よく聞く「恋愛ができない・したことが無い理由」に挙げられる問題の1つに「人に恋したことが無い」というものがある。
このことに悩む男女も少なくはないだろう。
恋愛相談でもよくこの話を耳にするが、それに対するアドバイスは決まって
「○○さんはまだ若いから、これから先も沢山出会いがありますよ!」
なのである。
そもそも今回の悩み自体が、人数は多けれども恋愛観の中では中々異端の存在ではないのか、と考えられるのではないか?
かくいう私も20年この悩みに振り回されているのだが。
「恋に落ちる」ってことはつまり、人間の本能が刺激されると同義であると言え、
「身なりに気を遣え~!」だとか、「相手の気持ちも考えろ~!」だとかは(とりあえず)二の次になってしまうのではないか。
だいたい人の本能に関わる問題であるから、とりわけコレといった解決策が無いんじゃないか、とも受け取れる。
「恋に落としてくれる人が欲しい」というのも理想が高いうちに入るんですかね?
もはや「本能」に妥協しないと恋愛できない、なんて極論を考えるとおっそろしい話ですよ、ホントに。
誰か私を恋に落としてください。
恋は他人から落とされるもんじゃない。自らが落ちるもんだ。
東大童貞男とAV女優が同棲するってテレビ番組で、「今までに恋をしたことがない」「恋という感情がわからない」といっていた童貞男が開始4時間で惚れたってなっててワロタ 「恋を...
その番組は知らないけど そーゆー気持ちの変化はなんとなくわかる。 結局一緒にいる時間が増えると情がうつる、みたいなものなんだろうか? と、なると人を好きになったことがない...
「○○という感情がわからない」って言う人って 厨二(ミサワ)か 本物の病気 のどちらかだと思うわ。自覚あるなしにせよ。
そんなもん、成人男性なら(そこそこ可愛い)女と5分話しただけで好きになってしまうもんだろうが
私も恋っていまいちよくわかんないんだけど 相手に性欲を感じたら恋って事でいいのだと思う 恋に落ちにくい人にとっては特に