北スマトラのメダン〜ペカンバル間の難所「Kodokのヒルクライム」そこで繰り広げられるトラック同士の助け合いを記録したビデオが280万再生の人気動画になっていました。1台目は助ける側のロックが破損しそうなので断念、2台目は重量の問題かな?そして3台目に助けられるシーンは18分50秒からです。現場のGoogleマップでも1台おかしな事になっていますね。
44 コメント
【動画】コロンビアにある滝の撮影スポット、とんでもなく怖い。
すっげえ・・・。めちゃくちゃ綺麗なんだけどその撮影方法はいやずら。コロンビア中部メタ・メセタスにある観光名称、サルト・デ・ディオスの滝には勇気が試されるインスタ映えサービスがあるんだとか。命綱をしているけどそこは怖ええ(@_@;)この水量でも後ろから押される感あるだろ。私には無理です。
すっげえ・・・。めちゃくちゃ綺麗なんだけどその撮影方法はいやずら。コロンビア中部メタ・メセタスにある観光名称、サルト・デ・ディオスの滝には勇気が試されるインスタ映えサービスがあるんだとか。命綱をしているけどそこは怖ええ(@_@;)この水量でも後ろから押される感あるだろ。私には無理です。
73 コメント
ちょっと信じられない食後の作法(動画)みんなが使った食器をペロペロして綺麗にする男たち。
これはなかなか衝撃的な映像だった。みんなが使った食器を洗う前に隅々まで舐めて綺麗にする男たちのビデオです。良く見ると食器の裏側まで指で拭っては舐めをしているから残った物を舐めているだけじゃなくて宗教的な何かだと思うんだけど。調べてみたけど詳細は分かりませんでした。教えて博士。
これはなかなか衝撃的な映像だった。みんなが使った食器を洗う前に隅々まで舐めて綺麗にする男たちのビデオです。良く見ると食器の裏側まで指で拭っては舐めをしているから残った物を舐めているだけじゃなくて宗教的な何かだと思うんだけど。調べてみたけど詳細は分かりませんでした。教えて博士。
48 コメント
【動画】ビーチの楽しみ方。女子と男子の違い(ノ∇`)
とても良い笑顔してるやん。めちゃくちゃ楽しそうやんけ。これが許されるんだとしたら素敵なカップルやないか。Redditで500件超のコメントを集めていたカップルのビデオです。これちょっと欲しいな(ノ∇`)
とても良い笑顔してるやん。めちゃくちゃ楽しそうやんけ。これが許されるんだとしたら素敵なカップルやないか。Redditで500件超のコメントを集めていたカップルのビデオです。これちょっと欲しいな(ノ∇`)
252 コメント
【動画】合気道の「裏岩石落とし」が美しすぎると話題に。
確かにこれはずっと見ていられる。技をかけている人もだけど、これは投げられている人が凄いんじゃないかと思ってしまうのだけど、どうだろう。合気道専門家の方がいらっしゃいましたら解説していただけると助かります(ノ∇`)
確かにこれはずっと見ていられる。技をかけている人もだけど、これは投げられている人が凄いんじゃないかと思ってしまうのだけど、どうだろう。合気道専門家の方がいらっしゃいましたら解説していただけると助かります(ノ∇`)
関連記事
93 コメント
器用さレベル99のワザで車のキー閉じ込みを解決する男性の映像。インキーインロックの対処方法。
なんという器用さ。車のキー閉じ込みを驚きのスキルで解決してしまう男性のビデオです。動画15秒までは針金で内側からロックを開けようという王道のやり方ですね。それに失敗して次に狙ったのはシートの上に見えている鍵!動画を見ているだけなのにイライラしてイーッ!となりそうになってしまう私のような人間には無理な作業だ(@_@;)今の車はほとんどスマートキーで賢くなったからキー閉じ込みとかあまり聞かないけど昔は良くあったよなあ。
なんという器用さ。車のキー閉じ込みを驚きのスキルで解決してしまう男性のビデオです。動画15秒までは針金で内側からロックを開けようという王道のやり方ですね。それに失敗して次に狙ったのはシートの上に見えている鍵!動画を見ているだけなのにイライラしてイーッ!となりそうになってしまう私のような人間には無理な作業だ(@_@;)今の車はほとんどスマートキーで賢くなったからキー閉じ込みとかあまり聞かないけど昔は良くあったよなあ。
70 コメント
この事故多そう。超高所アスレチックで悲劇のお姉ちゃんが撮影される。
これは泣ける。落とした大まかな場所は分かっているのに確実に拾えそうにない(´・_・`)高所の崖に設置されたフェンス状のトンネルに挑戦したお姉ちゃんに起きた悲しいアクシデントのビデオです。ここで何人も同じように落としてそうwww
これは泣ける。落とした大まかな場所は分かっているのに確実に拾えそうにない(´・_・`)高所の崖に設置されたフェンス状のトンネルに挑戦したお姉ちゃんに起きた悲しいアクシデントのビデオです。ここで何人も同じように落としてそうwww
77 コメント
「マスクなんて必要無い!こんなものは燃やしてしまうべきだ!」マスクに火を付けようとするも燃えずに困惑する女性ww
ローマで開かれた「マスクなんて必要無い」抗議デモの映像。「マスクなんて必要無い!こんなものは燃やしてしまうべきだ!」マスクに火を付けようとするも燃えずに困惑する女性達が映されています。マスクは耐火性があるそうで、中々燃えないそうな。これはちょっと恥ずかしいw
ローマで開かれた「マスクなんて必要無い」抗議デモの映像。「マスクなんて必要無い!こんなものは燃やしてしまうべきだ!」マスクに火を付けようとするも燃えずに困惑する女性達が映されています。マスクは耐火性があるそうで、中々燃えないそうな。これはちょっと恥ずかしいw
109 コメント
これはきっと騙される。「差込プラグ」のシールを貼って電源を求める人を引っかけるイタズラが面白い。
これは騙されるwwwしかし一つ目なんて花壇だぜ?wwwたぶんコンクリート(´・_・`)差込プラグが印刷されたシールを色々な所に貼ったらみんな簡単に騙されてくれるという面白ビデオです。これどこまで騙せるか試してほしいなあ。例えばドアとかイスの背もたれとか。ガラス窓でも騙されてしまう人がいるんじゃない?www
これは騙されるwwwしかし一つ目なんて花壇だぜ?wwwたぶんコンクリート(´・_・`)差込プラグが印刷されたシールを色々な所に貼ったらみんな簡単に騙されてくれるという面白ビデオです。これどこまで騙せるか試してほしいなあ。例えばドアとかイスの背もたれとか。ガラス窓でも騙されてしまう人がいるんじゃない?www
コメント
難所の助け合い。急坂を登れないふそうトラックを助けるトラック。 へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事
84 コメント
【動画】大谷翔平がバケモノすぎる。162キロ投げて初回初球ホームランwww
すんごー(*°∀°)=3 メジャーリーグ118年ぶりの2番・投手で出場し1回表に101マイル(162.5キロ)を記録。そしてその裏で初球ホームランを打っちゃう大谷翔平さんのビデオです。この記事を書いている7回表の時点ではエンゼルス4-3ホワイトソックスで1点リードしていますが大谷さんは5回で降板しています。
すんごー(*°∀°)=3 メジャーリーグ118年ぶりの2番・投手で出場し1回表に101マイル(162.5キロ)を記録。そしてその裏で初球ホームランを打っちゃう大谷翔平さんのビデオです。この記事を書いている7回表の時点ではエンゼルス4-3ホワイトソックスで1点リードしていますが大谷さんは5回で降板しています。
91 コメント
女子スピードクライミング世界記録の動画がやっぱり壁を登っているように見えないwww
東京オリンピックで楽しみな競技の一つ「スピードクライミング」これは高さ15メートルのオーバーハングしている壁をいかに早く登れるかという競技で、世界中で同じ傾斜、ホールド(位置、角度)のものが使われています。あまりの速さに上から吊られているんじゃないかと疑ってしまいますが、これはロープの弛みを巻き取っているだけで選手を助けるものではありません。動画は中国の廈門市で行われたIFSCクライミング・ワールドカップ(10月18~20日)のスピードクライミングで女子で初めて7秒の壁を破ったアリーズ・スーザンティ・ラハユ(24)選手のビデオです。新記録は6秒995!
東京オリンピックで楽しみな競技の一つ「スピードクライミング」これは高さ15メートルのオーバーハングしている壁をいかに早く登れるかという競技で、世界中で同じ傾斜、ホールド(位置、角度)のものが使われています。あまりの速さに上から吊られているんじゃないかと疑ってしまいますが、これはロープの弛みを巻き取っているだけで選手を助けるものではありません。動画は中国の廈門市で行われたIFSCクライミング・ワールドカップ(10月18~20日)のスピードクライミングで女子で初めて7秒の壁を破ったアリーズ・スーザンティ・ラハユ(24)選手のビデオです。新記録は6秒995!
55 コメント
この強盗の悲しいビデオwww店員のおっさんに無視されてしょんぼり帰る(´・_・`)
他のお客さんも普通かよwwwニュージーランドのスブラキ屋(羊肉などをピタパンに挟んだファストフード)さんの監視カメラが記録していた寂しすぎる強盗のビデオです。これ武器は拳銃?それともサバイバルナイフ?顔を隠しカウンターで武器をチラつかせて金を出せ!と脅すも店員のおっさんに無視されてしょんぼり退散wwwじわじわくるなこれwwww
他のお客さんも普通かよwwwニュージーランドのスブラキ屋(羊肉などをピタパンに挟んだファストフード)さんの監視カメラが記録していた寂しすぎる強盗のビデオです。これ武器は拳銃?それともサバイバルナイフ?顔を隠しカウンターで武器をチラつかせて金を出せ!と脅すも店員のおっさんに無視されてしょんぼり退散wwwじわじわくるなこれwwww
52 コメント
誰か注意してやれwww屋根に自転車を乗せたままドライブスルーしようとした車が(´・_・`)
これ出口だけに庇があったのか。オーストラリアのキラウィーで撮影されたマックのドライブスルーでやっぱりな事になる24秒動画です。撮影者は狙っていたみたいだからしめしめな感じだけど店員さんも気づかないもんなんだね。もしかしたら運転手も屋根の自転車をすっかり忘れていたのかもしれない?
これ出口だけに庇があったのか。オーストラリアのキラウィーで撮影されたマックのドライブスルーでやっぱりな事になる24秒動画です。撮影者は狙っていたみたいだからしめしめな感じだけど店員さんも気づかないもんなんだね。もしかしたら運転手も屋根の自転車をすっかり忘れていたのかもしれない?
47 コメント
ゴミ袋一つで蜂の巣退治に挑んだお父さん、酷い目にあうwww
嫌な予感しかしなかったwwwポロシャツに素手でゴミ袋だけとか蜂を舐めすぎじゃない?そしてミスって攻撃されてパニックになっちゃったもんだから(´・_・`)最後袋が破けて全部出てるよね。ワラウwww
嫌な予感しかしなかったwwwポロシャツに素手でゴミ袋だけとか蜂を舐めすぎじゃない?そしてミスって攻撃されてパニックになっちゃったもんだから(´・_・`)最後袋が破けて全部出てるよね。ワラウwww
375 コメント
なんやこれwww隅田川花火大会の場所取りがあまりにも酷いwwwww
ワロタwwwこれはひどすぎるだろwwwポルシェの人危うく包まれてしまうところだったじゃねえかwww昨年ものですがあまりにも酷いと今日の5ちゃんねるで話題になっていた隅田川花火大会の場所取り風景です。場所は東京都墨田区向島の水戸街道。これ交通規制も段取りが悪いなあ。
ワロタwwwこれはひどすぎるだろwwwポルシェの人危うく包まれてしまうところだったじゃねえかwww昨年ものですがあまりにも酷いと今日の5ちゃんねるで話題になっていた隅田川花火大会の場所取り風景です。場所は東京都墨田区向島の水戸街道。これ交通規制も段取りが悪いなあ。
220 コメント
警察を呼ぶはめになってしまったドン・キホーテでのトラブル動画。オラオラ。
愛知県刈谷市東刈谷町二丁目4番3のドン・キホーテ刈谷店で警察を呼ぶはめになってしまった駐車場トラブル車載です。まぁ相手の方が先に待ってたみたいだしね。出口に突っ込む前に入れてくれるのか譲ってくれないのかチラッと確認しておけば防げたトラブルだけど。こういう時って要領がいい人悪い人はっきり出るよねww
愛知県刈谷市東刈谷町二丁目4番3のドン・キホーテ刈谷店で警察を呼ぶはめになってしまった駐車場トラブル車載です。まぁ相手の方が先に待ってたみたいだしね。出口に突っ込む前に入れてくれるのか譲ってくれないのかチラッと確認しておけば防げたトラブルだけど。こういう時って要領がいい人悪い人はっきり出るよねww
過積載なんじゃねぇの?
日本は台風大変だねぇ~
朝鮮人は日本人に嫉妬しないで自分の事やりなさい。台風なんて日本人からしたら毎年恒例の祭りなんだよ。
賄賂で解決してんじゃね
けつ穴確定な
いや積み過ぎなんだよ
積みすぎだよガイジ。協力し合って尚ガイジ。コイツらに言っても仕方ないけどな。道具は近代のが外国からくるけど使ってんのがチンパンジーだからこんな不具合が起きる。知能相応に牛車とか使わなきゃダメよ。
多く積まないと損って分からないの?
トンネルを掘れる技術が無い国は急な坂になってしまう傾向にある
助けたトラックのドアのマークミタカ???
あれは横須賀ハッスルジェットのマークだよ
マむらさき ジュン のトレックだろ
湘南爆走族 江口洋介と仲良くなったはっするじぇっとまむらさきだよ
てんこ盛りに積んでるパイナップルみたいのは何?
パワー!パワー!
やめれーー!墜落するぞ✈
どーんと行こうや!
1速で登れないなら過積載か1速が壊れてるんだろ。
交通安全の神
➀登りで動力をブっ壊す
②下りで制動をブっ壊す 好きなほうを選んでヨシ
三菱パワー無いからな
世代によって全然違うよね
新しいタイプはほんとスムーズ
しかし雪山とかは未だに戦後バスのいすゞが
活躍してるっていうのが面白い
ふそうは力が無くて他のチャーター屋ダンプにえらく迷惑を掛けたな
他のチャーター屋のダンプは全員いすゞ 俺っちも買い替えた
Sitinjau LauikかBukit Kodokだろなと思ったら後者だった。
積めるだけ積むのがインドネシア流だから、よくある光景なのよ。
荷物を半分で登れが問題ないんだが、資源高でそうもいかないんだろうけど
とっさの判断でタイヤ止めに岩を置くって過去にも同じ経験をしてるんだろうな。
後ろに戻っちゃったら後続に迷惑かけるから暗黙の了解的な常備品なんだろうね
きっとひと昔前の日本でも同じことしてたんだろうね。
「助手」って必要なんだね。
このアホはなんでずっと斜面の真ん中に止めてんの?
逆走から追い抜く車いて危ない
しかも、重くてスピードが出ないトラックばかりが右から追い越そうとする不思議。
やっぱコスパは勿論ハイパワーのヒュンダイじゃなきゃ駄目だな。J系トラック何てもう過去の産物
ヒュンダイのトラックのエンジンって何処製か知ってるか?
乗用車もトラックも、自前で設計して、エンジンを造れないのはヒュンダイだけやぞ
あんまりチョンをいじめないで 精神病なだけなんだよ
失礼な!!ミッションも作れませんよ
その嫌っている国に年収抜かれたチョッパリがなんか言ってる笑
時代は電気だしなぁ
長くて見るの止めたけど、見たとこまでは出てきたトラクターやトラック
全て日本のメーカーって凄い
主役のトラック、あの色はもしかして日通のおさがりかね?
きたねー排ガス出してんな
オマエの排ガスよりクリーンかもなw
韓国の空気の汚さと比べないでね。洗濯物も外に干せないしかわいそうだから
空荷のトラックかリタイ付きの工事車両を道端に置けば商売になるじゃん
それを雇うほどオカネがないのではないだろうか。
下の動画の緑FUSOは結局自力で登ってったじゃん。衝突事故起こしかけたり散々迷惑かけといて何なん?
オーバーヒートで力が出なくなってたんだろう。
エンジンが冷えて力が出るようになったら登れた。たぶんそう。
エスカレーターにすればいいのに馬鹿だな~
メテナンスが悪くて本来のパワーが無い
現場のストリートビュー
ジャングルから虎とか出てきそうで怖い
大型なのにキャビン小さくないかい?
日本だったら助けられたら金品せびられそうだ
馬力がないのは部品の破損、歯車部分の摩耗、圧力などが逃げている等、車両自体の劣化のせいかな。何事にも費用は最低限に抑え(るしかなく)積めるだけ積んでいっぱいいっぱいの生業だ。幸いかどうかは知らないが、その場では誰も冷たい目で見る人はいないようだよ。
返信関係なかったね、ごめんよ。(よくやるw
日本でこんな事は起こらないから心配無用。
下手すると輪止めを置いたり外したりしてる間に轢かれそうだ
過積載が過ぎます
美談でも何でもないじゃん。ただのバカ。
昔の日本人もこういうスピリッツはあったんだよなあ
規則と規制で雁字搦めの現在では皆無
ゆとり教育が害悪だった
それって某宗教団体を後ろ盾にした〇明党の政策だよね
なんでいまだに与党にぶら下がっていられるの?
後ろ盾の某宗教団体も怪しいし
ジャップお得意の不正トラックならしかたない
日本で50万キロ、60万キロ走行した中古トラックみたいやな、もっと走っているか?
部品・エンジンは中古から載せ替えか?オーバーハングが異常に長いな
中古トラックをシャーシにして、一から造作かな
今の日本はそんなに甘くない
3~4年以内に100万キロ走ってポイ、その後車はどこかに流れる
最初からバックで登れば登れたんじゃ?
取り締まる人いないんか
過積載なだけでしょ
19分過ぎで手前車線を降りてゆくトラック。ブレーキを踏んだり放したりしてるが空気たりなくならないか??
スピルバーグのデビュー作の映画のワンシーン。決闘
何年にもわたって中国とパキスタンあたりのパチモンのパーツだけで整備と修理されているエンジンに通常パワーを求めてはいけませんw
この国の主食はドリアンと良くわかる動画ですね
誰かオープニングの曲教えてくり
なんでこんな急な坂にすんの?うずら折りの坂道ならこんな急斜面にならずにすんだのに!
いしだ壱成こんな場所でアルバイトか。
過積載、整備不良、低品質燃料、低品質舗装とすべてがそろっている。
DPFが詰まっているのかな
途中で故障せず、坂で登れないだけならバンバンざいやないか
インドネシアで渋滞になると止まってる間にオーバーヒートのトラック続出してたわ。
涼しい国からの輸入品だったのかもね。
この後ブレーキが効かなくて事故ったんだよね
登れても下れない気がするよな。過積載だろう。
くそ邪魔
そういえば、山中の?頂上の?公共施設へ自販機の飲料を載せて登る自動車があったな。
オートマチック変速なのに、いくら吹かしても登らなくなった。
軽トラが応援に来て半分乗せた。軽トラは登るね。バンは何とか登れるようになった。
管理用道路って、登山者も登る。坂は半端なもんじゃない。
最初の助っ人、トレーラーでそれをやろうとするのは難易度高いと思うぞ。
もし日本でやろうとするなら引っ張るだろうな
さすが海外バックで後ろから押すとか発想が違うわ
助け合いの心、互助の精神を見た。
目が覚めた思いだ。
過積載という概念が無いんだな怖すぎ
車検制度が無い国やな、ブレーキ効かずで、賠償とか刑事責任、罰則とか在るのか
FUSOはトルクがないからな、いすゞだったら登れてたよ
ヤマトのお古?かね、あるある後進国風景
日本よりも日本車率高いね
たまにユーチューブで出てきて見るけど、道路も急傾斜だし殆どの大型車両が過積載なんだよな
ドバイWC編、4000Mの第2Rでアマゴワクチンがトゥカッターに同じように押してもらって脚溜めてた
で4着の雑魚ナメクジだった
そんで1口1000万シンジケート組んだのに、続編の太陽のマキバオーで大して年数経ってないのに死んでた
過積載なんだろうけども
左に寄せて走れよ 車線の真ん中で邪魔だ
あほ