鶴岡の美術館・博物館 ランキング
ランキングを条件で絞り込む
- エリア
- カテゴリ
- クチコミあり
- すべて
- アクセス
- 3.06
- 鶴岡インターから近い。空港からシャトルばす by こあゆきさん
- コスパ
- 3.87
- 好きな展示の内容なら納得の値段 by かおニャンさん
- 人混みの少なさ
- 2.95
- 人気の水族館なので。 by こあゆきさん
- 施設の快適度
- 3.80
- 広々とした屋上が気持ちいいです by 木曜が好きさん
- バリアフリー
- 3.48
- 高齢者でも比較的容易に移動できた。 by ごっぱんさん
- 動物・展示物の充実度
- 4.18
- クラゲがメイン by あいまいみーさん
50種類以上のクラゲを展示するほか、各種海水魚・淡水魚・アザラシ・アシカなども展示。クラゲの展示種類数では世界一。最大の見どころは、世界最大級の直径5mのクラゲ大水槽。ウミネコの餌付け体験やアシカショーなどもある。
-
満足度の高いクチコミ(125件)
クラゲで有名
4.0
旅行時期:2021/09(約3年前)
庄内空港からレンタカーでアクセスしました。車で約20分と近かったです。日本海を臨む、海沿いにあ...
続きを読む-
-
arurunさん(非公開)
鶴岡のクチコミ:20件
-
- アクセス
- 鶴岡駅 バス 35分
- 予算
- 【料金】 大人: 1000円 団体(10名以上)900円 中学生: 500円 小学生含む、団体(10名以上)450円 その他: 未就学児は無料
- アクセス
- 3.81
- 鶴岡市内にあります by mappy23377803さん
- コスパ
- 3.68
- リーズナブルです by mappy23377803さん
- 人混みの少なさ
- 3.92
- 人は多めです by mappy23377803さん
- 展示内容
- 3.94
- 山形由来の品が多数展示 by mappy23377803さん
- バリアフリー
- 3.13
- 対応しています by mappy23377803さん
1万平米の敷地には、藩主隠居所だった御隠殿や名勝の古庭園のほか、重要文化財の多層民家や明治初期の洋風建造物・旧西田川郡役所が移築されている。また、庄内地方の生活文化の推移や地方的特色を知るのに重要な民具、民俗資料が多数展示されている。
-
満足度の高いクチコミ(48件)
庄内の文化を一周で観られます!
4.5
旅行時期:2020/09(約4年前)
鶴岡・酒田を代表する庄内の文化をひとつの敷地内でぐるーりと一周することで観ることができます。と...
続きを読む-
-
Q太郎さん(男性)
鶴岡のクチコミ:3件
-
- アクセス
- 鶴岡駅 バス 10分
山形自動車道 鶴岡IC 車 10分
- 予算
- 【料金】 大人: 800円 高大300円、団体割引あり(20名以上) 子供: 300円 小中学生料金、団体割引あり(20名以上)
- アクセス
- 3.77
- 鶴岡市内にあります by mappy23377803さん
- 人混みの少なさ
- 4.11
- 人は多めです by mappy23377803さん
- バリアフリー
- 3.09
- 対応しています by mappy23377803さん
- 見ごたえ
- 4.03
- 江戸時代の歴史的建造物です by mappy23377803さん
庄内藩の藩政立て直しを目的に、1805年に酒井家九代目・忠徳氏が創設した藩校。聖廟、講堂、御入間、表御門などが残されており、公開しております。東北地方に現存する唯一の藩校建造物として、国指定史跡となっている。
-
満足度の高いクチコミ(43件)
庄内藩の底力を見た
4.0
旅行時期:2020/11(約4年前)
致道館は、庄内藩酒井家9 代忠徳(ただあり)が退廃した土風を刷新して藩政の振興を図るために文化...
続きを読む-
-
sio爺さん(男性)
鶴岡のクチコミ:8件
-
- アクセス
- 鶴岡駅 バス 10分
鶴岡市役所前バス停 徒歩 3分
山形自動車道 鶴岡IC 車 10分
- 予算
- 【料金】 無料
ピックアップ特集
- アクセス
- 3.58
- 鶴岡公園内にあります by mappy23377803さん
- コスパ
- 4.15
- 無料で見学できます by mappy23377803さん
- 人混みの少なさ
- 3.99
- 人は多めです by mappy23377803さん
- 展示内容
- 3.58
- 当時のままの姿です by mappy23377803さん
- バリアフリー
- 2.91
- 対応しています by mappy23377803さん
大正天皇の即位を記念して建てられた施設。オランダバロック風の窓とルネッサンス風のドームが特徴の擬洋風建築。鶴岡出身の郷土人物等の資料を展示しています。 【料金】 大人: 0円 無料 ※30名以上の団体でお越しの場合は事前に電話にて連絡をお願いします。
-
満足度の高いクチコミ(22件)
白亜の殿堂
4.0
旅行時期:2020/11(約4年前)
大正天皇の即位を記念して創建されたもので、大正4年(1915)10月に完成、物産陳...
続きを読む-
-
sio爺さん(男性)
鶴岡のクチコミ:8件
-
-
満足度の低いクチコミ(1件)
美しい建物
2.5
旅行時期:2020/09(約4年前)
大正天皇の即位を記念して建てられた美しい建物です。 かつては市立図書館として...
続きを読む-
-
まつかこさん(女性)
鶴岡のクチコミ:13件
-
- アクセス
- 鶴岡駅 バス 10分
鶴岡市役所前バス停 徒歩 2分
山形自動車道 鶴岡IC 車 10分 鶴岡公園駐車場(無料)をご利用ください。
- アクセス
- 3.69
- 鶴岡公園内にあります。バスの市役所前下車で徒歩3分。 by M-koku1さん
- コスパ
- 3.67
- 無料で見学できます by mappy23377803さん
- 人混みの少なさ
- 3.93
- とても少なかった。 by M-koku1さん
- 展示内容
- 3.93
- ビジュアル展示にも工夫。 by M-koku1さん
- バリアフリー
- 4.00
- 一階のフロアーのみ。 by M-koku1さん
-
満足度の高いクチコミ(10件)
鶴岡市にゆかりの作家藤沢周平の記念館
4.0
旅行時期:2022/12(約2年前)
昭和2年に鶴岡市で生まれ、山形師範学校卒業後、湯田川中学校で教鞭をとった作家藤沢周平。数々の作...
続きを読む-
-
M-koku1さん(女性)
鶴岡のクチコミ:5件
-
- 営業時間
- 9:00~16:30
- 休業日
- 水曜(休日の場合は翌日)
- アクセス
- 3.00
- 鶴岡市内にあります by mappy23377803さん
- コスパ
- 3.75
- 無料で利用できます by mappy23377803さん
- 人混みの少なさ
- 3.00
- 人は多めです by mappy23377803さん
- 展示内容
- 3.25
- 図書館です by mappy23377803さん
- バリアフリー
- 3.38
- 対応しいてます by mappy23377803さん
- 住所2
- 山形県鶴岡市家中新町14-7
鶴岡への旅行情報
- アクセス
- 3.75
- コスパ
- 4.83
- 人混みの少なさ
- 4.63
- 展示内容
- 4.25
- バリアフリー
- 3.75
酒蔵の町・大山の酒の歴史を示す古文書や酒造りの道具など、貴重な資料が展示されています。見学コースや利き酒コーナーなどもあります。
- アクセス
- 羽前大山駅 徒歩 15分
山形自動車道 鶴岡IC 車 10分
- 予算
- 【料金】 大人: 100円 団体(20名以上)80円/人
- アクセス
- 3.50
- コスパ
- 5.00
- 無料です。相撲ファンなら一見の価値あります! by みゅーいちさん
- 人混みの少なさ
- 4.00
- 展示内容
- 4.00
- 鏡山部屋の稽古場再現もあり思ったより本格的 by みゅーいちさん
- バリアフリー
- 3.00
櫛引町名誉町民第1号で大相撲第47代横綱柏戸の偉業を顕彰し、後世に伝える記念館。東京都にあった旧鏡山部屋の上がり座敷と稽古土俵をそのまま移築し、ビル化して少なくなった伝統様式の相撲部屋を復元しています。隣のスポーツセンターには銅像もあります。
- アクセス
- JR鶴岡駅 バス 20分 くしびき温泉ゆ~Town下車
- 予算
- 【料金】 無料
- アクセス
- 3.00
- コスパ
- 3.25
- 人混みの少なさ
- 4.50
- 展示内容
- 3.00
- バリアフリー
- 3.00
歴史ある朝日地区の豊かな文化を紹介する「文化創造館」があり、2016年より出羽の古道「六十里越街道」コーナーが新設されたほか、観光案内所も併設されています。季節により様々な企画展も開催されるほか、月山ワインの試飲ができる物産館などもあり家族連れでも楽しめます。
- アクセス
- 鶴岡駅 バス 40分
庄内あさひIC 車 10分
月山IC 車 40分
- 営業時間
- 09:00~17:00
- 休業日
- 12月~3月の第4月曜日、年末年始
- アクセス
- 3.00
- 鶴岡公園内 by Cantinflasさん
- コスパ
- 5.00
- 人混みの少なさ
- 4.50
- 展示内容
- 3.00
- バリアフリー
- 5.00
- 住所2
- 山形県鶴岡市馬場町14‐1
宿公式サイトから予約できる鶴岡のホテルスポンサー提供
- アクセス
- 3.25
- コスパ
- 3.50
- 人混みの少なさ
- 3.50
- 展示内容
- 3.00
- バリアフリー
- 3.00
- アクセス
- 鶴岡駅からバスで10分
- 休業日
- [月]
年末年始
- 予算
- 無料
- アクセス
- 4.00
- コスパ
- 4.00
- 人混みの少なさ
- 4.00
- 展示内容
- 4.00
- バリアフリー
- 3.00
500年以上伝わる国指定重要無形文化財黒川能の総合展示施設。黒川能の等身大人形や大型プロジェクターなどによる黒川能の紹介、能装束、能面等の展示を行っている。定期展示は年6回。また、コミュニティー機能もあり多目的ホールや調理実習室もある。 【料金】 一般:400円 視聴覚室・展示ホール鑑賞料団体20人以上1割引、小中高校生:200円 視聴覚室・展示ホール鑑賞料団体20人以上1割引、高齢者障害者: 300円 視聴覚室・展示ホール鑑賞料団体20人以上1割引
- アクセス
- 鶴岡駅 車 20分
1件目~12件目を表示(全12件中)
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。