駿府城から「秀吉」遺構=金箔瓦や石垣見つかる―静岡

駿府城から「秀吉」遺構=金箔瓦や石垣見つかる―静岡(時事通信) - Yahoo!ニュース

駿府城は家康が江戸城へ移った後に、秀吉の家臣中村一氏が入城。家康が晩年に再び駿府城に入り、大改修をしたとされる。これまで中村時代の駿府城についての詳細は分からず、幻の城となっていた。

 大坂城もそうですが、織豊期までに築かれた城が、その後、徳川期にかけて、その上に「上書き」されるような形で新しい城へと変遷していく、その中で埋もれてしまった古いほうの城の実像は、なかなか解明されていないだけに興味深いものがあります。

駿府城は、「大御所」として君臨した徳川家康が、江戸の将軍との間で、一種の二重権力状態にあった当時の城でもあり、その意味でも、今後の更なる研究による実態解明に期待したいと思います