1. 観光ガイド
  2. 東海の自然歩道・自然研究路
  3. 三重の自然歩道・自然研究路

三重の自然歩道・自然研究路

エリア
全国
ジャンル

1 - 29件(全29件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • マイBOOさんの朝熊山自然遊歩道の投稿写真1
    • ノリさんの朝熊山自然遊歩道の投稿写真1

    1 朝熊山自然遊歩道

    伊勢・二見/自然歩道・自然研究路

    3.8 口コミ5件

    山頂に向けて、歩きました。八大龍王が鎮座されている場所です。 普通の登山道なので、行動しやすい格好で...by マイBOOさん

    眺望の美しさと自然・史跡が楽しめるバラエティーに富んだコース。上り坂が続くが、特別な足ごしらえはいらず(ハイヒールは不可)子供連れでも歩ける。展望台では東海十八州が一望で...

  • あおしさんの波田須の道の投稿写真1
    • ウォーレンさんの波田須の道の投稿写真1
    • あおしさんの波田須の道の投稿写真3
    • あおしさんの波田須の道の投稿写真2

    2 波田須の道

    東紀州/自然歩道・自然研究路

    3.7 口コミ7件

    棚田や山の脇道を通るコースでした。古い道で一部石畳も残っていました。景色を眺めながらゆっくりと歩けま...by みつさん

    紀伊半島で最も古い石畳道。鎌倉期のものと思われる。 起終点・経路 熊野市・波田須駅〜徐福の宮〜熊野詣みち 延長 5km

    3 東海自然歩道

    桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿/自然歩道・自然研究路

    4.0 口コミ3件

    緑深き林と谷川を眺めながら、山道を歩くいなべの林間コースです。緑の中を少し散策してみましたが、 空気...by しんちゃんさん

    動植物,昆虫の豊富な鈴鹿の自然を充分に味わえる。旧東海道の一部を通るなど史跡もある。 起終点・経路 備考参照 北勢町・川原越〜聖宝寺〜福王山口〜湯ノ山温泉〜鈴鹿峠〜関山町・...

  • 熊野古道さんの熊野古道 松本峠〜花の窟の投稿写真1
    • あつし1962さんの熊野古道 松本峠〜花の窟の投稿写真3
    • ゆうさんの熊野古道 松本峠〜花の窟の投稿写真1
    • 空と海さんの熊野古道 松本峠〜花の窟の投稿写真1

    4 熊野古道 松本峠〜花の窟

    東紀州/自然歩道・自然研究路

    • 王道
    4.4 口コミ25件

    七里御浜が少し見えます。 台風直後のため地面が滑りやすくなっていました。by やまちゃんさん

    峠には鉄砲で撃たれたと伝わる地蔵があり,少し下ったところからは七里御浜が一望できる。 2014年は熊野古道世界遺産登録10周年を迎える。 起終点・経路 熊野市。JR大泊駅〜松本...

  • 東海自然歩道の写真1
    • 東海自然歩道の写真2

    5 東海自然歩道

    桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿/自然歩道・自然研究路

    • 王道
    4.0 口コミ58件

    椿大神社と桃林寺間は25分ほど歩く。鈴鹿山脈を背に、目の前には茶畑が広がり、遠くは鈴鹿の町並みと伊勢湾...by やんまあさん

    東京の明治の森高尾国定公園と,大阪の明治の森箕面国定公園を結ぶ延長1,343kmに及ぶ歩道。鈴鹿では椿大神社付近を通り,小岐須渓谷の麓を抜けるコースがあり,自然の眺望が楽しめま...

  • こぼらさんの東海自然歩道の投稿写真1
    • こぼらさんの東海自然歩道の投稿写真5
    • こぼらさんの東海自然歩道の投稿写真4
    • こぼらさんの東海自然歩道の投稿写真3

    6 東海自然歩道

    伊賀・上野・名張/自然歩道・自然研究路

    4.0 口コミ6件

    東海自然歩道(ぞろぞろ峠コース)を初めて歩いてみました。奥余野森林公園に登り口があり、30〜40分ほどで...by こぼらさん

    余野公園付近で、東進コースと南下コースに分かれる。東進コースは、東海道と大和街道とを結ぶ官道であった。天武天皇が壬申の乱の際に駆け抜けた道として知られる。南下コースは、青...

  • こぼらさんの安乗の道の投稿写真7
    • tamo.nagoyaさんの安乗の道の投稿写真1
    • こぼらさんの安乗の道の投稿写真8
    • こぼらさんの安乗の道の投稿写真4

    7 安乗の道

    志摩/自然歩道・自然研究路

    3.7 口コミ4件

    安乗の岬をめぐる散策路です。カラー舗装されていて快適に歩くことができます。安乗岬の灯台や的矢湾、太平...by こぼらさん

  • こぼらさんの東海自然歩道の投稿写真6
    • こぼらさんの東海自然歩道の投稿写真5
    • こぼらさんの東海自然歩道の投稿写真4
    • こぼらさんの東海自然歩道の投稿写真3

    8 東海自然歩道

    桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿/自然歩道・自然研究路

    3.5 口コミ4件

    1都2府8県にわたる東海自然歩道のうち亀山市を通る18qのコースです。途中、滝などもあり、自然に親しむ...by まめちゃんさん

    亀山市を通る「東海自然歩道」は鈴鹿峠からゾロ峠に至る全長18.1キロメートルの道です。 県指定の天然記念物「鏡岩」や怪岩、奇岩が多く、松、楓、つつじが繁茂する 「筆捨山」などを...

    9 川上森林高原歩道

    桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿/自然歩道・自然研究路

    3.5 口コミ2件

    川上森林高原歩道を歩きました。頂上付近には3.7haの原生ツツジの丘と5.7haの森林エリアが広がっていて、気...by かずしさん

    ブナの大木,シャクナゲの群落,千古不斧の原生林の中を散策する。 起終点・経路 美杉町・川上若宮八幡神社〜平倉 延長 0.5km

    10 多度山水郷展望自然歩道

    桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿/自然歩道・自然研究路

    4.0 口コミ1件

    多度山水郷展望自然歩道を歩きました。木曽三川を眼下に遠くアルプスの山々を見れます。伊勢湾、鈴鹿の峰々...by アーキさん

    多度山上からは,木曽三川を眼下に遠くアルプスの山々,伊勢湾,鈴鹿の峰々を望む360度の雄大な見晴らしが楽しめる。みそぎ滝,みどりケ池,イヌナシ自生地などがあり,夏はもちろん...

  • いま三重でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • 高束遊歩道の写真1

    11 高束遊歩道

    津・久居・美杉・松阪/自然歩道・自然研究路

    3.5 口コミ2件

    高束遊歩道を見ることができました。見えるのは農業用水として造られた高束池です。とても眺望がよくゆっく...by きよしさん

    高速池の周囲は遊歩道として整備されており、高速池を眺めながらウォーキングを楽しむことができます。野鳥のさえずりを楽しみながら散策ができます。途中、階段や起伏のある道もあり...

  • 髯山遊歩道の写真1

    12 髯山遊歩道

    津・久居・美杉・松阪/自然歩道・自然研究路

    3.5 口コミ2件

    髯山遊歩道を歩くことができました。のろし場が山頂付近にあり、地内を一望できる展望台も整備されていまし...by きよしさん

    小原地内の髯山には、北畠時代の戦時に、のろしを上げたと見られる“のろし場”が山頂付近にあり、平成8年には地内を一望できる展望台を整備しています。 遊歩道を歩く登山者らを、...

    1. (1)近鉄伊勢中川駅 車 45分 伊勢自動車道一志嬉野IC 車 25分

    13 大洞高原歩道

    桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿/自然歩道・自然研究路

    4.0 口コミ2件

    大洞高原歩道を歩きました。自然歩道を大洞山側に登っていき蔵王公園をこえ、大洞山登山口で東海自然歩道を...by かずしさん

    真っ直ぐにのびる杉木立。森林浴に最適。 起終点・経路 美杉町・三多気キャンプ場〜大洞山 延長 0.8km

    14 朝明の道

    桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿/自然歩道・自然研究路

    4.0 口コミ2件

    朝明の道を歩きました。水がとても綺麗でキャンプの好適地のため、いくつかのキャンプ場があります。景観が...by かずしさん

    15 朝明自然学習コース

    桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿/自然歩道・自然研究路

    4.0 口コミ2件

    朝明自然学習コースに行きました。自然歩道・自然研究路となっています。とても快適でゆっくり学習できまし...by かずしさん

    16 瀞峡ハイキングコース

    東紀州/自然歩道・自然研究路

    3.5 口コミ2件

    瀞峡ハイキングコースに行きました。登り口の看板が外れており、どちらへ進めば良いか分かりませんでしたが...by りーさん

    緑ゆたかな山あいの道を通り、つり橋をわたると、神秘的な瀞峡の景観が見えてきます。所用時間は40分です。 起終点・経路 紀和町・木津呂〜瀞峡 延長 2.3km

  • 熊野古道横垣峠・風伝峠コースの写真1

    17 熊野古道横垣峠・風伝峠コース

    東紀州/自然歩道・自然研究路

    3.5 口コミ2件

    熊野古道横垣峠・風伝峠コースに行きました。神木流紋岩の石だたみや、紀州犬発祥地の阪本、朝霧で有名な風...by りーさん

    神木流紋岩の石だたみや,紀州犬発祥地の阪本,朝霧で有名な風伝峠をめぐるコース 起終点・経路 御浜町神木・阪本・川瀬・ 延長 10.5

    18 城ノ浜遊歩道

    東紀州/自然歩道・自然研究路

    4.0 口コミ2件

    城ノ浜遊歩道を歩くことができました。小高い丘にあるホテル季の座付近に登り口がある遊歩道です。景観が良...by りーさん

    19 古里遊歩道

    東紀州/自然歩道・自然研究路

    4.0 口コミ2件

    古里遊歩道を歩くことができました。このあたりでも有数の清流のほとりを歩いて、自然とふれあうことができ...by りーさん

  • ウォーレンさんの熊野古道 波田須〜大吹峠の投稿写真1

    20 熊野古道 波田須〜大吹峠

    東紀州/自然歩道・自然研究路

    3.5 口コミ2件

    熊野古道の波田須から大吹峠を歩くことができました。竹林の古道です。それほど厳しいところもなくて、情緒...by りーさん

    波田須は不老不死の仙薬を求めて徐福が上陸したと伝わる里。大吹峠は風情ある竹林の中を抜けて行く。 2014年は熊野古道世界遺産登録10周年を迎える。 起終点・経路 熊野市。JR波...

  • いま三重でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK

    21 九木崎遊歩道

    東紀州/自然歩道・自然研究路

    3.5 口コミ2件

    九木崎遊歩道を歩くことができました。原生林は、樹齢百年の巨木からシダ類まで暖地性植物のほとんどが残っ...by りーさん

    尾鷲市九鬼町の九木崎原生林のある道。九木崎は江戸時代,外国船の接近を監視するため遠見番所がつくられていた。原生林は,樹齢百年の巨木からシダ類まで,暖地性植物のほとんどが残...

    22 熊野古道 二木島峠〜逢神坂峠

    東紀州/自然歩道・自然研究路

    4.0 口コミ1件

    熊野古道 二木島峠から逢神坂峠に行きました。杉と桧による山林でほぼ全区間に端正な石畳道が通じており、...by りーさん

    熊野古道の一部,全区間に端正な石畳道が通じている。適度な勾配で爽快なハイキングが楽しめる。 2014年は熊野古道世界遺産登録10周年を迎える。 起終点・経路 熊野市。JR二木島...

  • 野鳥の小径の写真1

    23 野鳥の小径

    東紀州/自然歩道・自然研究路

    4.0 口コミ1件

    三木里、野鳥の小径を見ることができました。野鳥や植物、昆虫を観察する探索道は全長1000mの散策路です。...by りーさん

    三木里町にある野鳥・植物・昆虫を観察する散策路。 起終点・経路 尾鷲市三木里町 延長 1.5km

  • 東海自然歩道の写真1

    24 東海自然歩道

    桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿/自然歩道・自然研究路

    3.7 口コミ4件

    千草発電所から湯の山温泉街までの約8kmの自然遊歩道です。自然を味わいながらゆっくりと歩いて 疲れたら...by しんちゃんさん

    菰野町内は約28Kmです。朝明渓谷から湯の山までの約6Kmコースは、日本に3ヶ所あるモデルコースの一つです。現在一部(林道湯森谷線周辺)通行不可となっています。 起終点・経路 菰野...

    25 霧山遊歩道

    桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿/自然歩道・自然研究路

    3.3 口コミ3件

    霧山遊歩道を歩きました。宝登山など2時間前後で登れるコースがたくさんあります。関東近県から登山者が訪...by かずしさん

    初代伊勢国司(北畠顕能)が築いた山城で,全国に残っている山城の中でも数少ない規模の大きなものである。 起終点・経路 美杉町・北畠神社〜霧山城跡 延長 1.8km

  • 宮の谷渓谷遊歩道の写真1
    • 宮の谷渓谷遊歩道の写真2

    26 宮の谷渓谷遊歩道

    津・久居・美杉・松阪/自然歩道・自然研究路

    3.5 口コミ2件

    宮の谷渓谷遊歩道を歩くことができました。多くの雨水が長い年月をかけて浸食して造られた深い谷です。紅葉...by むーちゃさん

    飛瀑・奇岩・絶壁・原生林などがある奥香肌峡を代表する渓谷。落差60mの高滝がメインの川・谷沿いの道で、40ほどの橋、2〜30mの岩場に沿った回廊橋も見どころです。 起終点...

    1. (1)伊勢自動車道松阪IC 車 90分 50km 西名阪自動車道郡山IC 車 120分 70km 西名阪自動車道針IC 車 120分 70km

    27 日の出の森

    伊勢・二見/自然歩道・自然研究路

    3.3 口コミ3件

    日の出の森を見ることができました。初心者も楽しめるハイキングコースがあります。景観を堪能しながら、ゆ...by むーちゃさん

    遊歩道で自然林の散策を楽しめる。簡易トイレあり。 起終点・経路 度会町

  • 東海自然歩道の写真1

    28 東海自然歩道

    桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿/自然歩道・自然研究路

    3.0 口コミ1件

    山岳コースで展望がすばらしい一般向きコース。 起終点・経路 美杉町・尼ケ岳〜大洞山〜亀山峠 延長 14.4km

    29 三郷山

    伊勢・二見/自然歩道・自然研究路

三重の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    くぼいちご園の写真1

    くぼいちご園

    津・久居・美杉・松阪/いちご狩り

    • 王道
    ポイント2%
    4.8 109件

    家族4人で日曜日の午後から行きました。その日は3組しか予約枠を設けていなかったようで、すごく...by パスカルさん

  • ネット予約OK
    ふくくる陶房の写真1

    ふくくる陶房

    伊賀・上野・名張/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    ポイント2%
    5.0 121件

    何個でも作れて、作り方を教えるのも上手でトーク力もあります。 とても楽しい時間を過ごすこと...by まりえさん

  • ネット予約OK
    三重県真珠の写真1

    三重県真珠

    伊勢・二見/アクセサリー作り、その他レジャー・体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.4 406件

    小1と2人で体験。体験自体はあっという間ですが、体験スペースに海の中の養殖の様子が再現されて...by しゃんぷーさん

  • ネット予約OK
    おかげ横丁の写真1

    おかげ横丁

    伊勢・二見/町並み、絵画・版画体験、その他クラフト・工芸、着物・浴衣レンタル・着付け体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.3 4,754件

    冬場にしかないぜんざいですが私は赤福よりもぜんざいのファン。ぜんざいに入っているお餅、添え...by きょんさん

三重のおすすめご当地グルメスポット

  • 長宗我部元親さんの港屋珈琲 伊賀店の投稿写真1

    港屋珈琲 伊賀店

    伊賀・上野・名張/カフェ

    • ご当地
    4.9 73件

    2021/5.30(日) ジャックとマメのキ さん。 港屋珈琲伊賀店さん。 「ジャックとマメのキさん」 ...by 長宗我部元親さん

  • BMXさんの大遠会館 まぐろレストランの投稿写真1

    大遠会館 まぐろレストラン

    桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿/海鮮

    • ご当地
    4.2 163件

    新鮮なマグロが安くボリュームたっぷりで食べられます。昼時は行列必死でずらしたほうがいいかも...by blackさん

  • グレチンさんの赤福本店の投稿写真1

    赤福本店

    伊勢・二見/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.5 2,316件

    赤福本店の前の店の前にすごい行列が出来ていてその横の方で、抹茶のかき氷を食べている人が沢山...by 天下人信長さん

  • 茶パンさんの山安水産の投稿写真1

    山安水産

    南鳥羽/海鮮

    3.6 31件

    過去に祖父母が山安水産が一番美味しかったと言っていたので サプライズで購入。 現地で祖父母...by せいさん

三重で開催される注目のイベント

  • なばなの里イルミネーションの写真1

    なばなの里イルミネーション

    桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿

    2024年10月19日〜2025年6月1日

    0.0 0件

    なばなの里で日本最大級のイルミネーションが開催されます。メイン会場では、毎年テーマを変えた...

  • すわ公園から光の贈りものの写真1

    すわ公園から光の贈りもの

    桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿

    2024年11月1日〜2025年2月28日

    0.0 0件

    冬の夜を暖かく彩るライトアップ「すわ公園から光の贈りもの」が、すわ公園で開催されます。国の...

  • 初午まつりの写真1

    初午まつり

    津・久居・美杉・松阪

    2025年3月1日〜2日

    0.0 0件

    日本最初の厄除け観音である岡寺山継松寺の初午大祭は、御祈祷をする厄年の人をはじめ、多くの参...

  • 伊賀上野・城下町のおひなさんの写真1

    伊賀上野・城下町のおひなさん

    伊賀・上野・名張

    2025年2月7日〜3月3日

    0.0 0件

    伊賀市の上野本町通り周辺で、“おひなさん”を楽しめるイベントが開催されます。さまざまな時代...

三重のおすすめホテル

三重の温泉地

  • 湯の山温泉

    湯の山温泉の写真

    湯暦は古く1200年以上前。その昔、傷ついた鹿が湯に浸かって傷を癒したという...

  • 榊原温泉

    清少納言の「枕草子」が、有馬、玉造とともに、三名泉として書き記した歴史あ...

  • 志摩の温泉

    電車で大阪から約2時間30分、名古屋から約2時間に位置するリゾート地。あわび...

  • 鳥羽温泉郷

    鳥羽温泉郷の写真

    電車で大阪から約2時間、名古屋から約1時間30分とアクセス抜群の鳥羽市。海と...

  • 入鹿温泉

    世界遺産熊野古道で有名な紀伊山地の1000m級の山あいで平成9年に湧出。湯量は...

  • 長島温泉

    長島温泉の写真

    三重県北部にあり、木曽三川が注ぐ水郷地帯にある温泉。アミューズメント施設...

三重の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.