オンラインゲームにおいて、複数のパーティを組み合わせた大人数のグループ。 レイド
Redundant Array of Independent(Inexpensive) Disks 複数のディスクドライブを組み合わせることで高速・大容量・高い信頼性を持つ記憶装置を作る技術。 目的によりRAIDレベル0から6までがある。さらに複数のRAIDレベルを組み合わせて利用することもある。 また実現方法によりハードウェアRAIDとソフトウェアRAIDがある。
結局、今RAIDカードを買うなら何がいいんでしょうね・・・誰か教えて・・・。 ことの始まり 認識しない 作業
これは私の思い違いだったってだけの記事です。 要約 「RAID*1の目的は複数のデバイスを使って冗長化する仕組み。データのバックアップや、データ保護といった仕組みはない。」 ということだけ、持ち帰ってもらえればと思います。 Linux MD(mdadm)におけるRAID1は1byteの異常では故障扱いにならない Linux MDのRAIDはデータ破損を防ぐようなことはないとraid.wiki.kernel.orgにも書いてあります。 1blockの読み取り不備が起きるぐらいでは故障扱いにならない 残りのデバイスがある場合は正常なデバイスを使って読み直すが、故障扱いにならない 残りのデバイスがな…
こんにちは、買い物男子のだいすけです。 たくさんの写真や音楽/動画データを保存するのに外付けHDDを使っていましたがネット経由でデータにアクセスしたいと思うことがありました。 外出先から保存されているファイルの確認や音楽/写真などにアクセスできたら便利だなーと思っていたところNASというものを知りました。 そこで今回はSynology Diskstation DS220jについてレビューしていきたいと思います。 Synology DiskStation DS223j ガイドブック付き (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[…
今さらHDDのRAIDのベンチマークやってます。 背景 やったこと ファイルを大量に作る ファイルの数を得る 作られているファイルの位置が先端か終端っぽいか確認したい fioで負荷をかけてみる 断片化が酷いファイルに読み書きするとどうなるか試す おわり 背景 HDD * 8でRAID-6を組んで32TiBになったディスクアレイ上に構成したファイルシステムにfioでベンチマークをしたい HDD単体の外周内周?については過去にやっているし、RAID6に対しても構築時にやったので、新規性が欲しいと考えた ストレージ系のベンチマークは全く使っていない状態に対して行うことがほとんどなので、空きがある状態…
こんにちはテックです。 デジタル世代を生きる我々にとって、データはある意味では命と同等に大切な存在ですよね。思い出の写真や動画、趣味のデータはもちろん、パソコンを仕事で使われている方であれば尚のこと。 他にもいざというときの為にパソコンを丸ごとバックアップしたいという事も当然あると思います。 そして、自分としてはバックアップの必要性を十分理解しているつもりでも実は全然甘かった。。なんてこともありえる話です。 今回はちょっとまじめに、データ保管の重要性とセキュリティについて解説していければと思います。 1-1. そもそもバックアップの意義とは バックアップとは大切なデータを失うリスクに備え、別の…
自分が行っているデータの保存方法とバックアップについて。環境はMacです。 データの保存方針 パソコン本体にデータを置かない 文書はクラウドに保存する(本体にも保存・同期) その他データは外付けストレージに保存する バックアップの方針 OSやアプリなどのシステムはバックアップしない(再インストールできるから) クラウドを使わないその他データをバックアップする(写真や動画などのバイナリデータ) そのため、外付けストレージから外付けストレージへのバックアップとなります。 バックアップに RAID は向かないらしい RATOC 2.5インチRAIDケースにHDD(SSD)を2枚入れて、RAID1(ミ…
あらゆるものがコンピュータ化されるのはもう不可逆的でしょう。ただ、その先にあるのが、人々の生活をあらゆる面でより良い方向に変化させるユートピアなのかーそれとも、コンピュータが人間を支配してしまう超・管理社会ーーディストピアなのかーディストピアを描いた普及の名作といえば、なんといっても 1984 年の映画「ターミネーター」を連想します。スカイネットと呼ばれるコンピュータシステムは、膨大な機械学習を行ったすえ、自我に目覚め、自身の自己実現を達成するには、人類を破滅されるのが正しいという結論に至ったことから、人類とコンピュータとの終わりなき戦いが繰り広げられます。AI が暴走するようなドラマは多数あ…
今回は家ネタです 以前に書斎のPC環境を整えました www.omsincarandhouse.work その際にちょっと書いてありますが、我が家の外付けハードディスクは僕が学生の時から使っているものです かれこれ10年以上使っており、書斎の整理をした際にも問題なくアクセスできていました この度、子供の成長に合わせてハンディカムを購入し、これまでの写真も含めてデータを一括して管理しようと思ったのでPCの電源を入れてみると全く認識しなくなってしまっていました そこで、今回は安いHDDケースを使って自動バックアップ(RAID)機能を備えた外付けHDDを構築してみます 今回購入したのはこちらです ケー…
RAIDは、データを複数のハードディスクドライブに分散して保存することで信頼性の向上と高速化を図る方法です。 RAID 0 RAID0は、複数のハードディスクに同時に分散して読み書きを実行します。ストライピングとも呼ばれています。RAID0は読み書きの高速化を実現するものの冗長性、耐障害性がありません。 RAID 1 RAID1は、複数のハードディスクに同じデータを書き込みことでハードディスクの耐障害性を実現します。ミラーリングとも呼ばれています。 RAID 2 RAID2は、ハミング符号を使用してエラー訂正を可能にします。ビット単位でストライピングを行う方式です。 RAID 3 RAID 3…
SANDISK PROFESSIONALのドッキング・ステーション&ロック付きSSDのレビューに続いて、ここでは同ブランドの外付けHDD(RAID)をサウンド・エンジニア/映像クリエイターの森田良紀氏がレポート。プロの映像制作におけるメリットとは? Photo:Chika Suzuki G-RAID Shuttle 4|External HDD(RAID) G-RAID Shuttle 4|286,000円前後(24TB)、473,000円前後(48TB)、682,000円前後(72TB)/いずれも受注生産。Mac / Windows対応 Thunderbolt 3接続の外付けHDD。USB-…