エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
高木浩光@自宅の日記 - Windows Mobileの「オーナー情報」設定に注意
■ Windows Mobileの「オーナー情報」設定に注意 RFID付き米国旅券の情報を遠隔地から収集する試み, スラ... ■ Windows Mobileの「オーナー情報」設定に注意 RFID付き米国旅券の情報を遠隔地から収集する試み, スラッシュドット, 2009年2月7日 米国籍パスポート(所有者)が接近すると爆発する爆弾(略) とあるように、無線で近くの人のIDが読めてしまうことの危険性は、米国ではテロの現実性もあって、かねてより話題になっている。 ところで、一昨年、はじめてWindows Mobile機を買った際に気になったものの、小ネタだったので放置していた件があるのだが、やっぱり書いておく。 Windows Mobile搭載機器(スマートフォンなど)を買ったとき、最初にやることといえば、いろいろな設定を試してみることだろう。最初に目につくのは「オーナー情報」(図1)の設定。ここに名前と連絡先を書いておくと、電源を入れたときに表示されるようにできる。
2010/05/03 リンク