秋田市の観光スポット ランキング
ランキングを条件で絞り込む
- エリア
- カテゴリ
- クチコミあり
- すべて
- アクセス
- 3.83
- 秋田駅からは近めです by mappy23377803さん
- 人混みの少なさ
- 3.95
- まあ観光地ですから by toto1さん
- バリアフリー
- 3.02
- 城跡だからしょうがない by toto1さん
- 見ごたえ
- 3.62
- 高台で見晴らしも良いです by mappy23377803さん
広小路に面した千秋公園は、秋田駅からほど近く、街でほっと一息つく市民の憩いの場所です。ここは秋田藩主、佐竹氏の居城だった久保田城の城跡です。4月はお花見の会場となり、5月はカラフルなツツジがいっせいに咲きそろい、夏はお堀一面にハスの花が広がります。秋の紅葉もとってもきれいです。千秋公園(久保田城)はいろいろな100選に選ばれています。池坊花逍遥100選(平成27年1月一般財団法人池坊華道会)。日本の歴史公園100選(平成18年11月都市公園法施行50周年等記念事業実行委員会)。日本100名城(平成18年6月公益財団法人日本城郭協会)。さくら名所100選(平成2年4月公益財団法人日本さくらの会)。日本の都市公園100選(平成元年7月緑の文明学会、一般社団法人日本公園緑地協会)。
-
満足度の高いクチコミ(166件)
佐竹藩の居城だった久保田城の跡地
4.0
旅行時期:2022/07(約3年前)
江戸時代、佐竹藩の居城があった久保田城の跡地です。秋田駅から近くてアクセスは良いです。明治時代...
続きを読む-
-
arurunさん(非公開)
秋田市のクチコミ:20件
-
- アクセス
- 秋田駅 徒歩約15分
- アクセス
- 3.46
- 秋田駅から北に8キロほど。駐車場は広く無料 by 安宿探求所さん
- 人混みの少なさ
- 3.68
- 展望台にはそれなりに人が集まっていたが、エレベータはすぐ乗れた by 安宿探求所さん
- バリアフリー
- 3.63
- 外が見えるエレベータあり by 安宿探求所さん
- 見ごたえ
- 4.05
- 日本海の夕景を堪能 by 安宿探求所さん
全高143m、展望台は地上100m・360度の大パノラマ。
-
満足度の高いクチコミ(71件)
秋田市内を一望
4.0
旅行時期:2020/05(約5年前)
秋田港の灯台のようにあるポートタワー、無料で上がれるのもいいですね。 およそ100メート...
続きを読む-
-
なべきちさん(男性)
秋田市のクチコミ:936件
-
- アクセス
- 秋田空港 車 40分
JR秋田駅西口 車 20分
JR土崎駅 車 10分
秋田南IC 車 30分
秋田北IC 車 15分
JR秋田駅西口 バス 25分 秋田駅前(西口) バスターミナル4番 セリオン線
JR土崎駅 徒歩 25分
フェリーターミナル 徒歩 5分
- 予算
- 【料金】 無料
- アクセス
- 3.48
- 秋田駅から徒歩圏内です by mappy23377803さん
- コスパ
- 3.88
- リーズナブルです by mappy23377803さん
- 人混みの少なさ
- 3.79
- 人は少なめです by mappy23377803さん
- 展示内容
- 3.94
- 秋田の伝統を知ることができます by mappy23377803さん
- バリアフリー
- 3.71
- エレベーター有り by RiEさん
秋田竿燈まつりをはじめ、秋田市の伝統行事や民俗芸能に関する資料を展示しています。実物大の竿燈を展示しており、実際に手に持って体験することもできます。 隣接する旧金子家住宅も観覧可能です。江戸時代後期の秋田の町家建築の特徴を色濃く残した建物で、幕末に建てられた内蔵や防火のため屋根の上に置かれた天水甕などを見ることができます。
-
満足度の高いクチコミ(64件)
旧金子家住宅とセットで見学
4.0
旅行時期:2022/05(約3年前)
秋田市観光で立ち寄りました。秋田市民俗芸能伝承館(ねぶり流し館) は、旧金子家住宅とセットで見...
続きを読む-
-
sirokuma123さん(男性)
秋田市のクチコミ:70件
-
- アクセス
- 秋田駅 徒歩 15分
秋田駅 バス 「通町」または「ねぶり流し館前」下車、徒歩1分
- 予算
- 【料金】 大人: 130円 赤れんが郷土館との共通券370円、高校生以下無料
ピックアップ特集
- アクセス
- 3.43
- JR秋田駅から徒歩15分ほど。 by ハンマークラヴィーアさん
- コスパ
- 3.78
- 210円とは安い。 by ハンマークラヴィーアさん
- 人混みの少なさ
- 3.91
- お盆休み中はそこそこ混雑。 by ハンマークラヴィーアさん
- 展示内容
- 3.71
- 建物と特別展があってこの値段は安い。 by ハンマークラヴィーアさん
- バリアフリー
- 3.21
- 階段あり。 by ハンマークラヴィーアさん
赤れんが郷土館は、国の重要文化財に指定されている旧秋田銀行本店本館(赤れんが館)と新館から構成され、昭和60年に秋田市立赤れんが郷土館として開館いたしました。このうち赤れんが館は2階建てのれんが造りで、明治42年着工し同45年に完成、外観はルネッサンス様式、内部はバロック様式という趣向をこらした華麗で重厚な建物です。木版画家の勝平得之記念館と鍛金家の関谷四郎記念室も併設し、作品を紹介しています。
-
満足度の高いクチコミ(55件)
旧秋田銀行本店、重厚で豪華な建物は国の重要文化財です
5.0
旅行時期:2023/01(約2年前)
旧秋田銀行の本店として明治時代末期に建てられ、現在は郷土史料館として 一般公開されています。...
続きを読む-
-
一泊二日さん(男性)
秋田市のクチコミ:1件
-
- アクセス
- JR秋田駅西口 バス 5分 中央交通バスで「川反入口」下車 徒歩1分
JR秋田駅西口 徒歩 15分
秋田中央IC 車 20分
- 予算
- 【料金】 大人: 310円 民俗芸能伝承館および旧金子家住宅との共通券370円、高校生以下無料
- アクセス
- 3.84
- 秋田駅からすぐです by mappy23377803さん
- コスパ
- 3.74
- リーズナブルです by mappy23377803さん
- 人混みの少なさ
- 3.77
- 人は多めです by mappy23377803さん
- 展示内容
- 3.86
- 秋田に関する事が多くなっています by mappy23377803さん
- バリアフリー
- 3.95
- 対応しています by mappy23377803さん
千秋公園向かい、エリアなかいち内に平成25年9月28日新しくオープン。1階の県民ギャラリーは、県民のための貸しギャラリー。 2、3階は公益財団法人平野政吉美術財団所蔵作品の展示室。「秋田の行事」をはじめとする藤田嗣治の作品を常設展示している。
-
満足度の高いクチコミ(57件)
ミニチュア展
4.5
旅行時期:2021/08(約4年前)
秋田市中心部の中通、エリアなかいちにある美術館、石造りが美しい。 1階で開催されている特...
続きを読む-
-
なべきちさん(男性)
秋田市のクチコミ:936件
-
- アクセス
- 秋田駅 徒歩 10分
- 予算
- 【料金】 大人: 310円 一般※特別展開催時は変更の場合あり。 大学生: 210円 備考: 280円 70歳以上
- アクセス
- 3.91
- 混んでるけどね by ベーチャンさん
- 人混みの少なさ
- 2.75
- 東北6台祭りの一つですから・・・ by ぽちさん
- 催し物の規模
- 4.43
- 迫力満点! by ベーチャンさん
- 雰囲気
- 4.60
- この雰囲気は好き! by ベーチャンさん
- バリアフリー
- 3.13
国の重要無形民俗文化財に指定されている「秋田竿燈まつり」は、8月3日~6日に行われます。光りの稲穂がいっせいに立ち上がる様は圧巻です。会場周辺では、竿燈屋台村を開催のほか、4~6日は、「エリアなかいち」にぎわい広場にて、竿燈の技を競い合う妙技会があります。
-
満足度の高いクチコミ(45件)
竿燈全体を稲穂に、連なる提灯を米俵に見立て、額・腰・肩などにのせ、豊作を祈る江戸時代から続くお祭りです。
5.0
旅行時期:2022/08(約3年前)
竿燈全体を稲穂に、連なる提灯を米俵に見立て、額・腰・肩などにのせ、豊作を祈る江戸時代から続くお...
続きを読む-
-
吉備津彦さん(男性)
秋田市のクチコミ:6件
-
- アクセス
- JR秋田駅 徒歩 15分
秋田市への旅行情報
- アクセス
- 3.44
- 秋田駅から徒歩であくせすできます by mappy23377803さん
- 人混みの少なさ
- 3.89
- 人は少なめです by mappy23377803さん
- バリアフリー
- 3.21
- 対応しています by mappy23377803さん
- 見ごたえ
- 3.70
- 木造の建物です by mappy23377803さん
-
満足度の高いクチコミ(25件)
ねぶり流し館と併せて見学
4.0
旅行時期:2022/05(約3年前)
秋田市観光で立ち寄りました。旧金子家住宅は、ねぶり流し館と併せて見学しました。JR秋田駅から歩...
続きを読む-
-
sirokuma123さん(男性)
秋田市のクチコミ:70件
-
- 営業時間
- 9:30-16:30
- 休業日
- 年末年始(12月29日~1月3日)
- アクセス
- 4.37
- 秋田駅内にあります by mappy23377803さん
- 人混みの少なさ
- 3.53
- 人は多めです by mappy23377803さん
- バリアフリー
- 3.39
- 対応しています by mappy23377803さん
- 見ごたえ
- 3.26
- マップなどがあります by mappy23377803さん
秋田市内や県内各地の観光パンフレットを用意しているほか、英語対応可能な職員がおり、海外の方への対応も充実。
-
満足度の高いクチコミ(25件)
秋田観光案内所で、目的地までの経路を親切に教えて頂いた
4.5
旅行時期:2022/11(約2年前)
秋田空港から秋田駅に到着して、最初に行った所。セリオンタワーとメガドンキへのバス経路について教...
続きを読む-
-
sio爺さん(男性)
秋田市のクチコミ:18件
-
- 営業時間
- 4月~10月 9:00~19:00
11月~3月 9:00~18:00
- 休業日
- 12月31日~1月2日
- アクセス
- 3.48
- 千秋公園内にあります by mappy23377803さん
- 人混みの少なさ
- 4.02
- 人は少なめです by mappy23377803さん
- バリアフリー
- 3.32
- 対応しています by mappy23377803さん
- 見ごたえ
- 3.29
- 歴史のある古い神社です by mappy23377803さん
-
満足度の高いクチコミ(15件)
千秋公園内にありました
4.0
旅行時期:2022/07(約3年前)
八幡秋田神社は千秋公園内にありました。久保田城本丸跡地に建っています。平成17年に放火で社殿が...
続きを読む-
-
sukecoさん(女性)
秋田市のクチコミ:18件
-
- 住所2
- 秋田県秋田市千秋公園1-8
- アクセス
- 3.34
- 千秋公園内にあります by mappy23377803さん
- 人混みの少なさ
- 3.74
- 人は多めです by mappy23377803さん
- バリアフリー
- 3.00
- 対応しています by mappy23377803さん
- 見ごたえ
- 3.53
- 秋田市内を見渡せます by mappy23377803さん
JR秋田駅から徒歩圏内の千秋公園内にあるガイダンス施設。 「御隅櫓」とは物見と武器庫の役割を担っており、久保田城では本丸北西に位置していました。秋田市制100周年事業として平成元年に復原され、展望台からは市街が一望できます。内部では久保田城と佐竹氏の歴史を解説しています。 【料金】 大人: 150円 その他: 身体障害者手帳、療養手帳または精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方およびその介護する方1名は無料(手帳またはミライロIDの提示が必要です。)
-
満足度の高いクチコミ(11件)
展望室からの景色を見てください
4.0
旅行時期:2022/07(約3年前)
千秋公園内に建っている久保田城御隅櫓。現在の建物は市政100周年を記念して復元されたものです。...
続きを読む-
-
sukecoさん(女性)
秋田市のクチコミ:18件
-
- アクセス
- JR秋田駅西口 徒歩 15分
宿公式サイトから予約できる秋田市のホテルスポンサー提供
- アクセス
- 3.60
- 千秋公園内にあります by mappy23377803さん
- コスパ
- 3.99
- 入場無料です by mappy23377803さん
- 人混みの少なさ
- 3.92
- 人は少なめです by mappy23377803さん
- 展示内容
- 3.48
- 秋田の歴史を学べます by mappy23377803さん
- バリアフリー
- 3.17
- 対応しています by mappy23377803さん
JR秋田駅から徒歩圏内の千秋公園内にある博物館施設。 秋田藩主佐竹氏は源氏の流れをくむ名門であり、全国の大名の中でも古い歴史があります。史料館では佐竹氏関連の展示、イベントなどを開催し、秋田の藩政時代を紹介しています。(立替のため令和7年2月まで休館予定) 【料金】 大人: 100円 その他: 身体障害者手帳、療養手帳または精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方およびその介護する方1名は無料(手帳またはミライロIDの提示が必要です。)
-
満足度の高いクチコミ(22件)
千秋公園内、久保田城二の丸にあります
4.0
旅行時期:2022/05(約3年前)
秋田市観光で立ち寄りました。秋田市立佐竹史料館は、JR秋田駅から10数分の所にある広い千秋公園...
続きを読む-
-
sirokuma123さん(男性)
秋田市のクチコミ:70件
-
- アクセス
- JR秋田駅西口 徒歩 15分
- アクセス
- 3.34
- コスパ
- 3.93
- 人混みの少なさ
- 3.70
- 展示内容
- 3.73
- バリアフリー
- 3.15
- ワンフロア by ももちゃんさん
-
満足度の高いクチコミ(11件)
赤れんが郷土館の3階に
4.0
旅行時期:2022/05(約3年前)
秋田市観光で立ち寄りました。勝平得之記念館は、平成元年に赤れんが郷土館の3階に開設されてそうで...
続きを読む-
-
sirokuma123さん(男性)
秋田市のクチコミ:70件
-
- 営業時間
- 午前9時30分~午後4時30分
- 休業日
- 年末年始(12月29日~1月3日)、展示替え期間(不定期)
- アクセス
- 3.57
- 秋田駅から徒歩圏内の距離です by mappy23377803さん
- 人混みの少なさ
- 3.64
- 人は少なめです by mappy23377803さん
- バリアフリー
- 3.53
- 対応しています by mappy23377803さん
- 見ごたえ
- 3.31
- 多目的ホールなども完備しています by mappy23377803さん
-
満足度の高いクチコミ(13件)
「エリアなかいち」にある市民プラザみたいな場所
4.0
旅行時期:2022/05(約3年前)
秋田市観光で立ち寄りました。にぎわい交流館AUは、「エリアなかいち」にある市民プラザみたいな場...
続きを読む-
-
sirokuma123さん(男性)
秋田市のクチコミ:70件
-
- 住所2
- 秋田県秋田市中通1-4-1
- アクセス
- 3.53
- 人混みの少なさ
- 3.44
- バリアフリー
- 3.30
- 見ごたえ
- 3.15
-
満足度の高いクチコミ(7件)
屋内型緑地!
4.0
旅行時期:2022/07(約3年前)
道の駅あきた港にあります。ポートタワーセリオン横にある屋内型の緑地です。全面ガラス張りの植物園...
続きを読む-
-
sukecoさん(女性)
秋田市のクチコミ:18件
-
- 営業時間
- 9:00~18:00
11~翌3月は~17:00(閉館)
- 休業日
- 無休(12月31日~翌1月3日休)
- アクセス
- 3.05
- 秋田駅からバスで15分→徒歩で10分位 by koma04さん
- 人混みの少なさ
- 4.25
- あまり人はいません by koma04さん
- バリアフリー
- 2.92
- 段差は少ないが傾斜あり by yan303さん
- 見ごたえ
- 3.50
- 史跡好きならいいかも by koma04さん
寺内地区の高台にある緑に囲まれた静かな公園。春には桜が咲き誇るお花見の名所。秋田城跡は奈良時代から平安時代にわたって東北地方の日本海側(出羽国)に置かれた大規模な地方官庁の遺跡です。そこは古代の政治、軍事、文化の中心地でした。 天平5年(733)に、秋田村高清水岡に遷された当初は「出羽柵」(でわのさく)と呼ばれ、やがて天平宝字4年(760)ごろに秋田城と呼ばれるようになりました。奈良時代には出羽国の政治をおこなう「国府」が置かれます。また、津軽(青森)、渡嶋(北海道)のほか、大陸の渤海国(中国東北部)など北方交易の拠点としても重要な役割を果していたと考えられています。この公園には史跡秋田城跡の発掘調査で発見された遺構を現地に復元しています。
-
満足度の高いクチコミ(12件)
ブラタモリ
4.0
旅行時期:2020/04(約5年前)
ブラタモリで紹介されたにしては閑散としています。秋田城としては2番目にできたところかな。高清水...
続きを読む-
-
なべきちさん(男性)
秋田市のクチコミ:936件
-
- アクセス
- JR秋田駅 バス 20分 「将軍野線」もしくは「寺内経由土崎線」行きバス停「秋田城跡歴史資料館前」下車
秋田北IC 車 15分
秋田城跡歴史資料館 徒歩 5分
秋田市への旅行情報
- アクセス
- 3.81
- コスパ
- 3.91
- 人混みの少なさ
- 4.10
- 展示内容
- 3.81
- バリアフリー
- 3.71
平成元年、アトリオン内に開館。佐竹曙山、小田野直武らの秋田蘭画や、平福穂庵・百穂父子、寺崎廣業、木村伊兵衛など、秋田ゆかりの作家作品を収蔵し、コレクション展のほか、国内外の優れた作品による企画展を開催。洋画家・岡田謙三の作品を常設展示する岡田謙三記念館を併設。
-
満足度の高いクチコミ(14件)
秋田総合生活文化会館・美術館(愛称:アトリオン)内に
4.0
旅行時期:2022/05(約3年前)
秋田市観光で立ち寄りました。秋田市立千秋美術館は、仲小路商店街沿いにある秋田総合生活文化会館・...
続きを読む-
-
sirokuma123さん(男性)
秋田市のクチコミ:70件
-
- アクセス
- JR秋田駅西口 徒歩 5分
- 予算
- 【料金】 大人: 310円 常設展 ※コレクション・企画展は各展覧会で異なります 大学生: 210円 常設展 ※コレクション・企画展は各展覧会で異なります
- アクセス
- 3.81
- 人混みの少なさ
- 4.00
- バリアフリー
- 3.67
- 見ごたえ
- 4.06
-
満足度の高いクチコミ(10件)
リニューアル
4.0
旅行時期:2021/08(約4年前)
秋田空港の屋上にあるウッドデッキもある展望台、思ったよりも広く快適、あまり人がいないのもいいで...
続きを読む-
-
なべきちさん(男性)
秋田市のクチコミ:936件
-
- 住所2
- 秋田県秋田市雄和椿川山籠49
- アクセス
- 4.13
- 秋田駅前にあります by mappy23377803さん
- 人混みの少なさ
- 3.55
- 人は少なめです by mappy23377803さん
- バリアフリー
- 3.35
- 対応しています by mappy23377803さん
- 見ごたえ
- 3.39
- イベントなどが実施されます by mappy23377803さん
- 住所2
- 秋田県秋田市東通仲町4-1
- アクセス
- 3.44
- 秋田駅から徒歩圏内で利便性も良い by 機乗の空論さん
- 人混みの少なさ
- 3.53
- 寂れる一方なのかコロナ禍の影響なのか?… by 機乗の空論さん
- バリアフリー
- 3.27
- 全く問題なし by 機乗の空論さん
- 見ごたえ
- 3.29
- 秋田一の歓楽街として趣きも名残りもある by 機乗の空論さん
-
満足度の高いクチコミ(14件)
川反通りと交差する通りにもお店が多数あります
4.0
旅行時期:2022/05(約3年前)
秋田市観光で立ち寄りました。川反通りは、名前の通り、旭川の西側を南北に走る飲食店街でした。歩い...
続きを読む-
-
sirokuma123さん(男性)
秋田市のクチコミ:70件
-
- 住所2
- 秋田県秋田市大町
- アクセス
- 3.50
- 人混みの少なさ
- 3.50
- バリアフリー
- 3.13
- 見ごたえ
- 3.50
-
満足度の高いクチコミ(4件)
旧久保田城の三の丸
4.0
旅行時期:2022/05(約3年前)
秋田市観光で立ち寄りました。秋田市文化創造館は、久保田城跡・千秋公園の入り口にあります。旧秋田...
続きを読む-
-
sirokuma123さん(男性)
秋田市のクチコミ:70件
-
- アクセス
- JR「秋田駅」西口から徒歩約10分
- 営業時間
- 9:00~21:00
- 休業日
- 火曜日(休日の場合は翌日)、12月29日~1月3日
1件目~20件目を表示(全85件中)
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。