1. 観光ガイド
  2. 関東の博物館
  3. 埼玉の博物館
  4. 久喜・行田の博物館

久喜・行田の博物館

エリア
全国
ジャンル

1 - 12件(全12件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • みきちんさんの行田市郷土博物館の投稿写真1
    • サーベルタイガーさんの行田市郷土博物館の投稿写真1
    • まりもさんの行田市郷土博物館の投稿写真1
    • hydeさんの行田市郷土博物館の投稿写真1

    1 行田市郷土博物館

    行田市/博物館

    3.8 口コミ15件

    行田の歴史がわかる博物館です。 足袋やのぼうの城のことが展示されておりました。 行田の移り変わりなど...by 馬場っちさん

    『行田の歴史と文化』を統一テーマに「中世の行田」で忍城のできるまでと石田三成による忍城水攻めまでを。「近世の行田」で江戸時代の忍城の移り変わりと城下町の暮らし。「足袋と行...

    1. (1)秩父線行田市駅 徒歩 15分 JR高崎線吹上駅 バス 15分 前谷経由「忍城」下車 JR高崎駅吹上駅 バス 15分 佐間経由「新町1丁目」下車 新町1丁目 徒歩 10分 JR高崎線行田駅 市内循環バス 12分 観光拠点循環コース(右回り)又は西循環コース(左回り)「行田市バスターミナル」下車 行田市バスターミナル 徒歩 5分 JR高崎線行田駅 市内循環バス 23分 西循環コース(右回り)「忍城址・郷土博物館前」下車
  • レモンさんの加須未来館の投稿写真1
    • やすしさんの加須未来館の投稿写真5
    • やすしさんの加須未来館の投稿写真4
    • やすしさんの加須未来館の投稿写真1

    2 加須未来館

    加須市/博物館

    • 王道
    3.7 口コミ20件

    緊急事態宣言発令中なので施設は土日はレストラン(休憩所)と、1階部分の野菜などの販売のみでした。施設...by mayuさん

    1. (1)東北自動車道 加須ICから車で15分(加須・熊谷方面に国道125号を直進後バイパスに入り約1.5kmの「三俣」の交差点を右折、古河・北川辺方面へ直進し、約4km後にある案内板に従い左折し直進、県道60号の交差点を右折後約100m。)
  • miiiさんの県立さきたま史跡の博物館の投稿写真1
    • miiiさんの県立さきたま史跡の博物館の投稿写真3
    • キヨさんの県立さきたま史跡の博物館の投稿写真2
    • トシローさんの県立さきたま史跡の博物館の投稿写真1

    3 県立さきたま史跡の博物館

    行田市/博物館

    • 王道
    3.6 口コミ66件

    前回来たときは外装工事中で休館中でした。 仕事帰りに寄りました。 入館料を払うときに、係の方から閉館...by 釣りキチさん

    毎年さまざまなテーマで考古学の謎や不思議にスポットをあて、最新の研究成果をもとに楽しみながら観覧できるようにわかりやすく展示・紹介しています。 【料金】 一般200円高校生・...

    1. (1)JR高崎線 吹上駅 下車  朝日バス 「佐間経由 行田折返し場・総合教育センター・行田工業団地行」乗車  「産業道路」 下車、徒歩 15分
    2. (2)JR高崎線 行田駅 下車  市内循環バス 「観光拠点循環コース(左回り)」 乗車  「埼玉古墳公園前」下車、徒歩 2分
  • miiiさんの将軍山古墳展示館の投稿写真1
    • miiiさんの将軍山古墳展示館の投稿写真2
    • トシローさんの将軍山古墳展示館の投稿写真1
    • 鈍いダヤンさんの将軍山古墳展示館の投稿写真1

    4 将軍山古墳展示館

    行田市/博物館

    3.5 口コミ8件

    さきたま史跡の博物館に行った後に寄った。 車のナビでルートを探りながら向かったが、非常にわかりづらか...by 釣りキチさん

    将軍山古墳には168本の埴輪が並べられ、館内には馬胄や蛇行状鉄器などが展示されている。 【料金】※さきたま史跡の博物館と共通の為、どちらかの施設で料金をお支払ください。

    1. (1)JR高崎線吹上駅 バス 10分  佐間経由「産業道路」下車 徒歩約15分 JR高崎線行田駅 バス 15分  観光拠点循環コース(左回り)15分・(右回り)37分「埼玉古墳公園前」下車 徒歩約2分 秩父鉄道行田市駅 バス 21分  観光拠点循環コース(右回り)「埼玉古墳公園前」下車 徒歩約2分

    5 羽生市立郷土資料館

    羽生市/博物館

    4.0 口コミ3件

    羽生の郷土資料館は最寄りの羽生駅から徒歩20分のところにあります。 市立図書館も併設されております。 ...by 馬場っちさん

    郷土資料に関する収蔵及び展示 【料金】 資料の貸出冊数と貸出期間は、一人10冊まで2週間 【規模】入館者数(年間):約20,000人

    1. (1)秩父鉄道 or 東武伊勢崎線「羽生駅」下車、徒歩 20分
  • 馬場っちさんの足袋とくらしの博物館の投稿写真1
    • sklfhさんの足袋とくらしの博物館の投稿写真1

    6 足袋とくらしの博物館

    行田市/博物館

    4.0 口コミ1件

    以前、近くを訪れた際はお休みで見学できなかったので、今回訪問できてよかったです。 足袋職人さんが作っ...by 馬場っちさん

    「足袋とくらしの博物館」は元は牧野本店という足袋屋さんの足袋工場でした。 建物が使われなくなった後、2005年10月、工場の面影をほぼそのままに残した博物館として生まれ変わりま...

    1. (1)秩父鉄道 行田市駅 下車 徒歩5分

    7 行田市埋蔵文化財センター

    行田市/博物館

    3.6 口コミ3件

    構内にある大日塚古墳より出土した大日種子板石塔婆を展示するとともに、市内各地の遺跡から発掘された出土...by むーちゃさん

    構内にある大日塚古墳(市指定文化財)より出土した大日種子板石塔婆(県指定文化財)を展示するとともに、市内各地の遺跡から発掘された出土品を公開しており、最新の発掘調査で得ら...

    1. (1)JR行田駅 バス 20分 市内循環バス観光拠点循環コース「教育文化センター前」下車徒歩6分 秩父鉄道 行田市駅 バス 20分 市内循環バス東循環コース「教育文化センター前」下車徒歩6分

    8 お種さんの資料館

    羽生市/博物館

    4.0 口コミ2件

    円照寺の境内には田山花袋の小説田舎教師に登場するお種さんの墓があり、資料館にはお種さんにかかわる展示...by ジョンさん

    日常生活用具,文書,写真等の展示 【料金】 無料 【規模】入館者数(年間):約100人

    1. (1)羽生駅 車 20分 東武伊勢崎線・秩父線 羽生IC 車 10分 東北自動車道

    9 藍染ふる里資料館

    羽生市/博物館

    4.0 口コミ2件

    武州藍をつくる制作過程を学ぶことができる資料館で、武州藍でつくった小間物の作品を買うことができました...by ジョンさん

    藍染の資料の展示及び販売 【料金】 300円 入館料 【規模】入館者数(年間):約20,000人

    1. (1)■東武伊勢崎線 羽生駅よりタクシー 5分 ■東北自動車道 羽生I.C.より10分
  • 日本工業大学工業技術博物館の写真1

    10 日本工業大学工業技術博物館

    宮代町(南埼玉郡)/博物館

    4.1 口コミ6件

    仕事柄、日本工業大学へ行くことは多いのですが、このような施設があるのは、今回初めて先生に聞きました。...by しんしゅうさん

    明治期から現在までの工作機械を約300台展示しています。明治24年製の蒸気機関車も動態保存しています。 【料金】 無料 【規模】入館者数(年間):9,000人

    1. (1)東武伊勢崎線東武動物公園駅 徒歩 20分
  • いま埼玉でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • ドカベンさんのWAKUIMUSEUMの投稿写真4
    • ドカベンさんのWAKUIMUSEUMの投稿写真3
    • ドカベンさんのWAKUIMUSEUMの投稿写真1
    • ドカベンさんのWAKUIMUSEUMの投稿写真5

    11 WAKUIMUSEUM

    加須市/博物館

    3.6 口コミ3件

    2018年9月15日放送の「おぎやはぎの愛車遍歴」を見て埼玉県加須市のワクイミュージアムに行ってきました。...by ドカベンさん

    館長の涌井清春氏が20年来コレクションしてきた英国を代表するロールス・ロイスとベントレーを中心に紹介する私設ミュージアム。 館内には吉田茂元首相や白洲次郎の愛車などが展示さ...

    1. (1)東北自動車道加須IC 車 3分 0.5km 東北自動車道加須ICから国道125号を「栗橋」方面へ。「流通団地」交差点を右折、最初の十字路を右折(目印:右側にKURUMA DOURAKUショールーム)。突き当りT字路を左折後、約200M。
  • 宮代町郷土資料館の写真1

    12 宮代町郷土資料館

    宮代町(南埼玉郡)/博物館

    5.0 口コミ2件

    小学校のすぐ近くにある郷土資料館、建物前に植えられている紫木蓮が印象的です。また敷地内には入ることが...by レモンさん

    年間を通じて企画展や講座などを実施。屋外には、町指定文化財の旧加藤家住宅や旧斉藤家住宅など複数の歴史的建造物があり、本館の展示とあわせて、宮代町の歴史を身近に感じることが...

    1. (1)東武伊勢崎線 東武動物公園駅 徒歩 30分 東武スカイツリーライン姫宮駅 徒歩 25分 東北自動車道久喜IC 車 20分 東武スカイツリーライン東武動物公園駅西口 タクシー 8分 東武スカイツリーライン東武動物公園駅西口 コミュニティバス 28分 「西原自然の森」下車 *郷土資料館は、西原自然の森にある施設です。 東武スカイツリーライン姫宮駅西口 コミュニティバス 7分 「西原自然の森」下車 *郷土資料館は、西原自然の森にある施設です。

その他エリアの博物館スポット

1 - 18件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • だいすっき!さんの鉄道博物館の投稿写真9
    • だいすっき!さんの鉄道博物館の投稿写真7
    • だいすっき!さんの鉄道博物館の投稿写真4
    • だいすっき!さんの鉄道博物館の投稿写真1

    白岡市からの目安距離 約12.1km

    鉄道博物館

    さいたま市大宮区/博物館

    • 王道
    4.2 口コミ1,939件

    あまり知らずに歩いてでたら、遠い。ついたら電車があるのを知って。残念。ポスターに分かるように明記して...by えいちゃんさん

    鉄道博物館は「鉄道」「歴史」「教育」をコンセプトに、2007年10月、さいたま市大宮に開館しました。館内は車両・歴史・仕事・科学・未来の5つのステーションからなり、明治時代から...

  • Nさんの千葉県立関宿城博物館の投稿写真2
    • とんすけさんの千葉県立関宿城博物館の投稿写真1
    • カイエンさんの千葉県立関宿城博物館の投稿写真1
    • 剣八さんの千葉県立関宿城博物館の投稿写真1

    幸手市からの目安距離 約6.0km

    千葉県立関宿城博物館

    野田市/博物館

    • 王道
    3.7 口コミ42件

    冬になると富士山が関宿城の向こうに現れます、雲が無く夕陽が沈んだ後小焼けの空と城のコラボレーションは...by イカビンさん

    かつての関宿城を再現した利根川と江戸川に囲まれた関東平野の真中にある。「河川と河川産業学」をテーマとする博物館。 【料金】 大人: 200円 団体160円 その他: 小・中学生以下、6...

  • サンプルさんの岩槻人形博物館の投稿写真3
    • サンプルさんの岩槻人形博物館の投稿写真5
    • サンプルさんの岩槻人形博物館の投稿写真2
    • まりもさんの岩槻人形博物館の投稿写真1

    白岡市からの目安距離 約7.9km

    岩槻人形博物館

    さいたま市岩槻区/博物館

    4.4 口コミ5件

    狭いですが、人形を作る工程を紹介した展示室1が面白かったです。それぞれの人形のパーツの完成度が高く、...by まりもさん

    人形の街、岩槻のシンボル的施設。日本初の公設人形専門博物館。

  • ネット予約OK
    壬生町おもちゃ博物館の写真1
    • 壬生町おもちゃ博物館の写真2
    • 壬生町おもちゃ博物館の写真3
    • 壬生町おもちゃ博物館の写真4

    羽生市からの目安距離 約39.7km

    壬生町おもちゃ博物館

    壬生町(下都賀郡)/博物館

    • 王道
    ポイント2%
    4.2 口コミ186件

    小学校低学年の姪と遊びに行きました。夏休みということで混んではいましたが、じゅうぶんのびのび遊べまし...by なーちゃんさん

    壬生町おもちゃ博物館は、大きな公園の中の「遊べる」博物館です。 21世紀を担う子どもたちがおもちゃとのふれあいを通して、心豊かで創造性に富んだ人間に成長することを願い、あわ...

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

  • ミシェルさんの埼玉ピースミュージアム(埼玉県平和資料館)の投稿写真1
    • のほほん気分さんの埼玉ピースミュージアム(埼玉県平和資料館)の投稿写真2
    • らいすさんの埼玉ピースミュージアム(埼玉県平和資料館)の投稿写真1
    • のほほん気分さんの埼玉ピースミュージアム(埼玉県平和資料館)の投稿写真1

    北本市からの目安距離 約15.1km

    埼玉ピースミュージアム(埼玉県平和資料館)

    東松山市/博物館、展望台・展望施設

    4.1 口コミ8件

    昭和初期から終戦期頃までの戦争の概説と埼玉の民衆の生活を中心に展示されています。埼玉出身で二・二六事...by のりゆきさん

    埼玉ピースミュージアムは埼玉県東松山にあります。目印は高さ40mの平和のシンボル展望塔です。入館料は無料です。 戦時中の1日を疑似体験できる国民学校のプログラムなど体験を通...

  • HAYさんの埼玉県立嵐山史跡の博物館の投稿写真1
    • HAYさんの埼玉県立嵐山史跡の博物館の投稿写真3
    • HAYさんの埼玉県立嵐山史跡の博物館の投稿写真2
    • あおしさんの埼玉県立嵐山史跡の博物館の投稿写真2

    行田市からの目安距離 約16.4km

    埼玉県立嵐山史跡の博物館

    嵐山町(比企郡)/博物館

    3.7 口コミ9件

    畠山重忠ゆかりの菅谷館跡に建つ、中世史跡を学べる博物館です。入口シアター上映の「男衾三郎絵詞」解説で...by あきぼうさん

    菅谷館跡に居住していたと伝えられる鎌倉武士の畠山重忠に関する資料や、館跡から出土した資料を展示しています。 また、埼玉県内の城跡や寺院跡など中世遺跡から出土した、当時の生...

  • こたぴさんの向井千秋記念子ども科学館の投稿写真2
    • こたぴさんの向井千秋記念子ども科学館の投稿写真1
    • とものり1さんの向井千秋記念子ども科学館の投稿写真1
    • manekiさんの向井千秋記念子ども科学館の投稿写真1

    羽生市からの目安距離 約7.9km

    向井千秋記念子ども科学館

    館林市/博物館

    • 王道
    4.0 口コミ20件

    日本人女性初の宇宙飛行士である向井千秋さんの名を冠した科学館です。プラネタリウムは週末の上映とのこと...by のりゆきさん

    アジア初の女性宇宙飛行士向井千秋さんが宇宙に旅した品を展示しています。向井さんに贈られた数々の記念品などもご覧いただけます。月の重力を体験できるムーンウォーカーで、宇宙を...

  • サンプルさんの東玉人形の博物館の投稿写真7
    • サンプルさんの東玉人形の博物館の投稿写真6
    • サンプルさんの東玉人形の博物館の投稿写真5
    • サンプルさんの東玉人形の博物館の投稿写真4

    白岡市からの目安距離 約7.9km

    東玉人形の博物館

    さいたま市岩槻区/博物館

    4.0 口コミ4件

    2023年第20回人形のまち岩槻まちかど雛めぐりイベント参加のため立ち寄りました。 入館料100円で...by サンプルさん

    東玉のすぐれたコレクションより生まれた「人形の博物館」。その収蔵品は多彩で、御所人形、雛人形、羽子板、五月人形、衣装人形やあやつり、からくり人形、さらには現代作家名匠の逸...

  • zinさんの古河文学館の投稿写真3
    • No-replyさんの古河文学館の投稿写真1
    • 世田谷区等々力の住人さんの古河文学館の投稿写真1
    • zinさんの古河文学館の投稿写真2

    加須市からの目安距離 約11.2km

    古河文学館

    古河市/博物館

    3.2 口コミ5件

    古河文学館へのアクセスする方法は東日本旅客鉄道株式会社東北本線の古河駅のひとつしかない改札から外に出...by 世田谷区等々力の住人さん

    大正ロマンの香りが漂う洋館の中に、歴史小説の第一人者である永井路子、推理小説の小林久三をはじめ、古河ゆかりの作家、詩人の作品や、児童文学史に大きな足跡を残した絵雑誌「コド...

  • だいすっき!さんの蔵造り資料館の投稿写真1
    • だいすっき!さんの蔵造り資料館の投稿写真1
    • ラリマーさんの蔵造り資料館の投稿写真1
    • トロムソさんの蔵造り資料館の投稿写真1

    北本市からの目安距離 約12.2km

    蔵造り資料館

    川越市/博物館

    3.5 口コミ19件

    すっかり人気になった川越観光ですが、昔の暮らしを見られる資料館です。観光の合間に立ち寄られるといいと...by みおさん

    明治26年(1893)3月の川越大火の直後、類焼を免れた数軒の蔵造りにならって、当時煙草卸商を営んでいた4代目小山文蔵氏(屋号『万文』)が建設したものである。昭和52年(1977)10月から...

  • nekoたまさんのミュージアムパーク茨城県自然博物館の投稿写真1
    • まーちるさんのミュージアムパーク茨城県自然博物館の投稿写真2
    • さわさんのミュージアムパーク茨城県自然博物館の投稿写真1
    • junさんのミュージアムパーク茨城県自然博物館の投稿写真1

    杉戸町(北葛飾郡)からの目安距離 約16.4km

    ミュージアムパーク茨城県自然博物館

    坂東市/博物館

    • 王道
    4.4 口コミ185件

    愛宕駅よりバスで訪問。『博物館入り口』バス停ですが、本館まで20分前後かかるので注意。入館すると、チ...by ああああさん

    ミュージアムパーク茨城県自然博物館は、「過去に学び、現在を識り、未来を測る」を基本理念に平成6年11月13日にオープンしました。当館の特徴は大きく分けて3つあります。一つめは、...

  • 馬場っちさんのふじみ野市立福岡河岸記念館の投稿写真1
    • いかーけーさんのふじみ野市立福岡河岸記念館の投稿写真1
    • キヨさんのふじみ野市立福岡河岸記念館の投稿写真3
    • キヨさんのふじみ野市立福岡河岸記念館の投稿写真2

    北本市からの目安距離 約15.7km

    ふじみ野市立福岡河岸記念館

    ふじみ野市/博物館

    4.0 口コミ6件

    あまり期待はしていなかったのですが、新河岸川の舟運による回船問屋の歴史は想像以上に面白かったです。屋...by キヨさん

    江戸から明治にかけて新河岸川舟運で栄えた福岡河岸の回漕問屋(船問屋)の一つ「福田屋」の建物(市指定文化財)を保存、公開しています。 記念館は、当時の船問屋の帳場が置かれた...

  • Kuda12さんの舟運亭むかし館の投稿写真1

    北本市からの目安距離 約12.8km

    舟運亭むかし館

    川越市/博物館

    2.5 口コミ2件

  • のりゆきさんの田山花袋記念文学館の投稿写真1
    • Shotaさんの田山花袋記念文学館の投稿写真1
    • トシローさんの田山花袋記念文学館の投稿写真1
    • aokiさんの田山花袋記念文学館の投稿写真1

    羽生市からの目安距離 約7.9km

    田山花袋記念文学館

    館林市/博物館

    3.0 口コミ8件

    上毛かるたで有名な田山花袋の文学館に行ってきました。さすが「文豪」である作品が並んでいました。ぜひ行...by aokiさん

    館林市が生んだ文豪田山花袋の資料の収集・保存・展示を行い、その生涯と文学的業績をさまざまな角度から紹介しています。 【料金】 大人: 210円 団体20名以上100円  団体割引は20...

  • だいすっき!さんの川越まつり会館の投稿写真1
    • だいすっき!さんの川越まつり会館の投稿写真2
    • だいすっき!さんの川越まつり会館の投稿写真1
    • だいすっき!さんの川越まつり会館の投稿写真3

    北本市からの目安距離 約12.2km

    川越まつり会館

    川越市/博物館

    • 王道
    3.7 口コミ28件

    バイク置場がない川越エリアで無料(但し、会館利用2時間まで)、駐輪できます。貴重なバイク置場です。規...by まーちゃんさん

    江戸天下祭を今に伝える「川越まつり」を体感できる施設。実際に川越まつりで曳かれる豪華絢爛な山車を2台常時展示している。 日曜・祝日には、囃子の実演が披露される。 【料金】...

  • Chaserさんの埼玉県立川の博物館の投稿写真1
    • T28☆さんの埼玉県立川の博物館の投稿写真2
    • T28☆さんの埼玉県立川の博物館の投稿写真3
    • あゆみさんの埼玉県立川の博物館の投稿写真1

    行田市からの目安距離 約21.4km

    埼玉県立川の博物館

    寄居町(大里郡)/博物館

    • 王道
    4.1 口コミ57件

    荒川について知ることができ、とても勉強になりました。 鉄砲水を再現したジオラマは、よくできています。...by ぼっけーさん

    荒川の右岸の広い敷地に、魅力的な展示施設や親水施設などが配置され、川や水に親しみ、楽しみながら学べる新しい参加体験型の博物館です。 【料金】 大人: 410円 大学生: 200円 高...

  • ネット予約OK
    美里オーストリッチファームの写真1
    • 美里オーストリッチファームの写真2
    • 美里オーストリッチファームの写真3
    • 美里オーストリッチファームの写真4

    行田市からの目安距離 約25.2km

    美里オーストリッチファーム

    美里町(児玉郡)/博物館

    ポイント2%
    4.5 口コミ2件

    ダチョウの餌をあげるだけで、「わー、きゃー」と子どもも大人もはしゃぎました。ダチョウだけで2時間も楽...by ささきさん

    秩父連山を背景に、緑豊かな約一万坪の広大な敷地でのびのびとダチョウを育てています。 牧場の一部を一般開放しており、3羽のダチョウの見学や餌やり体験ができます(2023年10月20...

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

  • ネット予約OK
    相川考古館の写真1
    • 相川考古館の写真2
    • ビラーゴ750さんの相川考古館の投稿写真1

    行田市からの目安距離 約31.0km

    相川考古館

    伊勢崎市/美術館

    ポイント2%
    4.6 口コミ5件

    江戸時代の雰囲気を残す町家造りのお宅でした。立派な土蔵の中に国重要文化財の埴輪男子像4体が並んでいま...by グミちゃんさん

    江戸時代の町役人の居宅を活用した博物館。国指定重要文化財の4点の埴輪(埴輪男子立像、埴輪男子倚像、埴輪武装男子立像)や県指定重要文化財の茶室がみどころ。お抹茶を所望される...

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

      この施設のプランをもっと見る

    久喜・行田の遊び・体験スポット

    • ネット予約OK
      ハイフラワー イチゴ組の写真1

      ハイフラワー イチゴ組

      羽生市/いちご狩り

      • 王道
      ポイント2%
      4.9 601件

      10品種のいちご狩りが出来るって言うのに惹かれて行きました。 どれを食べても美味しいんですが...by はるちゃんさん

    • ネット予約OK
      観光福祉農園元気ファームの写真1

      観光福祉農園元気ファーム

      鴻巣市/いちご狩り

      • 王道
      ポイント2%
      4.6 65件

      予約して伺いました。時間より早く到着しましたが、受付を済ませるとすぐにスタッフさんに案内し...by ミサさん

    • ネット予約OK
      苺ファームあおきの写真1

      苺ファームあおき

      久喜市/いちご狩り

      • 王道
      ポイント2%
      3.9 65件

      初めてファームあおきさんのいちご狩りを体験させて頂きました。綺麗な施設で駐車場も広くいちご...by りんちゃんさん

    • ネット予約OK
      むさしのふぁーむの写真1

      むさしのふぁーむ

      久喜市/いちご狩り

      • 王道
      ポイント2%
      4.4 61件

      いちご狩りに行こうと思っていた所が定休日だった為、当日「じゃらん」で検索。高速からも近く、...by そらさん

    久喜・行田のおすすめご当地グルメスポット

    • キジトラさんの大地の投稿写真1

      大地

      行田市/うどん・そば

      4.6 3件

      待ちました。が、それでも行く価値のあるお店かな。待ってる間に外の大きな看板にある森森ランチ...by キジトラさん

    • うなぎ中村

      久喜市/居酒屋

      5.0 4件

      うなぎやさんは、いっぱいありますが、 他店は、甘すぎ。 それとも、この店にならされたのか?...by いしちゃんさん

    • 世田谷区等々力の住人さんのベーカリーもみの木の投稿写真1

      ベーカリーもみの木

      羽生市/その他軽食・グルメ

      4.0 2件

      ベーカリーもみの木へのアクセスする方法は東武鉄道株式会社伊勢崎線の南羽生駅のひとつしかない...by 世田谷区等々力の住人さん

    • 世田谷区等々力の住人さんのプレーゴの投稿写真1

      プレーゴ

      鴻巣市/カフェ

      4.5 2件

      プレーゴへのアクセスする方法は東日本旅客鉄道高崎線の北鴻巣駅のひとつしかない改札から外に出...by 世田谷区等々力の住人さん

    久喜・行田で開催される注目のイベント

    • 鴻巣パンジーマラソンの写真1

      鴻巣パンジーマラソン

      鴻巣市

      2025年3月1日

      0.0 0件

      鴻巣市立陸上競技場をスタートとゴール地点とする「鴻巣パンジーマラソン」が開催されます。全国...

    • 神明神社のオヒタキの写真1

      神明神社のオヒタキ

      久喜市

      2025年2月9日

      0.0 0件

      社叢(神社の森)が埼玉県の天然記念物に指定されている神明神社で、オヒタキの神事が執り行われ...

    • 東武動物公園 ウインターイルミネーション 2024−2025の写真1

      東武動物公園 ウインターイルミネーション 2024−2025

      宮代町(南埼玉郡)

      2024年11月2日〜2025年2月24日

      0.0 0件

      約300万球のLEDが東武動物公園を彩るウィンターイルミネーションが、15周年を迎え開催されます。...

    • 鴻巣びっくりひな祭りの写真1

      鴻巣びっくりひな祭り

      鴻巣市

      2025年2月19日〜3月8日

      0.0 0件

      約400年の歴史を誇る「鴻巣びな」をはじめとするひな人形が、鴻巣市内の各所に飾られます。江戸...

    久喜・行田のおすすめホテル

    久喜・行田の旅行記

    (C) Recruit Co., Ltd.