知的財産権に関するコンサルティングや情報サービスを手掛けるアイ・ピー・ビー(東京都港区)は,大学または研究機関が所有する特許資産の総合評価ランキングを発表した。2006年3月末時点で有効特許を1件以上保有する248の大学・研究機関を対象に集計したもの。特許出願人の権利化に対する意欲や審査官による判断,競合他社によるけん制の度合いなどで特許の価値を算出し,件数だけでなく「質」の観点を持たせたランキングにしたという。

 これによれば,1位は産業総合研究所,2位は科学技術振興機構(JST)だった。両機関は量の面で他を圧倒している。有効特許件数は産総研が6167件,JSTが2080件である。

 3位には慶應義塾大学が食い込んだ。有効特許件数が77件と上位10大学・機関の中では最も少ないが,質の面で他団体を上回った。同大学の有効特許の質は全体的に高く,また比較的残存期間の長い特許を数多く保有しているという。特に,プリンターなどに応用できる測定技術に関する特許が高得点を獲得した。

 このほか大学関連では,東北大学などのTLO(technology licensing organization:技術移転機関)である東北テクノアーチが13位,京都大学や同志社大学のTLOである関西TLOが15位,大阪大学が17位,東京工業大学のTLOである理工学振興会が20位に入っている。