積極的に人に会ったり知らない街に出向いたりできる!
昨年の年末から週末朝モーニングを食べに行くのにハマった。詳細はこちらの記事を読んでいただきたい。 moarh.hatenablog.jp 年が明けてからも朝活は続いているので、今月からモーニングを食べに行った日の日記を一ヶ月分まとめて更新していきたいと思う。先日桜花さん…
"新大阪到着、即ミックスジュース"
2週連続で大阪です。(狂気) midoriiro2.hatenablog.jp なんでわざわざ大阪まで来たかって言うと、作間くんの舞台のチケット申し込みを忘れて東京のチケットが1枚もなかったからです。大バカ!!オールスターの申し込みで頭一杯だったぜ!! 移動(東京駅⇒新大阪駅⇒天…
YouTubeやPodcastから、漫画がより楽しめるようになった
「映像研には手を出すな!」 たまたまNHKのアニメをみて知った作品です。漫画も全巻買いました。 映像研には手を出すな!(1) (ビッグコミックス)作者:大童澄瞳小学館Amazon 映像研に関しては、わざわざ私が面白さを今更語る必要はないかなと思います。 今日取り上げ…
なぜ?『ライティングの哲学』には、こう書いてあった
この世で、文章ほど生み出すのが難しいものはないだろう。Obsidian*1を開いて一生懸命画面をにらんでみたりもするのだが、なぜか書けない。 一方で、実はこのブログの文章の中には、X(旧Twitter)につぶやいたものをまとめて手直ししたものが多い。というのも、不思議…
アジフライは「朗らかで、優しく、幸いを象徴する」
アジフライが好き、と言うとどんなアジフライも好きなように伝わってしまうだろうからあまり口外しないようにしている。 正確に言うならば、私は自分で作った出来立てのアジフライが好きなのだ。 三枚おろしにした切り身を大雑把に揚げた、なにも飾らない純粋なアジフ…
「珈琲の匂いを楽しみながらぼーっとする」ことが好き
今日は趣味の文具・手帳の話ではなく、珈琲の道具のお話。 趣味、と呼べるほど凝っているわけではないが、自宅で珈琲を飲む時は挽いた豆をペーパーフィルターで淹れている。かっこよくいうと、ハンドドリップ。一見難しそうだけどかなり簡単だ。以前も書いたことあるネ…
軽くて小さなドライヤーは「風量すごすぎてマジで笑った」
1月だからまだいけるやろ!の気持ちで唐突に2024買ってよかったものを発表します! 前まではこういう話題日記の方の別館に書いてたんだけど、あっちは輪をかけて読まれない気がするのでもうこっちに書いちゃうことにしました。 そして書いてみたら、9割がたコスメおよ…
若い頃の写真には「今のほうが優しそうですね」が正解
1月1日(水)今日から2025年、令和7年。おやつに、毎年恒例とらやの干支羊羹を食べる。「春日の巳」という名前の羊羹。「春日」は春の日の光を表す季語で、「春日の巳」は、やわらかな日差しを受けて進む蛇を羊羹で表したもの だそうだ。 お昼に年越しそばの残りをいただ…
「インターネットは今や現実世界と地続き」
セルフィの死 作者:本谷有希子 新潮社 Amazon 読んだ。ネタバレあり。 SNSに自撮りを投稿して「いいね」をもらうのを生きがいにしている女性の物語。 彼女にとっては人間の価値=フォロワー数。 なぜそんなにもフォロワーから承認されなくてはいけないのか。「いいね」…
「構造的無能化」から抜け出すためには、対話が必要
宇田川元一さんの著書「企業変革のジレンマ - 『構造的無能』はなぜ起きるのか」という本が素晴らしかったので紹介です。この本が示しているのは以下の3点だと思います。 平時の変革は慢性疾患に向き合うこと 組織は構造的に無能化する 企業変革は地道である 企業変革…
お茶の色や茶葉が開く様子を楽しめるようになった
購入前検討 紅茶を淹れて飲むようになりまして飲むなら美味しく頂きたいという事もあり、色々と調べるととにかく高い温度を維持するのが大事というのはほぼ共通していました(ジャンピングは不要説はまま見かけた)。 なので紅茶を淹れる時、最初は以下のようにやって…
有識者「テレビシリーズの1話は観た方がいい」
『鋼鉄紅女』を読んで、ロボット熱が盛り上がっているところで、公開されたばかりのガンダム新作の入場者特典第2弾がすごい(設定原案を含んだ資料集)と聞き、それ目当てに観に行ってきました。最初に書きますが、自分はガンダム弱者で、40年くらい前に、初代ガンダム…
表に出さず「ほんのメモ程度」に書いておくのもよさそう
今年の1月、スケジュール帳のフリースペースに箇条書きしていたやりたいこと。個数は決めず、あまり具体的にも書かずでほんのメモ程度だけど、こうして振り返ってみるとざっくりでも決めておいて良かったと思う。 1.ロンドンに行く 2.引っ越しのために仕事を頑張る 3.…
フォスだけが「自分とは異なる者のために祈った」
この世界の痛みを取り除くために、すべての人類は死ななければならない。この、未熟とも思える極端な思想を成就させたのが『宝石の国』だったのではないだろうか。私は、フォスの言う「善と悪、知と愚、美と醜が混在する難しい生物」としての人間が好きだから、なんと…
「はてなブログMedia」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
朝身体バッキバキだな~~って夜になってだいぶ楽になったけど歯医者をライブの前にするか後にするかめっちゃ悩んでたらなんか 考え疲れしてしまった というか遠征から帰ってきて週報かいた時点でヤバえらくない?いやもうあれ絶対ハイで書いてたわ もうハイ切れたわ …
プチ感想・レビュー#301~310 suminai.com suminai.com suminai.com suminai.com suminai.com suminai.com suminai.com suminai.com suminai.com suminai.com プチ感想・レビュー#1~10 suminai.com プチ感想・レビュー#291~300 suminai.com プチ感想・レビュー#311~…
こんにちは、ほわほわです。 今日は、Columbiaの「キャッスルロック25LバックパックII」の魅力を写真付きでご紹介したいと思います! リュックを探されている方や購入を検討されている方は、よかったら見ていかれて下さいね。 行くぞ〜 キャッスルロック25Lバックパッ…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
drive.google.com Learning Western Art is essencial to talk about art because they have influenced arts around the world even now. Everyone will be amazed when knowing the backgrounds of works and seeing the real ones. I would like to visit Europe an…
こんばんは。 よめちゃんです|д゚)チラッ 「まず左手で小さい鮭の切り身を掴んで!」 「次に右手で上にある鮭の切り身を掴んで!」 「右手で掴んだ鮭の切り身を左手に持ち変えて!」 ん?スーパーのタイムセール? 鮭の切り身、争奪戦か?? いいえ。 私たち家族がボルダリ…
よっしゃ🙌 きゃわいい! あと友達にスプランキーの塗り絵をもらいました! せっかくなのでコピックで塗りました! そして仕事疲れたー ブラック企業きついです笑 呪おうと思ってた頃がありました 月曜日なのに、、、連休が恋しい😭
『ミッション・インポッシブル』シリーズは、アメリカのスパイアクション映画の代表的な作品の一つです。もともとは1966年に放送開始されたテレビシリーズを原作としており、1996年にトム・クルーズ主演で映画化されました。以降、シリーズは長きにわたって続いており…
LEGO Classic 10698だけを使って作れる当サイトオリジナルの非公式説明書をまとめました。(約100種類のレシピ!飛行機やトラック、消防車、家、船やレーシングカーなど)公式の作り方に物足りなくなった方や、より自由度の高い制作を楽しみたい方は是非ご覧ください!…
Pedal Tank / AMPZONE 新品 アンプシミュレーター[ペダルタンク][アンプゾーン][Amp Simulator][ディストーション][Effector,エフェクター]タイのエフェクターブランド、Pedal Tankから、新たにアンプシミュレーターペダルが登場です。「Pedal Tank AMPZONE」。中央にD…
愛用していた(薪用)玉切り台がだいぶ傷んできたので、補修するとともに、新しくもう一台、(廃材でですが)新調しました。 30年以上、薪ストーブを焚く生活をしているので、玉切り台も少しだけど、進化しています。 これが初期の玉切り台。新品のツーバイフォー材、しか…
昨2024年4月に小説が出版されて職業作家(兼業)になったその後の行方についてのメモ。 小説『生命活動として極めて正常』 昨年4月に短編集がKADOKAWAから出版された。いろんな人が好意的なレビューしてくれて嬉しかった。 大森望氏 地球環境から野球まで短編SF祭り…
www.miuranikki.com www.miuranikki.com 日光東照宮まで、行きはバスであったが、帰りは歩いて東武日光駅に行くことにした。途中でいくつか事前にチェックしていた店に寄る。まず行ったのは「三ツ山羊羹本舗」という羊羹専門店。1895年創業の老舗である。水羊羹と一口…
キャンプインのニュースを見ていたら、DeNAの選手らがキャンプ地である沖縄入りするときの映像が流れていて、そのときに「昨シーズンの日本一」みたいな紹介がされていて違和感。たしかにリーグ戦3位のDeNAはCSを勝ちが上がり、日本シリーズでも勝ち抜けました。いわ…
1日中仕事をしていると進捗は出るかもしれないが、心が荒んでいくので、ある程度の遊びは必要かなと思う。 遊びの一例は以下のような感じ。 チームメンバーとの雑談 ちょっとした不具合修正 業務とは関係ない調べ物 挙げればキリがないけど、こういった遊びが仕事に対…
何気ない日常を楽しむ
こんばんは、ねこうさです。 最近数独にハマっている。 きっかけは年末年始に実家に帰った時、母が新聞に載っていた数独をやっている姿を見て、面白そうだと思ったこと。 私はこれまで数独をやったことがなかったので、母に解き方を教えてもらって挑戦してみた。 初め…
2月2日(日) 休日。新宿のルミネtheよしもとへ。空気階段が出演しているので見に行くことにした。行ってみたら超楽しめた。 GABEZ、オズワルド、二丁拳銃、チュートリアル、ザ・パンチ、中川家といった他の出演者も豪華だった。空気階段は電波のおじさんのネタ。もちろ…
暮らしが整う工夫がいっぱい
眼精疲労に加え、季節のせいか鼻と喉と声の調子も悪いのですが、ナレーションの内職を頑張っています。目薬とティッシュの山の中で作業する日々・・・ ◆ストーリーがDVモチーフ DVを扱うシナリオは二度目です。一度目は当事者の母親目線のお話しだったため、悩むことな…
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 先日、東京駅から直結している 東京ラーメン横丁に行ってきました! 東京ラーメン横丁 | 東京駅ヤエチカ(八重洲地下街) 7つのラーメン屋さんが入っているのですが、 私が株を保有しているギフトホールディングスの ラーメン屋さんも複数(*…
この尊さ、分かち合いたい
ゲーミングオブザアイドル 44 「あ!あなたはあの時の・・・オブラートさん!」 「逸見です」 私は初の実況ということで、事務所の上の階に呼び出されていた、 白い壁に青い絨毯敷かれた廊下に眼鏡をかけた男性一人・・・ それが上の方から私を見る、 「今後、私がマ…
2025.2.1(sat) fishbowl 「キラキラ tour 2025」@ 名古屋ell.FITS ALL fishbowl ワンマンツアー開催決定✨ ✨ 『キラキラ tour 2025』✨ ✨2/1(土) 名古屋・ell.FITS ALL2/8(土) 札幌・KLUB COUNTER ACTION2/23(日) 大阪・LIVE SPACE CONPASS3/23(日) 静岡・LIVE ROXY SHI…
知って楽しい、作って美味しい
愛用品たち ◆雑穀米 tamachanshop.jp 私は色々試して、美容の黒で1kgを購入しています。 これが一番、雑穀米らしく色が黒く染まります。 ◆調理 醤油 鎌田醤油だし醤油500㎖ X 3本セット袋入り 鎌田醤油 Amazon かつおの風味と味、醤油としての味も丁度良くていいです。…
今日は節分ですね。保育園には鬼が来まして豆まきをしました。恵方巻も食べました。 なんだか忙しい気持ちの月曜日でした。 今日は月曜日なので一週間の献立を綴っていきたいと思います。 月曜日 つくねと卵のオイスター炒め丼 さつま芋と豆苗の味噌汁 ポテトサラダ き…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
こんにちは。エムスリーエンジニアリンググループの藤原です。 今回の記事ではパズルのようなプログラミングクイズを出題してみます。 自分で考えたい方は問題部分から記事を読み進めずに考えてみてください。問題の後にヒント、答えと続いています。 問題 では、問題…
はじめに こんにちは、データサイエンス部データサイエンス2ブロックのNishiyamaです。我々のチームでは、AIやデータサイエンスを活用したプロダクトの開発ために、研究開発に取り組んでいます。我々のチームの具体的な業務については、以下の記事を参考にしてください…
素敵なお部屋のヒント集
独立型小電力ソーラー発電システムを作ろう <第七十一回> -2025年1月の発電量測定- 概要 思い付きで小電力のソーラー発電システムを作ることにして、2020年7月にシステムが完成して運用を開始し、2020年8月より発電電力の測定を開始した。 ↓これまでの主なな活動…
いよいよ今週末にラウンジソファの完成が見えてきた。 そうなるとソファの横に、 コーヒーカップなどを置けるサイドテーブルが欲しくなる。 そこでAmazonで注文・・・と言いたいところだが、 代用できる物は無いか家の中を漁ってみる。 有ったよ・・・。 ずーーーっと…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
ブログは毎日更新中! オフの時はこちらのブログを更新します。↓ furudate.hatenablog.jp よければどうぞ。 さくらスタディのインスタはこちら https://www.instagram.com/sakusuta.kitakami/ さくらスタディのYOU TUBEはこちら www.youtube.com さくらスタディのLINE…
こんにちは、こんばんは。はちわれねこです。 寒い日々が続いていますね。いつになったら春が訪れるのでしょうか。そんな長引く冬を耐え抜いた先には心地のいい春が待っていることを信じて、当分引きこもることにします。 結果と過程はどちらが大事かのような話がよく…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
つい先日会社との面談があり、復職が決定事項になった。 自分から埒が明かないと復職希望を出しておきながら決まったら決まったで大変憂鬱である。 復職後は色々と制約が入るので成果も出せる気がせず、だからと言ってお情けはない制度が採用されているのでめちゃくち…
先日書いた花粉症対策ですがあれから一つさらなる対策として、「ルイボスティー+甜茶」のハーブティーを飲み始めました。効果はまだわかりませんが、とりあえず美味しい甜茶が花粉症にいいというのは聞いたことがあるけど詳しく知らなかったのでChatGPTに聞いてみたら…
あの作品を、違う角度で楽しもう
プチ感想・レビュー#301~310 suminai.com suminai.com suminai.com suminai.com suminai.com suminai.com suminai.com suminai.com suminai.com suminai.com プチ感想・レビュー#1~10 suminai.com プチ感想・レビュー#291~300 suminai.com プチ感想・レビュー#311~…
読書というのはいつでもが始まりです。僕は社会人になってからやっと本を読んでみようと思ったくらいです。まあ、学生の時にはライトノベルなど軽いものは読みましたが、難しいモノを読もうという気になりませんでした。今でも、文豪と言われる方の作品には手を付けら…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
宇宙人がきてホームステイして仲良く暮らして電話して迎えに来てもらって帰る話。 少年と宇宙人の純粋な友情に感動。 だが、実際はトーモーダーチーとやらないのがビックリ。 昔から、周囲の人間誰に聞いてもみんな、E.T.が家に訪ねて来ても絶対入れないと言っており、…
音のなかだけを客観的にみていくことは難しいものです。 映画にしろ音楽コンサートを聞きに行くにしろ、 自分の私的感情、その日の気分や状況が全部、入ってきます。 日本人の場合は、それを入れすぎているという気もします。
読んでわかる楽曲の新たな魅力
www.youtube.com Personnel 段原瑠々(リーダー) 井上玲音(サブリーダー) 工藤由愛 松永里愛 有澤一華 入江里咲 江端妃咲 石山咲良 遠藤彩加里 川嶋美楓 感想 2025年2月26日発売のJuice=Juice NEWシングル『初恋の亡霊/今夜はHearty Party』から「初恋の亡霊」music…
第67回グラミー賞授賞式が行われ、年間最優秀アルバム賞にビヨンセが初受賞となりました。今回のアルバムは、最優秀カントリーアルバムも同時に受賞しました。本人は「人種と音楽のジャンルが関係なくなる世の中になることを願っています」とのことですが、それをカン…
多様な働き方、多様な価値観
一般向けの家庭用米の価格高騰が話題になっているけど、業務用米の価格も高騰している。上がり方は業務用米の方がエグいかもしれない。交渉決裂で代替ルートを見つけるといっても、トン単位の米を確保するのが難しいことをコメ業者は分かっているため強気に出てくるか…
フジテレビの件に関するアメリカ在住の冷泉彰彦の記事を読んだ。WedgeはJR東海系なので私が好まない媒体だが、記事は興味深かった。 news.yahoo.co.jp 以下抜粋して引用する。 (前略)アメリカから見ていると、事件発生の土壌となったとも言える制度や労働環境、ある…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。