Yuki_Saitoとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Yuki_Saitoの意味・解説 

Yuki Saito

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/26 18:31 UTC 版)

ゆうき さいとう
Yuki Saito
下北沢トリウッドにて(2019年3月)
生年月日 (1979-06-21) 1979年6月21日(44歳)
出生地 千葉県成田市
職業 映像ディレクター
ジャンル 映像
事務所 SDP
公式サイト 公式プロフィール
テンプレートを表示

Yuki Saito(ゆうき さいとう、1979年6月21日 - )は日本の映像ディレクター千葉県成田市出身。スターダストプロモーション関連のSTARDUST DIRECTORS所属。

経歴

高校卒業後アメリカに渡り、Columbia College-Hollywood卒業。初監督作品『TRIANGULATION POINT』ショートショートフィルムフェスティバル2004にて「観客賞」「審査員奨励賞」を受賞、世界6カ国12の映画祭で上映。卒業後は文化庁在外研修員としてノーマン・パウエルに師事。2006年、帰国。

短編映画「胸にTATTOOなんかいれて」(Short Shorts Film Festival & Asia 2013で「観客賞」[1]、ネスレアミューズ映画祭にて「ネスレ日本特別賞」を受賞)特別製作作品としてネスレシアターにて「あのときのFlavor…」を発表。 香音花粉デビルをやっつけろ!」のMVではYoutubeで200万PVを達成した。

2012年、被災地のペット達の救援活動をドキュメントした『インスタントペットハウス』を発表。(カンヌ国際広告祭「Direct部門」シルバーとブロンズ、「Design部門」でもブロンズを受賞)

2014年、サンシャイン水族館『ペンギンナビ』がカンヌ国際広告祭「Design部門」でゴールドを受賞、2013「Mobile部門」でもシルバーとブロンズを受賞。

他、DISH//が初主演ドラマ「BATTLE☆DISH//」、私立恵比寿中学が初主演ドラマ「甲殻不動戦記 ロボサン」、さらにミラノ万博での上映が決まった「しゃぶしゃぶスピリット」などを手がける。

2016年秋には商業長編デビュー作として川端康成原作「古都」を現代版にアレンジし、松雪泰子(一人二役)が主演したほか、橋本愛、成海璃子、伊原剛志、奥田瑛二らが出演。原作の未来を描いて商業長編デビューし、文部科学省特別選定映画になった。

2018年、「おっさんずラブ」(テレビ朝日)第6話放送後、Twitterの世界トレンド1位となる大反響を呼んだ[2]

監督作品

映画

  • AMERICAN DEAL(2005年)
  • 返り討ち(2007年)
  • 帽子屋さんのお客様(2007年)
  • カクレ鬼(2008年)[3]
  • AI監督「Take Action」脚本・Associate Director(2009年)
  • Re: Play-Girls(2010年)
  • 桐生人(2012年)
  • 胸にTATTOOなんかいれて(2012年)
  • あのときのFlavor...(2014年)[4]
  • しゃぶしゃぶスピリット(2015年)[5]
  • ゴッサム ジャンブル パフェ(2015年)[6]
  • Matcha!!!(2016年)
  • 古都(2016年)[7]
  • アンナとアンリの影送り(2018年)
  • Our Birthday(2018年)
  • たぶん(2020年)
  • 軍艦少年(2021年)
  • 君が落とした青空(2022年)
  • もうすぐゾンビ(2022年)
  • 空の港のありがとう(2024年予定)[8]

ドラマ

CM

ミュージック・ビデオ

ライブ

  • DISH//2014.5.11 日比谷野外音楽堂ライブ(総合演出)
  • DISH//2015.1.1 日本武道館ライブ(総合演出)

受賞歴

  • ショートショートフィルムフェスティバル2009 観客賞
  • Cannes Lions2012 Direct部門 シルバー&ブロンズ
  • Cannes Lions2013 Mobile部門 シルバー&ブロンズ受賞
  • ショートショートフィルムフェスティバル2013 観客賞
  • Cannes Lions2014 Design部門ゴールド受賞
  • Indie Fest Film Awards 優秀賞[9]
  • ショートショートフィルムフェスティバル2015 観客賞
  • 第97回ザテレビジョンドラマアカデミー賞 監督賞(2018年『おっさんずラブ』) - 瑠東東一郎山本大輔と共に[10]

出典

  1. ^ オーディエンスアワード”. © 2013 Short Shorts Film Festival & Asia 2013 . 2015年10月5日閲覧。
  2. ^ 「おっさんずラブ」最終回、“トレンド世界一”で有終の美 2週連続の快挙”. modelpress (2018年6月3日). 2023年11月22日閲覧。
  3. ^ http://www.shortshorts.org/lounge/ja/room/2009.php
  4. ^ 新鋭Yuki Saito監督、長編で勝負!京都&パリ舞台にした新作イン間近”. 映画.com  (2015年6月6日). 2023年11月22日閲覧。
  5. ^ 特別ショートフィルム『しゃぶしゃぶスピリット』を含む日本食をテーマとした全6作品全編無料配信開始!”. 2015年10月5日閲覧。
  6. ^ アジア最大級の国際短編映画祭ショートショート フィルムフェスティバル & アジア 2015の観客賞受賞作品が集結!8月1日(土)より『受賞作品プログラムC』上映開始!”. 2015年10月5日閲覧。
  7. ^ 松雪泰子が橋本愛と成海璃子の母親演じる「古都」、川端康成の小説を現代にアレンジ」『映画ナタリー』、2016年6月15日。2023年11月22日閲覧。
  8. ^ “空の港のありがとう” (日本語). キネマ旬報WEB (キネマ旬報社). https://www.kinejun.com/cinema/view/99786 2024年5月24日閲覧。. 
  9. ^ SSFF & ASIA製作作品『しゃぶしゃぶスピリット』がインディーフェスト映画賞受賞!”. Short Shorts Film Festival & Asia.. 2015年10月5日閲覧。
  10. ^ ザテレビジョンドラマアカデミー賞”. KADOKAWA. 2023年11月22日閲覧。

外部リンク


「Yuki Saito」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Yuki_Saito」の関連用語

Yuki_Saitoのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Yuki_Saitoのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのYuki Saito (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS