mentor
別表記:メンター
「mentor」とは、指導者・師匠のことを意味する表現。
「mentor」は、「men・tor」と2つの音節に分けることができ、アクセントは1つ目の音節に置かれる。
「coach」は、スポーツやビジネスなどでのトレーニングや指導を行う人を指す。「mentor」と同様、個人的な関係を築いて指導をする人というニュアンスを持つ。
「advisor」は、ビジネスや学問の分野で、専門的なアドバイスを行う人を指す。「mentor」と同様、個人的な関係のもとに指導をする人というニュアンスを持つが、一般的には「mentor」よりもフォーマルな関係である。
「guide」は、旅行やアウトドアなどの分野で、案内や指導をする人を指す。「mentor」とは異なり、一時的な関係を築き、目的地までの案内やアドバイスを提供する人というニュアンスが強い。
メンタリングプログラム。企業や学校などが導入する、より経験豊富な「mentor」が新入社員や生徒などの「mentee」を指導するプログラムである。
メンターになることを意味する。
自分にとって有益なメンターを探し、指導やアドバイスを受けることを指す。
メンターネットワーク。複数のメンターがいるネットワークで、様々な分野での指導やアドバイスを受けることができる。
リバースメンタリング。経験の浅い若手社員が、より経験豊富な上司や先輩社員に対して、新しい技術や考え方などを指導すること。メンターとメンティーの立場が逆転していることが特徴である。
自分の指導者であるメンターを意味する。
メンターと関係を持つ相手、すなわちメンターから指導やアドバイスを受ける人を指す言葉である。
「mentored」は、メンターによる指導やアドバイスを受けた、すなわちメンタリングを受けたことを表す過去形および過去分詞形である。
・A successful person needs a mentor to guide them in their career.
(成功するためには、自分のキャリアを導いてくれるメンターが必要である。)
・She was my mentor throughout my time in college.
(彼女は大学時代を通して私のメンターだった。)
・I owe my success to my mentor who taught me everything I know.
(私の成功は、私が知っていることすべてを教えてくれたメンターのおかげである。)
・He is a great mentor who is always willing to share his experience and knowledge.
(彼は常に自分の経験や知識を共有することを意欲的に行う素晴らしいメンターである。)
・As a mentor, it's important to listen to your mentee and offer constructive feedback.
(メンターとして、自分のメンティーに耳を傾け、建設的なフィードバックを提供することが重要である。)
・The company has a mentoring program to help new employees adjust to their roles.
(その会社には、新しい従業員が役割に適応できるようにするためのメンタリングプログラムがある。)
「mentor」とは、指導者・師匠のことを意味する表現。
「mentor」とは・「mentor」の意味
「mentor」という言葉は、指導者、師匠などの意味を持つ名詞である。経験の浅い人に対して、アドバイスや指導を行う役割を持っている経験豊富で知識のある人を指す。「mentor」の発音・読み方
「mentor」の発音記号は、アメリカ英語では「méntɔɚ」、イギリス英語では「méntɔː」である。カタカナ表記では「メンター」と表される。「mentor」は、「men・tor」と2つの音節に分けることができ、アクセントは1つ目の音節に置かれる。
「mentor」の語源・由来
英語の「mentor」は、フランス語の「mentor」を借用した語である。「mentor」という言葉の語源は、ギリシャ語で「賢明な助言者」を意味する「Mentōr」であると考えられている。ギリシャ語の「Mentōr」は、「オデュッセイア」に登場するオデュッセウスの友人で、テレマコスの助言者であるメンター(Mentor)に由来している。「mentor」の対義語
対義語としては、「mentee」(「mentor」の指導を受ける人、アドバイスを受ける人)という単語が挙げられる。例えば、「She found a mentee who was eager to learn. (彼女は学ぶ意欲が高いアドバイスを受ける人を見つけた。)」というように用いられる。「mentor」の類語
「mentor」の類語としては、「coach」、「advisor」、「guide」などが挙げられる。「coach」は、スポーツやビジネスなどでのトレーニングや指導を行う人を指す。「mentor」と同様、個人的な関係を築いて指導をする人というニュアンスを持つ。
「advisor」は、ビジネスや学問の分野で、専門的なアドバイスを行う人を指す。「mentor」と同様、個人的な関係のもとに指導をする人というニュアンスを持つが、一般的には「mentor」よりもフォーマルな関係である。
「guide」は、旅行やアウトドアなどの分野で、案内や指導をする人を指す。「mentor」とは異なり、一時的な関係を築き、目的地までの案内やアドバイスを提供する人というニュアンスが強い。
「mentor」を含む英熟語・英語表現
以下に「mentor」を含む英熟語・英語表現をいくつか挙げる。mentoring program
メンタリングプログラム。企業や学校などが導入する、より経験豊富な「mentor」が新入社員や生徒などの「mentee」を指導するプログラムである。
be a mentor
メンターになることを意味する。
seek out a mentor
自分にとって有益なメンターを探し、指導やアドバイスを受けることを指す。
mentor network
メンターネットワーク。複数のメンターがいるネットワークで、様々な分野での指導やアドバイスを受けることができる。
reverse mentoring
リバースメンタリング。経験の浅い若手社員が、より経験豊富な上司や先輩社員に対して、新しい技術や考え方などを指導すること。メンターとメンティーの立場が逆転していることが特徴である。
「mentor」に関連する用語の解説
「my mentor」 とは
自分の指導者であるメンターを意味する。
「mentee」 とは
メンターと関係を持つ相手、すなわちメンターから指導やアドバイスを受ける人を指す言葉である。
「mentored」 とは
「mentored」は、メンターによる指導やアドバイスを受けた、すなわちメンタリングを受けたことを表す過去形および過去分詞形である。
「mentor」の使い方・例文
以下に、「mentor」を用いた例文を示す。・A successful person needs a mentor to guide them in their career.
(成功するためには、自分のキャリアを導いてくれるメンターが必要である。)
・She was my mentor throughout my time in college.
(彼女は大学時代を通して私のメンターだった。)
・I owe my success to my mentor who taught me everything I know.
(私の成功は、私が知っていることすべてを教えてくれたメンターのおかげである。)
・He is a great mentor who is always willing to share his experience and knowledge.
(彼は常に自分の経験や知識を共有することを意欲的に行う素晴らしいメンターである。)
・As a mentor, it's important to listen to your mentee and offer constructive feedback.
(メンターとして、自分のメンティーに耳を傾け、建設的なフィードバックを提供することが重要である。)
・The company has a mentoring program to help new employees adjust to their roles.
(その会社には、新しい従業員が役割に適応できるようにするためのメンタリングプログラムがある。)
メンター【mentor】
Mentor
Mentor
名前 メンター; メントール
メンター
メンター
- メンタリングする人。恩師 (mentor)。ギリシャ神話のメントール (Mentor) にちなむ。
- メンテー。ギリシャ神話の妖精 (Mentha)。
- メンター・グラフィックス
- メンター (人工衛星)
- メンター・ダイヤモンド
- T-34 (航空機) 初学者が用いる練習機であることからメンタリングと類似する意味が込められた。T-34Cターボメンターという派生型をもち、日本ではこの派生機種がKM-2として採用された。
- メンター(Mentor) アメリカの医療機器メーカー。
- MENTORのページへのリンク