1. イベントガイド
  2. 京都のイベント
  3. 嵯峨野・嵐山・高雄のイベント

嵯峨野・嵐山・高雄のイベントランキング

お得なクーポン配布中!

イベント一覧

日付で絞り込む
から

1 - 21件(全21件中)

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 虚空蔵法輪寺 針供養の写真1
    • 虚空蔵法輪寺 針供養の写真1

    1虚空蔵法輪寺 針供養

    京都市西京区

    期間:
    2024年12月8日、2025年2月8日
    場所:
    京都市 虚空蔵法輪寺

    虚空蔵法輪寺では、毎年12月8日と2月8日に針供養が行われます。全国から集まった使い古しの針を供養し、裁縫や手芸上達を祈願します。甘酒の接待もあります(志納金が必要。なくなり...

  • 梅宮大社 甘酒祭の写真1
    • 梅宮大社 甘酒祭の写真2
    • 梅宮大社 甘酒祭の写真3
    • 梅宮大社 甘酒祭の写真1

    2梅宮大社 甘酒祭

    京都市右京区

    期間:
    2025年2月11日
    場所:
    京都市 梅宮大社

    酒造祖神を祠る梅宮大社で甘酒祭が執り行われます。醸造期を迎えた酒造家奉納の酒粕を甘酒にしたてて神前にお供えし、酒造安全繁栄と氏子崇敬者が無事に冬を越えられるよう祈願します...

  • 梅・産祭の写真1
    • 梅・産祭の写真2
    • 梅・産祭の写真3
    • 梅・産祭の写真1

    3梅・産祭

    京都市右京区

    期間:
    2025年3月2日
    場所:
    京都市 梅宮大社

    梅宮大社の約35種400本の梅が見頃を迎える毎年3月第1日曜に、「梅・産(うめうめ)祭」が開催されます。祭神である木花咲耶姫(木花=梅の雅称、または梅と桜を指す)とニニギノ尊の...

  • 虚空蔵法輪寺 芸能上達祈願祭の写真1
    • 虚空蔵法輪寺 芸能上達祈願祭の写真1

    4虚空蔵法輪寺 芸能上達祈願祭

    京都市西京区

    期間:
    2025年3月10日
    場所:
    京都市 虚空蔵法輪寺

    「十三まいり」で有名な虚空蔵法輪寺で、芸の上達を願って祈願法要が行われます。空海の弟子道昌が虚空蔵菩薩を安置したことから、智恵と技芸を授ける守護仏として、古くから多くの人...

  • 涅槃会・お松明式と嵯峨大念仏狂言の写真1

    5涅槃会・お松明式と嵯峨大念仏狂言

    京都市右京区

    期間:
    2025年3月15日
    場所:
    京都市 清凉寺(嵯峨釈迦堂)

    清凉寺(嵯峨釈迦堂)の参道や境内が涅槃会で賑わう中、お松明式が行われます。読経が朗々と続き、3基の大松明に火が点けられ、春浅い闇の空に炎が舞い上がります。松明の火は、お釈...

  • 梅宮大社神苑の梅林の写真1
    • 梅宮大社神苑の梅林の写真2
    • 梅宮大社神苑の梅林の写真3
    • 梅宮大社神苑の梅林の写真1

    6梅宮大社神苑の梅林

    京都市右京区

    期間:
    2025年2月中旬〜3月中旬
    場所:
    京都市 梅宮大社

    梅宮大社の神木とされる梅の花は、例年2月中旬から咲き始め、遅咲としては3月中旬の山桜とともに咲く、呉服(くれは)枝垂、白牡丹、盤上の梅があります。変わり種は、1本で紅白を咲...

  • 正法寺の梅林の写真1
    • 正法寺の梅林の写真2
    • 正法寺の梅林の写真3
    • 正法寺の梅林の写真1

    7正法寺の梅林

    京都市西京区

    期間:
    2025年2月中旬〜3月中旬
    場所:
    京都市 正法寺

    三面千手観世音菩薩を本尊とする正法寺には、山門の前に梅林があります。例年2月中旬から3月中旬にかけて見頃を迎え、紅白の梅約100本が楽しめます。境内全体で600tにおよぶ巨岩があ...

  • 嵐山グルメぐりクーポンの写真1
    • 嵐山グルメぐりクーポンの写真2
    • 嵐山グルメぐりクーポンの写真3
    • 嵐山グルメぐりクーポンの写真1

    8嵐山グルメぐりクーポン

    京都市右京区

    期間:
    2024年4月1日〜3月31日
    場所:
    京都市 嵐山

    嵐山散策の際に、食べ歩きにちょうどいいお菓子などを楽しめる「嵐山グルメぐりクーポン」が販売されます。春は桜、秋は紅葉が全山を覆う嵐山を起点として、歴史や文学に関わる史跡が...

  • 椿を愛でる会の写真1
    • 椿を愛でる会の写真2
    • 椿を愛でる会の写真3
    • 椿を愛でる会の写真1

    9椿を愛でる会

    京都市右京区

    期間:
    2025年3月14日〜4月6日
    場所:
    京都市 平岡八幡宮

    平岡八幡宮の境内に植わる約200種類の椿が、例年3月中旬になると見頃を迎えます。樹齢200年を超える紅椿や、古事に記された白玉椿伝説で知られる樹齢150年の白椿などが楽しめます。社...

  • 大覚寺・大沢池の桜の写真1
    • 大覚寺・大沢池の桜の写真2
    • 大覚寺・大沢池の桜の写真3
    • 大覚寺・大沢池の桜の写真1

    10大覚寺・大沢池の桜

    京都市右京区

    期間:
    2025年3月下旬〜4月上旬
    場所:
    京都市 旧嵯峨御所 大本山大覚寺

    大沢池の周辺を中心に、ソメイヨシノやヤマザクラなど約500本が植えられ、例年3月下旬から4月上旬に見頃を迎えます。嵯峨天皇が、嵯峨院を造営した際に作庭した、現存する日本最古の...

  • 嵐電 桜のトンネルの写真1

    11嵐電 桜のトンネル

    京都市右京区

    期間:
    2025年4月上旬
    場所:
    京都市 嵐電北野線 鳴滝駅〜宇多野駅間

    嵐電北野線の電車に揺られながら、お花見が満喫できます。鳴滝駅と宇多野駅間には“桜のトンネル”と呼ばれる約200mの区間があり、嵐電沿線屈指の桜並木として知られます。線路の両脇...

  • 妙心寺退蔵院 観桜会の写真1
    • 妙心寺退蔵院 観桜会の写真2
    • 妙心寺退蔵院 観桜会の写真3

    12妙心寺退蔵院 観桜会

    京都市右京区

    期間:
    2025年3月22日〜4月13日
    場所:
    京都市 妙心寺塔頭 退蔵院

    妙心寺の塔頭である退蔵院で、観桜会が開催されます。紅しだれ桜と、庭園「余香苑(よこうえん)」内の花々が見頃を迎える中、枯山水庭園「元信の庭」を拝観できるほか、水墨画「国宝...

  • 天龍寺の桜の写真1
    • 天龍寺の桜の写真2
    • 天龍寺の桜の写真3
    • 天龍寺の桜の写真1

    13天龍寺の桜

    京都市右京区

    期間:
    2025年3月下旬〜4月中旬
    場所:
    京都市 天龍寺

    天龍寺では、例年3月下旬から4月中旬にヤマザクラやソメイヨシノ、八重桜、紅枝垂桜など約200本が見頃を迎えます。桜は、後醍醐天皇をお祀りしている多宝殿を取り囲むように、多数植...

  • 龍安寺の桜の写真1
    • 龍安寺の桜の写真1
    • 龍安寺の桜の写真2

    14龍安寺の桜

    京都市右京区

    期間:
    2025年3月下旬〜4月中旬
    場所:
    京都市 龍安寺

    臨済宗妙心寺派の寺院、龍安寺では、例年3月下旬から4月中旬にかけて、鏡容池の周りにあるソメイヨシノなど、約400本の桜が咲き誇ります。禅の美を極めた方丈庭園は、敷き詰められた...

  • 平岡八幡宮「花の天井」春の特別拝観の写真1
    • 平岡八幡宮「花の天井」春の特別拝観の写真1
    • 平岡八幡宮「花の天井」春の特別拝観の写真2

    15平岡八幡宮「花の天井」春の特別拝観

    京都市右京区

    期間:
    2025年3月14日〜5月6日
    場所:
    京都市 平岡八幡宮

    京都市の有形文化財の指定を受けた平岡八幡宮の本殿が、一般公開されます。ザクロ、ケシ、ツバキ、ハスなど、44種類の花の絵が描かれた豪華な天井が見どころとなっており、神職が説明...

  • 御室花まつりの写真1
    • 御室花まつりの写真2
    • 御室花まつりの写真3
    • 御室花まつりの写真1

    16御室花まつり

    京都市右京区

    期間:
    2025年3月22日〜5月6日
    場所:
    京都市 仁和寺

    仁和寺では、例年3月下旬から4月上旬にかけて、「御室ツツジ(コバノミツバツツジ)」が見頃となるのを皮切りに「御室花まつり」が開催されます。続いて4月上旬から中旬に、樹高が約2...

  • 仁和寺 霊宝館 春季名宝展の写真1
    • 仁和寺 霊宝館 春季名宝展の写真1
    • 仁和寺 霊宝館 春季名宝展の写真2
    • 仁和寺 霊宝館 春季名宝展の写真3

    17仁和寺 霊宝館 春季名宝展

    京都市右京区

    期間:
    2025年3月22日〜5月6日
    場所:
    京都市 仁和寺

    世界遺産仁和寺の霊宝館で、「春季名宝展」が開催されます。仁和寺創建当時の本尊である阿弥陀三尊像(国宝)、吉祥天立像(重文)などの仏像をはじめ「御室相承記」、「仁和寺御伝」...

  • 十三まいりの写真1
    • 十三まいりの写真1

    18十三まいり

    京都市西京区

    期間:
    2025年3月13日〜5月13日
    場所:
    京都市 虚空蔵法輪寺

    「十三まいり」とは、十三歳の厄難を祓い、智恵を授けてもらえるように虚空蔵菩薩に祈願する行事です。古来より、数え年十三歳に成長した男女が、成人の儀礼として法輪寺に参拝してい...

  • 天龍寺塔頭 弘源寺 春の特別拝観の写真1
    • 天龍寺塔頭 弘源寺 春の特別拝観の写真2
    • 天龍寺塔頭 弘源寺 春の特別拝観の写真3
    • 天龍寺塔頭 弘源寺 春の特別拝観の写真1

    19天龍寺塔頭 弘源寺 春の特別拝観

    京都市右京区

    期間:
    2025年3月15日〜5月18日
    場所:
    京都市 弘源寺

    弘源寺には嵐山を借景とした枯山水庭園があり、例年4月になると桜と庭園とが美しく調和します。春の特別拝観では本堂にて、竹内栖鳳とその一門(上村松園、西山翠嶂、徳岡神泉ほか)...

  • ジオラマ京都JAPAN(鉄道ミュージアム)の写真1
    • ジオラマ京都JAPAN(鉄道ミュージアム)の写真2
    • ジオラマ京都JAPAN(鉄道ミュージアム)の写真3
    • ジオラマ京都JAPAN(鉄道ミュージアム)の写真1

    20ジオラマ京都JAPAN(鉄道ミュージアム)

    京都市右京区

    期間:
    2025年3月1日〜12月29日
    場所:
    京都市 トロッコ嵯峨駅

    「ジオラマ京都JAPAN」は、親子で楽しめる西日本最大級の鉄道アミューズメント施設です。京都の街をミニチュアで再現したジオラマの中を、さまざまな鉄道模型が走ります。本物の機関...

  • 嵯峨野トロッコ列車 運行の写真1
    • 嵯峨野トロッコ列車 運行の写真2
    • 嵯峨野トロッコ列車 運行の写真3
    • 嵯峨野トロッコ列車 運行の写真1

    21嵯峨野トロッコ列車 運行

    京都市右京区

    期間:
    2025年3月1日〜12月29日
    場所:
    京都府 トロッコ嵯峨駅〜トロッコ亀岡駅

    トロッコ嵯峨駅からトロッコ亀岡駅までの全長約7.3kmを、25分間で運行するトロッコ列車の旅です。渓谷美が満喫でき、春は桜、夏は新緑、秋には紅葉と季節ごとに違った景色が楽しめま...

嵯峨野・嵐山・高雄のおすすめ観光スポット

  • yosshyさんの竹林の道の投稿写真1

    竹林の道

    京都市右京区/観光コース

    • 王道
    4.1 257件

    両サイドに竹林が広がり、空気もよく、気持ちよく散策する事が出来ます。ただ、紅葉シーズンは、...by ririさん

  • tetsuさんの渡月橋の投稿写真1

    渡月橋

    京都市右京区/その他名所

    • 王道
    4.2 2,284件

    京都の大人氣スポットのひとつ。 嵐山の渡月橋。 観光客が沢山押し寄せるスポット。 車道には...by しんちゃんさん

  • ネット予約OK
    京都竹の郷温泉 万葉の湯 ホテル京都エミナースの写真1

    京都竹の郷温泉 万葉の湯 ホテル京都エミナース

    京都市西京区/日帰り温泉

    • 王道
    4.1 49件

    手ぶらで行ける温泉で、リフレッシュに何度か利用しています。泉質が2種類、温泉ではないカラン...by ハピさん

  • ネット予約OK
    八つ橋庵とししゅうやかたの写真1

    八つ橋庵とししゅうやかた

    京都市右京区/洋菓子・パン作り

    • 王道
    3.7 82件

    八つ橋を1から作る体験に参加しました。 少し早めに着きましたが、すぐに対応して下さいました...by 優ちゃんさん

嵯峨野・嵐山・高雄のおすすめご当地グルメスポット

  • 雪乃さんの嵯峨豆腐 森嘉の投稿写真1

    嵯峨豆腐 森嘉

    京都市右京区/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.3 152件

    嵐山の天龍寺の隣の「西山艸堂」で使用されている京都の老舗豆腐店です。こちらの豆腐は一丁が40...by 雪乃さん

  • 教授さんの甘味カフェふらっとの投稿写真1

    甘味カフェふらっと

    京都市右京区/カフェ

    4.0 1件

    京都嵐山の二尊院の近くにある喫茶店です。 外観は結構地味で看板があるだけですが 店内は外観...by 教授さん

  • 和幸ダイヤモンドシティハナ京都五条店

    京都市右京区/居酒屋

    3.2 4件

    ダイヤモンドシティーにあるので、利用しやすいです。カツとエビフライなどのセットもあり、お得...by ゆうさん

  • shinさんの丸源ラーメン 桂店の投稿写真1

    丸源ラーメン 桂店

    京都市西京区/ラーメン

    4.0 10件

    何より熱熱!最初から最後の1滴まで汁が冷めずラーメンの醍醐味を味わいました。すぐにもまた行...by ゴマちゃんさん

嵯峨野・嵐山・高雄のおすすめホテル

嵯峨野・嵐山・高雄の温泉地

  • 嵐山温泉

    京都を代表する景勝地・嵐山で今年3月に温泉が開湯。弱アルカリ性の単純温泉...

  • 京都竹の郷温泉

    カラン&シャワーの半分も含め、全浴槽で温泉を満喫できる。 単純温泉とナト...

嵯峨野・嵐山・高雄の旅行記

  • 夏の京都 川床と送り火

    2013/8/16(金) 〜 2013/8/18(日)
    • 夫婦
    • 2人

    夏の京都、どうしても五山の送り火と川床に行きたくなりました。トロッコにも乗ってみたいということで...

    30737 1093 2
  • 夏の京都 川床

    2014/7/19(土) 〜 2014/7/21(月)
    • 夫婦
    • 2人

    前年に高雄の川床には行きました。しかし貴船の川床にも行ってみたい。そんな京都はちょうど祇園祭の最...

    23362 804 0
  • 京都2015 桜めぐり

    2015/4/3(金) 〜 2015/4/4(土)
    • 夫婦
    • 2人

    春爛漫の京都へ。 初めてのトロッコ列車にも乗り、桜のトンネルも通る事ができて感激でした。旅行前から...

    26475 560 0
(C) Recruit Co., Ltd.