自民幹事長代理、103万の壁は「2月中旬が山場」…立民の幹事長は新年度予算案「賛成の可能性ゼロではない」
完了しました
自民党の佐藤正久幹事長代理は26日のNHK番組で、2025年度予算案について「修正する部分は修正し、結果を出していきたい」と述べ、野党との協議を踏まえて修正する可能性があるとの考えを示した。
佐藤氏は「少数与党なので試練の国会になると覚悟している。野党にも
これに対し、立憲民主党の小川幹事長は公立小中学校の給食費無償化などの実現を求め、「大幅な歩み寄りなどがあれば、(予算案に)賛成する可能性もゼロではない」と述べた。
また、佐藤氏は「年収103万円の壁」の見直しを巡る自民、公明、国民民主の3党協議について「2月中旬が非常に大きな山場になる」との認識を示した。178万円への引き上げを求める国民民主の榛葉幹事長は「交渉次第で(予算案の)賛否は変わってくる」と強調した。