)だったが、一部の地域では録音で時差ネットを行った局もあった。

関連項目

TOKYO FM 土曜 12:00 - 12:30
前番組 番組名 次番組
NTT Communications Presents エンタテインメント・レディオ
J-PHONE BLUESKY PROJECT
(2002年4月 - 2003年9月)




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「J-PHONE BLUESKY PROJECT」の関連用語

J-PHONE BLUESKY PROJECTのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



J-PHONE BLUESKY PROJECTのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのJ-PHONE BLUESKY PROJECT (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS