カレーなる日々 / शानदार दिन

インドの日常を中心に日々を綴っています。

今日のカレー(No.37) ~瑛舎夢~(銀座)

2005年11月17日 20時20分59秒 | カレー / CURRY
その昔、私をスパイスの虜にした、
インド料理店が虎ノ門にあった。
その名は「A-sham」(えいしゃむ)

さて・・・月日は流れ、
虎ノ門のこの店のあった場所には、
今は別のインド料理店がある。
それは先日、今日のカレー(No.36)で紹介した「ダージリン」虎ノ門店である。
ちなみに、この2店は全く関連がない。

「瑛舎夢」(えいしゃむ)は現在、銀座にある。
もともと「瑛舎夢」銀座店はあったのだが、
その場所からは移転していた。
また店の雰囲気や方向性も、すっかり変わっていた。

           

住 所:東京都中央区銀座6-12-15 西山ビル2F
電 話:03(3289)1030
最寄駅:丸の内線 銀座駅

<食したメニュー>

   ターリーセット 1260円
   (カレー2種、ナンorライス、デザート、ドリンク)

<店内の雰囲気>

全くインド色のない店内には、
イージーリスニングやポップス音楽が流れ、
色とりどりに飾られている絵画も、
インドのものは描かれていない。

ここで、言っておきたい事がある。
 店員(日本人女性)は、物凄く感じが悪い。
    鉄仮面の様な表情のないふてくされ顔。
    ただでさえ感じが悪いのに、
    その上に接客が投げやりでサービスのカケラもない。
    料理を出す時に放り投げたりする。
    皆さん、驚かないでください。

<感想と評価>

メニューはターリーなのだが、正確にはターリーではない。
銀のお盆にカレーやヨーグルトやサラダの小皿が乗ってくるわけでもなく、
ただカレーが2品なだけだ。

辛さは、Hot、Very Hot、Very Very Hot、
Special Hot。Very Hotを頼んだのに、
なぜだか? Very Mildだった。

エビのバターマサラは、とてもマイルド。エビのコクはないのだが、
私が虜になったシーフードカレーの味を引き継いでいて、
涙が出そうになった。
  ううっ・・・くやしいけれど  美味しい・・・。

カシミール・チキンカレーは、予想に反して甘口だった。
通常カシミールカレーと言えば、キレのある辛口である。
  (例:湯島のデリー
具はチキンよりも、豆やカシューナッツやレーズンの量が多い。
ただ、これはこれでバランスが取れており、充分に美味しい。

ナンはもちもちした厚めで大きい。味は、ほとんど無味。

デザートは、なんの変哲もない普通のバニラアイスだった。
しかも量が少ない・・・。
チャイは、スパイス風味のないミルクティかな。

 評価は◎ ←あくまでもカレーの味の評価。
       ● ←接客は、なっていない。
      (3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)

■お断り■
 味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
 同意見・反対意見など、あると思いますが、
 あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
 気にしないでください。あしからず。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする