夏はドイツ旅行にピッタリのシーズン。日本の夏のようにジメジメせず、カラッと爽やかな気候。暑すぎないのでたくさんの見どころを巡ることができます。夏のドイツ旅行におすすめの観光スポットをご紹介!次の夏休みの行き先はドイツにキマリです!
1180年から1918年までドイツ南部バイエルン州を統治していたヴィッテルスバッハ家。そのヴィッテルスバッハ家の夏の離宮「ニンフェンブルグ宮殿」がミュンヘン郊外にあります。豪華な宮殿内部はもちろん、周辺にも様々な博物館があり見どころ満載です。
中でも、夏の離宮に相応しいのは何といっても美しく手入れされた広大な庭園。彩り豊かな花々を眺めながら優雅な時間を楽しむことができます。
<基本情報>
住所:Schloss Nymphenburg 1, 80638 Muenchen
電話番号:+49-89-179080
アクセス:トラム・バス「Schloss Nymphenburg」停留所より徒歩約5分
ディズニー映画のプリンセスが出てきそうな「ノイシュヴァンシュタイン城」。ミュンヘン郊外の緑の森の中に佇む大きく豪華なお城です。その繊細で落ち着きのある外観とは一転して内装はとにかく派手!金ぴかの部屋やアジアンテイストの部屋、洞窟をモチーフにした部屋など奇想天外です。
夏場は城と森のコントラストがとても美しく、まるで絵はがきのような光景が見られます。
<基本情報>
住所:Neuschwanstein strasse 20, 87645 Schwangau
電話番号:+49-8362-930830
アクセス:ミュンヘンより車で約2時間
この写真の記事を見る ≫
ドイツを流れる国際河川、ライン川。中世よりこの川を中心にして栄えてきた、まさにヨーロッパの大動脈です。両岸には、古城や美しい岩壁などみどころがたくさんあります。
特に、世界遺産に登録されている区間は「ライン川クルーズ」が運航しており、気軽に観光を楽しむことができます。冬場は運航されませんので、まさに夏に訪れるべきスポットです。
この写真の記事を見る ≫
ドイツの首都「ベルリン」。個性的な町が多いドイツの中でも、最も独特な雰囲気を持つ町です。ドイツを東西に分けた“ベルリンの壁”は、現在は取り壊されていますが、現存する部分がアートギャラリーになっています。
他にも、爆撃を受けた教会の尖塔をそのままにしておいて戦争の悲惨さを伝える“カイザー・ヴィルヘルム記念教会”などもあり、町全体が博物館のようです。
この写真の記事を見る ≫
ドイツ北部、バルト海に浮かぶ「リューゲン島」は、ドイツの人々の夏の避暑地として人気の島です。島と言っても本土とは橋でつながれておりアクセスが容易です。
真っ青な海と白い砂浜のビーチはもちろん、世界遺産に認定されている公園などもあり、サイクリングやハイキングも楽しめます。
この写真の記事を見る ≫
ドイツ南部、ニュルンベルグから電車で約2時間の距離にある「クルムバッハ」は、他とは違ったもので有名な小さな町です。それは、町を見下ろす高台にそびえるプラッセン城に出没すると言われている”幽霊”!
夏の暑さを吹き飛ばす、ヒヤリとする体験はいかがですか。観光の後は地ビールで一息つきましょう。
この写真の記事を見る ≫
日本人としては心惹かれる温泉地ですが、海外では数えるほどしかありません。その1つがドイツ南部にある「バーデン・バーデン」です。ここでは、カラカラ浴場やフリードリヒス浴場などがあり、ドイツ流の温泉を楽しめます。
また、古城のホーエン・バーデン城は観光だけでなく、そこに向かう道がトレッキングコースになっていてトレッキングも同時に楽しめます。
この写真の記事を見る ≫
ドイツ・ヴィースバーデンで全裸&混浴温泉を楽しもう!by 松田 朝子
地図を見るドイツ・フランクフルトより電車で約1時間20分、ヘッセン州の州都「ヴィースバーデン」も、バーデン・バーデン同様温泉地として有名です。その歴史は古代ローマ時代にまで遡り、”ザ・ウェルネス・キャピタル・イン・ヨーロッパ”と称されています。
街の中心部は歩行者天国になっているところもあり、温泉だけでなくカフェやレストラン、ショッピングなども堪能できます。
この写真の記事を見る ≫
フランクフルトから電車で約1時間のところにある「リューデスハイム」。この町はドイツ屈指の白ワインの名産地で、ワインテイスティングやワイン博物館などがメイン観光スポットとなっています。
また、ライン川下りの観光船発着場があり川下りを楽しんだり、ゴンドラに乗ってブドウ畑を横断したり、なんてことも。特に夏場は爽やかな緑が美しくおすすめです。
この写真の記事を見る ≫
ヨーロッパ最大の工業国、ドイツを夏に訪れる際におすすめの観光スポットをご紹介しました。冬の寒さが厳しいドイツですので、屋外施設や街歩きは爽やかな夏がおすすめです。自然の美しさに魅了されながら、優雅でリラックスしたひとときをお過ごしください。
2020年5月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2025/2/5更新)
- 広告 -