国連安保理でイスラエルとイランが応酬…「一線を越えた」「安保理決議を無視」

スクラップ機能は読者会員限定です
(記事を保存)

メモ入力
-最大400文字まで

完了しました

「撃墜」防衛の動画はこちら

 【ニューヨーク=金子靖志】国連安全保障理事会は14日夕(日本時間15日午前)、イランによるイスラエルへの攻撃を受け、緊急会合を開いた。米欧はイランの攻撃を批判したほか、各理事国からは中東地域での紛争拡大を懸念する声や自制を求める声が相次いだ。イスラエルとイランは、非難の応酬となった。

国連安保理の緊急会合で、イスラエルのギラド・エルダン国連大使がイランを非難した(14日)=AP
国連安保理の緊急会合で、イスラエルのギラド・エルダン国連大使がイランを非難した(14日)=AP

 緊急会合はイスラエルが要請した。アントニオ・グテレス事務総長は冒頭、「中東が壊滅的な全面紛争の瀬戸際にある」と危機感をあらわにした。「中東にとっても世界にとっても、これ以上の戦争は許されない」とも訴え、双方に最大限自制するよう求めた。

 イスラエルのギラド・エルダン国連大使はイランを激しく非難し、「今回の攻撃は越えてはならない一線を越えた。イスラエルには報復する法的権利がある」と述べ、対抗措置を示唆した。安保理には、イランに対する制裁措置やイランの精鋭軍事組織「革命防衛隊」のテロ組織指定を要請した。

 これに対し、イランのアミール・サイード・イラバニ国連大使は、在シリアのイラン大使館領事部ビルへの空爆はイスラエルが実施したとして「こうした攻撃に直面したイランには、国際法上の自衛権を行使するしかなかった」と主張した。「安保理決議や国際法の義務を無視し、残虐な犯罪を犯しているのはイスラエルだ」と強く反論した。

イスラエル上空で確認された飛翔体(14日)=ロイター
イスラエル上空で確認された飛翔体(14日)=ロイター

 安保理メンバーでは、米国のロバート・ウッド国連代理大使が「イスラエル国家に対する前例のない攻撃だ」と指弾。イランに「責任を取らせるための措置」を安保理で検討する考えを示した。英国のバーバラ・ウッドワード国連大使は「イランの攻撃は中東全域の市民の安全に重大な危険をもたらす」と批判した。

 一方、ロシアのワシリー・ネベンジャ国連大使は、パレスチナ自治区ガザに対するイスラエルの攻撃に触れて、米国がイスラエルを支援していることが「イランを取り巻く緊張を高めた」と主張した。中国の代表は「中東の国々は紛争や戦争の拡大を望んでいない」と語り、自制を求めた。

関連記事
トランプ発言の釈明に追われる米高官…「ガザ所有」は「米国が再建に責任を持つという意思」
イスラエル・中東情勢の最新ニュース
ガザ戦闘1年、被害者の証言
国際ニュースを英語で読む
スクラップ機能は読者会員限定です
(記事を保存)

使い方
速報ニュースを読む
注目ニュースランキングをみる
記事に関する報告
5256314 0 国際 2024/04/15 11:54:00 2024/04/15 18:36:22 2024/04/15 18:36:22 /media/2024/04/20240415-OYT1I50064-T.jpg?type=thumbnail

主要ニュース

おすすめ特集

読売新聞購読申し込みバナー

読売IDのご登録でもっと便利に

一般会員登録はこちら(無料)