下曽我駅周辺のミュージアム・ギャラリー

エリア
全国
ジャンル

1 - 19件(全19件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • ゆがわら5525さんの真鶴町立中川一政美術館の投稿写真3
    • おたふうさんの真鶴町立中川一政美術館の投稿写真1
    • ピコリンさんの真鶴町立中川一政美術館の投稿写真1
    • トシローさんの真鶴町立中川一政美術館の投稿写真1

    1 真鶴町立中川一政美術館

    真鶴町(足柄下郡)真鶴/美術館

    4.0 口コミ23件

    館の奥にしつらえてある茶室。とても気に入ったようだ。 長年、絵をやっている細君が大家の作品を前に「(...by Shotaさん

    真鶴町に住み現代の文人画家と称された中川一政の長年の成果である絵画や、味わい深い書などが展示されている。ロビーの床は特産の小松石を用いるなど建物自体の設計もシンプルで心地...

    1. (1)真鶴駅 バス 9分 「中川一政美術館」下車
  • JXさんの小田原城歴史見聞館 NINJA館の投稿写真1
    • こりんごさんの小田原城歴史見聞館 NINJA館の投稿写真2
    • のぶさんの小田原城歴史見聞館 NINJA館の投稿写真1
    • ウッキーさんの小田原城歴史見聞館 NINJA館の投稿写真1

    2 小田原城歴史見聞館 NINJA館

    小田原市城内/博物館

    • 王道
    3.6 口コミ112件

    小田原城の敷地内にあります。 16時半閉館なのですが私は16時に入りました。 それでも全部見て回れました...by アーサーさん

    平成31年4月に歴史見聞館をリニューアル。国内外で人気の忍者を紹介するNINJA館をオープンした。小田原北条氏に仕えた忍者「風魔」にスポットをあてています。 【料金】 大人: 310円...

    1. (1)小田原駅 徒歩 10分
  • きささんの神奈川県立生命の星・地球博物館の投稿写真1
    • かんれいさんの神奈川県立生命の星・地球博物館の投稿写真1
    • まりちさんの神奈川県立生命の星・地球博物館の投稿写真1
    • picorockさんの神奈川県立生命の星・地球博物館の投稿写真1

    3 神奈川県立生命の星・地球博物館

    小田原市入生田/博物館

    • 王道
    4.3 口コミ301件

    鉱石に、化石に、昆虫に、動物のはく製など、自然科学の展示物で非常に楽しめた。 売店でサメの歯の化石を...by 釣りキチさん

    地球と生命の営み、神奈川の自然と大地の歴史を共に考える博物館です。 【料金】 大人: 520円 備考: 団体割引料金は20歳以上65歳未満(学生を除く)410円、中学生・高校生を除く15歳...

    1. (1)<電車>箱根登山鉄道 「入生田(いりうだ)」駅から徒歩3分
    2. (2)<車>・国道1号線から→「地球博物館前」交差点まがる(歩道橋に表示あり)・西湘バイパス・小田原厚木道路から…箱根口ICで国道1号線へ(博物館まで約600メートル)・箱根新道で箱根方面から→山崎ICで国道1号線へ(博物館まで約700メートル)
  • リコさんの町立湯河原美術館の投稿写真3
    • わるやぎさんの町立湯河原美術館の投稿写真2
    • にょろどんさんの町立湯河原美術館の投稿写真2
    • にょろどんさんの町立湯河原美術館の投稿写真1

    4 町立湯河原美術館

    湯河原町(足柄下郡)宮上/美術館

    • 王道
    4.2 口コミ46件

    朝から出かけましたが、バスの乗り継ぎもスムーズに行けました。作品も素晴らしく、いい思い出になりました...by あんちゃんさん

    町立湯河原美術館は、竹内栖鳳や安井曾太郎、三宅克己など湯河原にゆかりの作品を集める美術館。平成10年に老舗旅館を改装して「湯河原ゆかりの美術館」として開館しました。平成18年...

    1. (1)湯河原駅 バス 12分 奥湯河原・不動滝行きバス美術館前下車すぐ
  • ウッキーさんの小田原市郷土文化館の投稿写真1
    • ウッキーさんの小田原市郷土文化館の投稿写真1
    • ウッキーさんの小田原市郷土文化館の投稿写真1
    • ウッキーさんの小田原市郷土文化館の投稿写真1

    5 小田原市郷土文化館

    小田原市城内/博物館

    • 王道
    3.7 口コミ84件

    建物は終戦直後に他の用途で建てられ、その後郷土文化館になった古いもので、外観に趣があると共に、板張り...by モロさん

    小田原の歴史と自然を総合的に紹介。 【料金】 無料

    1. (1)小田原駅 徒歩 10分
  • きょんちゃんさんの空中散歩館の投稿写真1
    • きょんちゃんさんの空中散歩館の投稿写真1
    • きょんちゃんさんの空中散歩館の投稿写真1
    • 空中散歩館の写真2

    6 空中散歩館

    湯河原町(足柄下郡)鍛冶屋/美術館

    • 王道
    3.7 口コミ36件

    壁面に飾られた巨大な油絵を間近に見たり、音を鳴らす作品に触れたりできます。 木のブロックを使った作品...by sakura-zさん

    大成瓢吉・節子の作品を展示。収蔵作品は油彩を中心としてデッサン・写真など多数。このアート・スペースは生活空間の中にあり、制作・発表・収蔵を直結させるもの。見るだけでなく動...

    1. (1)湯河原駅 バス 15分 鍛冶屋行き 終点 徒歩 7分
  • あずまびとさんの人間国宝美術館の投稿写真1
    • リコさんの人間国宝美術館の投稿写真2
    • リコさんの人間国宝美術館の投稿写真1
    • ゆがわら5525さんの人間国宝美術館の投稿写真1

    7 人間国宝美術館

    湯河原町(足柄下郡)中央/美術館

    • 王道
    4.4 口コミ43件

    人間国宝の方々の作品はどれもかなり見応えのある作品ばかりで、決して広い施設でも無くて、作品数もこじん...by ノンノンさん

    人間国宝の名品を、一堂に常時展示する日本唯一の美術館。陶磁器、人形、漆工芸、金属工芸、染織品、ガラス工芸を中心とした秀作を展示する。湯河原町在住の陶芸家・細川護熙を紹介す...

    1. (1)JR湯河原駅 徒歩 15分 3km JR湯河原駅 バス 5分 3km 「鍛冶屋行き」バス「山崎」バス停下車すぐ
  • ウッキーさんの報徳博物館の投稿写真1
    • ウッキーさんの報徳博物館の投稿写真1
    • ウッキーさんの報徳博物館の投稿写真1
    • ウッキーさんの報徳博物館の投稿写真1

    8 報徳博物館

    小田原市南町/博物館

    • 王道
    3.6 口コミ35件

    だれでも知っている二宮金次郎の博物館です。全然知らなかったことだらけだったので、おすすめの場所だと思...by きっつんさん

    県指定重要文化財の尊徳の遺品・書籍・雑誌等展示 【料金】 大人: 300円 中学生以上 団体(30名以上)2割引き 小学生: 0円

    1. (1)小田原駅 徒歩 15分
  • じゃるさんの江之浦測候所の投稿写真2
    • じゃるさんの江之浦測候所の投稿写真3
    • じゃるさんの江之浦測候所の投稿写真1
    • sessonさんの江之浦測候所の投稿写真1

    9 江之浦測候所

    小田原市江之浦/文化施設

    • 王道
    4.0 口コミ68件

     5月の晴れた日に訪れました。海を背景にしたアートが素晴らしく神奈川県では隠れスポット的存在でしたが...by ハイランダーさん

    写真家・現代美術家の杉本博司氏が、構想から竣工まで20年の歳月を費やした複合アート施設。蜜柑畑だった11,500坪の起伏に富んだ広大な敷地に、氏の蒐集品を中心とした古今東西の芸術...

    1. (1)JR東海道本線「根府川(ねぶかわ)駅」「真鶴駅」「根府川駅」より無料送迎バス  
    2. (2)「真鶴駅」よりタクシー 所要時間 約10分 料金1,800〜2,000円
  • 星見人さんの小田原文学館・白秋童謡館の投稿写真1
    • めのうさんの小田原文学館・白秋童謡館の投稿写真6
    • めのうさんの小田原文学館・白秋童謡館の投稿写真4
    • うめのやさんの小田原文学館・白秋童謡館の投稿写真2

    10 小田原文学館・白秋童謡館

    小田原市南町/博物館

    3.7 口コミ19件

    御幸の浜に行ってから立ち寄りましたが、思いがけずお庭の紅葉がとても綺麗でした。銀杏や尾崎一雄邸書斎前...by ニコちゃんさん

    小田原出身の文学者や小田原ゆかりの文学の貴重な資料・写真を展示。また、小田原で数々の作品を残した北原白秋の作品を展示しています。 【料金】 大人: 250円 20名以上の場合180円...

    1. (1)小田原駅 徒歩 20分
  • いま神奈川でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • うめのやさんの真鶴町立遠藤貝類博物館の投稿写真1
    • トシローさんの真鶴町立遠藤貝類博物館の投稿写真1
    • ぐうたらタラちゃんさんの真鶴町立遠藤貝類博物館の投稿写真1
    • 真鶴町立遠藤貝類博物館の写真1

    11 真鶴町立遠藤貝類博物館

    真鶴町(足柄下郡)真鶴/博物館

    4.3 口コミ6件

    真鶴半島のレストハウスに立ち寄った際、その2階に貝類博物館があったので、面白そうなので入ってみました...by まどかさん

    貝類研究家 故遠藤晴雄氏が収集した貝類コレクション50,000点の寄贈をうけ、国内外の貴重な貝を常時展示している。また、同2階には、海の学校(要予約)も開校しており、三ツ石海岸...

    1. (1)真鶴駅 バス 13分 終点「ケープ真鶴」下車
  • あおちゃんさんの小田原市尊徳記念館の投稿写真10
    • あおちゃんさんの小田原市尊徳記念館の投稿写真8
    • さとけんさんの小田原市尊徳記念館の投稿写真1
    • Shotaさんの小田原市尊徳記念館の投稿写真1

    12 小田原市尊徳記念館

    小田原市栢山/博物館

    4.0 口コミ5件

    青春18きっぷ(一回分たったの千円!で前日にゲット)を利用して、この記念館へ行ってきました。事前にネ...by あおちゃんさん

    尊徳の生涯・遺業についての資料や遺品を展示。 【料金】 大人: 200円 15才以上。 20名以上の場合は、150円。 中学生: 100円 20名以上の場合は、80円。 小学生: 100円 20名以上の場...

    1. (1)富水駅・栢山駅 徒歩 15分
  • 星見人さんの小田原市郷土文化館分館 松永記念館の投稿写真1
    • こりんごさんの小田原市郷土文化館分館 松永記念館の投稿写真3
    • こりんごさんの小田原市郷土文化館分館 松永記念館の投稿写真2
    • こりんごさんの小田原市郷土文化館分館 松永記念館の投稿写真1

    13 小田原市郷土文化館分館 松永記念館

    小田原市板橋/その他ミュージアム・ギャラリー

    4.4 口コミ5件

    軽く立ち寄るだけのつもりでしたが、絵画や書などの展示、池のある庭園、広間や茶室を備えた老欅荘などを見...by こりんごさん

    「電力の鬼」とも呼ばれた故松永安左エ門の自宅庭に建てられた記念館。松永氏の意思を継ぎ美術品を中心に展示、2階にある和室の床柱には宇治平等院の古材を使用。敷地内には、松永氏...

    1. (1)箱根登山鉄道箱根板橋駅よりR1経由徒歩10分
  • カルロスさんの松永記念館の投稿写真3
    • ニコちゃんさんの松永記念館の投稿写真1
    • カルロスさんの松永記念館の投稿写真2
    • さとけんさんの松永記念館の投稿写真1

    14 松永記念館

    小田原市板橋/博物館

    4.5 口コミ4件

    6月下旬、菖蒲やツツジは終わった後でしたが、池の睡蓮が咲き始めていました。 藤や梅など季節の花が咲く...by こりんごさん

    松永記念館は、戦前・戦後と通じて「電力王」と呼ばれた実業家であり、数寄茶人としても高名であった松永安左ヱ門(耳庵)が、昭和21年に小田原へ居住してから収集した古美術品を一般...

    1. (1)箱根登山線 板橋駅 徒歩 10分 小田原駅より箱根行き バス 「上板橋」下車 徒歩約6分
  • ぺこ3さんの重光葵記念館の投稿写真1

    15 重光葵記念館

    湯河原町(足柄下郡)宮上/美術館

    4.0 口コミ5件

    2000年に開館した新しい記念館のこちらは、東海道線の湯河原駅からバスで奥湯河原停留所で下車し、5分...by investerさん

    戦後、政府代表として米戦艦ミズーリ号で日本の降伏文書に調印した外務大臣の重光葵(しげみつまもる)記念館。外交官・政治家としての軌跡を写真・ビデオなどで追いながら紹介してい...

    1. (1)湯河原駅 バス 20分 奥湯河原行きバス「終点」下車 終点 徒歩 5分

    16 木村美術館

    湯河原町(足柄下郡)鍛冶屋/美術館

    4.0 口コミ3件

    湯河原駅から車かバスなら10分もかからないところにある木村美術館は、短刀や脇差を中心とする日本刀の美...by investerさん

    「炎による光熱処理が、物に機能性・美術性を与え、同時にこの世に最も長く残り、美術・文化を継承する」との信念のもと、木村一嘉工学博士・絹子理学博士夫婦が、炎の芸術作品、古陶...

    1. (1)湯河原駅 バス 5分 鍛冶屋行き 宮渡橋 徒歩 2分
  • ゆがわら5525さんのかぼちゃ美術館の投稿写真1
    • パンダさんのかぼちゃ美術館の投稿写真1
    • ゆがわら5525さんのかぼちゃ美術館の投稿写真3
    • ゆがわら5525さんのかぼちゃ美術館の投稿写真2

    17 かぼちゃ美術館

    湯河原町(足柄下郡)宮上/美術館

    3.4 口コミ12件

    湯河原温泉に来たついでに、どこか立ち寄ろうと検索して出で来たので、行ってみました。 場所が非常にわか...by パンダさん

    1. (1)湯河原駅 バス 10分 奥湯河原・不動滝行き 小学校前 徒歩 5分
  • トシローさんの郷土資料展示室万葉館の投稿写真1
    • さとけんさんの郷土資料展示室万葉館の投稿写真3
    • さとけんさんの郷土資料展示室万葉館の投稿写真2
    • さとけんさんの郷土資料展示室万葉館の投稿写真1

    18 郷土資料展示室万葉館

    湯河原町(足柄下郡)宮上/美術館

    3.2 口コミ5件

    1月6日4時過ぎにいきましたが、いついっても貸切状態です。室内は小さく15分もあればざっと見られます。無...by キティさん

  • うめのやさんの真鶴町民俗資料館の投稿写真1
    • 真鶴町民俗資料館の写真1
    • 真鶴町民俗資料館の写真2
    • 真鶴町民俗資料館の写真3

    19 真鶴町民俗資料館

    真鶴町(足柄下郡)岩/資料館

    2.5 口コミ2件

    昔、江戸城を改築した際に、石垣の改修に真鶴の石材が使われたと説明がされていました。土屋家は真鶴で石材...by mmmiyosikoさん

    1. (1)JR東海道本線「真鶴駅」から徒歩15分

その他エリアのミュージアム・ギャラリースポット

1 - 11件

※掲載されている目安距離は駅からの距離になります。

  • 大井町郷土資料館の写真1
    • 大井町郷土資料館の写真2

    下曽我駅からの目安距離 約3.4km

    大井町郷土資料館

    大井町(足柄上郡)柳/博物館

    3.3 口コミ3件

    大井町郷土資料館を訪れました。いこいの村あしがらに隣接した施設で、農機具や生活用具を展示されていまし...by チョロさん

    農機具・古文書の展示。いこいの村あしがらに隣接した白壁が美しい建物。昔、近在で使われていた農具や生活用具を保存展示、郷土に暮らした人々の生活や文化が偲ばれます。 ※新型コ...

  • かとせんさんのおもしろ体験博物館江戸民具街道の投稿写真1
    • おもしろ体験博物館江戸民具街道の写真2
    • おもしろ体験博物館江戸民具街道の写真3
    • おもしろ体験博物館江戸民具街道の写真1

    下曽我駅からの目安距離 約4.0km

    おもしろ体験博物館江戸民具街道

    中井町(足柄上郡)久所/博物館

    4.3 口コミ3件

    館長の個人収集の骨董品と思われる展示品の数々を、館長自ら丁寧に説明していただきました。展示品の量もす...by かとせんさん

    江戸から明治の庶民の生活を伝える資料館。灯火器具を中心に約1,500点の生活道具を展示しています。 実際に使ってみることができる体験コーナーもあります。 【料金】 大人: 500円 ...

  • JXさんの二宮町ふたみ記念館の投稿写真1
    • sklfhさんの二宮町ふたみ記念館の投稿写真1
    • 二宮町ふたみ記念館の写真1

    下曽我駅からの目安距離 約5.3km

    二宮町ふたみ記念館

    二宮町(中郡)山西/美術館

    3.2 口コミ5件

    二見利節の記念館です。 なんともエキセントリックな作品を数々残した洋画家。 面白いのが彼の人生。あま...by JXさん

    二宮町の郷土が生んだ異才の洋画家「二見利節(ふたみとしとき)」の作品や資料を展示。生涯4,000点余りの作品を描いており、そのうちの2,500点を所蔵。 【料金】 大人: 200円 中学...

  • キヨさんの徳富蘇峰記念館の投稿写真1

    下曽我駅からの目安距離 約7.2km

    徳富蘇峰記念館

    二宮町(中郡)二宮/博物館

    3.8 口コミ6件

    二宮駅を降りて徒歩10分ほどの場所に徳富蘇峰記念館があります。こちらは、梅園で有名な庭園に入園する際...by investerさん

    明治から昭和にわたり、言論・出版など幅広く活躍した徳富蘇峰翁の蔵書、原稿、揮毫、書簡等を多数展示。昭和44年蘇峰の秘書を務めた塩崎彦市氏によって氏の邸宅に建設されました。2...

  • さとけんさんのはだの歴史博物館 (旧 秦野市立桜土手古墳展示館)の投稿写真3
    • さとけんさんのはだの歴史博物館 (旧 秦野市立桜土手古墳展示館)の投稿写真5
    • レナさんのはだの歴史博物館 (旧 秦野市立桜土手古墳展示館)の投稿写真1
    • JXさんのはだの歴史博物館 (旧 秦野市立桜土手古墳展示館)の投稿写真1

    下曽我駅からの目安距離 約9.2km

    はだの歴史博物館 (旧 秦野市立桜土手古墳展示館)

    秦野市堀山下/博物館

    • 王道
    3.9 口コミ65件

    古墳が大好きなので、行ってみたかった場所です。見事に綺麗に残っているので、見どころ十分だと思います。by きっつんさん

    桜土手古墳群は、秦野市の中央部を流れる水無川の中流域に位置し、35基の古墳が確認されています。この古墳群は、7世紀後半に造られたもので、すべてが円墳で構成され、古墳群として...

  • けーちゃんさんの本間寄木美術館の投稿写真1
    • ようちんさんの本間寄木美術館の投稿写真1
    • けとくんさんくんさんの本間寄木美術館の投稿写真2
    • うんたんさんの本間寄木美術館の投稿写真1

    下曽我駅からの目安距離 約9.6km

    本間寄木美術館

    箱根町(足柄下郡)湯本/美術館

    • 友達
    • シニア
    4.4 口コミ27件

    湯本から少し小田原寄りの街道から少し入った住宅地にある。…というのも伝統工芸師 本間氏個人の美術館だ...by あるぢゃさん

    江戸時代から昭和初期の寄木細工の作品、飾り棚などを展示。体験工房有り。 【料金】 大人: 500円 中学生以上 子供: 300円

  • ニコちゃんさんの旧吉田茂邸(大磯町郷土資料館別館)の投稿写真1
    • ニコちゃんさんの旧吉田茂邸(大磯町郷土資料館別館)の投稿写真3
    • ニコちゃんさんの旧吉田茂邸(大磯町郷土資料館別館)の投稿写真2
    • とものり1さんの旧吉田茂邸(大磯町郷土資料館別館)の投稿写真1

    下曽我駅からの目安距離 約9.7km

    旧吉田茂邸(大磯町郷土資料館別館)

    大磯町(中郡)西小磯/博物館

    3.3 口コミ3件

    JR大磯駅からは徒歩で約20分くらい歩いたところにあります。 ちょっとした庭園を散策をするだけでもた...by とものり1さん

    旧吉田茂邸は戦後の内閣総理大臣を務めた吉田茂(1878-1967)が暮らしていた邸宅です。昭和20年より吉田茂は大磯の邸宅を本邸とし、晩年をこの地で過ごしました。 本施設は吉田茂が...

  • あおしさんの大磯町郷土資料館の投稿写真1

    下曽我駅からの目安距離 約9.8km

    大磯町郷土資料館

    大磯町(中郡)西小磯/博物館

    3.3 口コミ6件

    外だけを見ているより、トイレや所用を済ませるのは案外人もいないので便利に使える。着替えも含めて海のシ...by dkglさん

    相模灘の青い海と高麗山・鷹取山を始めとする緑の丘陵は、 太古の昔から豊かな恵みを約束し、さまざまな文化を大磯の地に育んできました。大磯町郷土資料館では、こうした大磯と周辺...

  • トシローさんの箱根町立郷土資料館の投稿写真1
    • チャムンパスさんの箱根町立郷土資料館の投稿写真1
    • こりんごさんの箱根町立郷土資料館の投稿写真1
    • うしししさんの箱根町立郷土資料館の投稿写真1

    下曽我駅からの目安距離 約10.5km

    箱根町立郷土資料館

    箱根町(足柄下郡)湯本/資料館

    3.5 口コミ20件

    町の歴史の宝庫! 明治からの写真展を見ましたが、貴重な一枚がたくさんです。先人の苦労の跡が写真でよく...by gonnbeeさん

    湯治場として知られた箱根が、江戸時代頃を境に現在の温泉観光地へと移り変わっていく様子を、温泉開発などを絡めて紹介している。年に数回、特別展示や企画展を開催している。 【料...

  • lssahさんの平賀敬美術館の投稿写真4
    • lssahさんの平賀敬美術館の投稿写真2
    • lssahさんの平賀敬美術館の投稿写真3
    • lssahさんの平賀敬美術館の投稿写真1

    下曽我駅からの目安距離 約11.1km

    平賀敬美術館

    箱根町(足柄下郡)湯本/美術館

    3.0 口コミ2件

  • とものり1さんの澤田美喜記念館の投稿写真1
    • さとけんさんの澤田美喜記念館の投稿写真1
    • トシローさんの澤田美喜記念館の投稿写真1

    下曽我駅からの目安距離 約11.9km

    澤田美喜記念館

    大磯町(中郡)大磯/博物館

    4.0 口コミ8件

    JR大磯駅からは徒歩ですぐの場所にあります。 ちょっとした西洋風でとってもモダンチックな建物を見かけ...by とものり1さん

    2014年3月にリニューアル・オープン。エリザベスサンダースホーム創立の故澤田美喜を記念する資料館で、隠れキリシタン史料などを展示している。

最新の高評価クチコミ(神奈川周辺のミュージアム・ギャラリー)

下曽我駅周辺のおすすめご当地グルメスポット

  • きくちゃんさんの漁港の駅 TOTOCO小田原の投稿写真1

    漁港の駅 TOTOCO小田原

    小田原市早川/海鮮

    2.9 15件

    新鮮な魚の丼と伊勢えびの味噌汁を頂きました。 贅沢だけど普段では食べられないですね。 メニ...by あきこさん

  • じゅうぞうさんの小田原鈴廣風祭店の投稿写真1

    小田原鈴廣風祭店

    小田原市風祭/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.2 47件

    箱根の帰りに利用しました。 お土産を買うのに種類が多く迷いました。たくさん買いたかったです...by 猛さん

  • じゅんちゃんさんのわらべ菜魚洞の投稿写真1

    わらべ菜魚洞

    小田原市早川/海鮮

    • ご当地
    3.8 10件

    今回は、湯河原温泉の帰りに寄らせて頂きました。平時はランチがお勧めです。特に煮魚は美味しい...by あんちゃんさん

  • ごいごいさんの山安ひもの直営売店の投稿写真1

    山安ひもの直営売店

    小田原市早川/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.4 24件

    小田原駅前地下商店街にある山安売店を毎回利用しています!今回は2000円詰合わせとイカ一夜干し...by サンプルさん

下曽我駅周辺で開催される注目のイベント

  • 土肥祭・武者パレードの写真1

    土肥祭・武者パレード

    湯河原町(足柄下郡)宮下

    2025年4月6日

    0.0 0件

    湯河原温泉で、鎌倉武者に扮した人々により、源頼朝の旗挙げを模した武者行列が行われます。武将...

  • 小田原桜まつりの写真1

    小田原桜まつり

    小田原市城内

    2025年3月下旬〜4月上旬

    0.0 0件

    市民憩いの場である小田原城址公園で、小田原桜まつりが開催されます。小田原城天守閣や、お堀な...

  • 小田原梅まつりの写真1

    小田原梅まつり

    小田原市曽我原

    2025年2月1日〜24日

    0.0 0件

    90haの敷地に約3万5000本の梅が植わる曽我梅林では、例年2月に梅の花が見頃を迎えます。梅花の甘...

  • 湯河原梅林「梅の宴」の写真1

    湯河原梅林「梅の宴」

    湯河原町(足柄下郡)鍛冶屋

    2025年2月1日〜3月9日

    0.0 0件

    四季を通じて雄大な自然景観と出会える幕山では、山麓斜面に早春を告げる約4000本の紅梅、白梅が...

下曽我駅周辺のおすすめホテル

下曽我駅周辺の温泉地

  • 湯河原温泉

    湯河原温泉の写真

    古く万葉集にも詠まれた秘湯の趣を持つ温泉場である。関東でもっとも古い温泉...

  • 箱根湯本温泉

    箱根湯本温泉の写真

    東京から1時間半と車・電車共にアクセスの良い人気温泉地。日帰り温泉施設も...

(C) Recruit Co., Ltd.