すさみ・日置川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
18切符のシーズンがやって来ました。<br />早速、和歌山方面に出かけました。<br />画像は、芋もち@JR/周参見駅にてです。<br /><br />和歌山まとめ散歩記。<br /><br />My Favorite 和歌山 VOL.1<br />https://4travel.jp/travelogue/11615918

関西散歩記~2022 和歌山・すさみ町編~

60いいね!

2022/03/13 - 2022/03/13

3位(同エリア62件中)

旅行記グループ 春の18切符~2022~

0

35

ろくお

ろくおさん

この旅行記のスケジュール

2022/03/13

この旅行記スケジュールを元に

18切符のシーズンがやって来ました。
早速、和歌山方面に出かけました。
画像は、芋もち@JR/周参見駅にてです。

和歌山まとめ散歩記。

My Favorite 和歌山 VOL.1
https://4travel.jp/travelogue/11615918

旅行の満足度
3.0
観光
3.0
グルメ
3.0
交通
3.0
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
JR特急 JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配
  • ●JR/紀伊田辺駅サイン@JR/紀伊田辺駅<br /><br />18切符のシーズンです。<br />今回も18切符での旅を始めてみたいと思います。<br />まず、大阪市内から和歌山のJR/紀伊田辺駅までやって来ました。

    ●JR/紀伊田辺駅サイン@JR/紀伊田辺駅

    18切符のシーズンです。
    今回も18切符での旅を始めてみたいと思います。
    まず、大阪市内から和歌山のJR/紀伊田辺駅までやって来ました。

  • ●JR/紀伊田辺駅<br /><br />とにかく、大阪から、普通を乗り継いでここまでやって来るのは長くてつらいです(泣)。<br />何回も利用しましたが、途中で挫折してしまいそうになります(笑)。

    ●JR/紀伊田辺駅

    とにかく、大阪から、普通を乗り継いでここまでやって来るのは長くてつらいです(泣)。
    何回も利用しましたが、途中で挫折してしまいそうになります(笑)。

  • ●JR/紀伊田辺駅<br /><br />なので、ここで別発券で特急を利用(笑)。<br />なので、というのは語弊ですが、とにかくこの先、時間のロスしまくりなので、ここでワープをしようと思います。

    ●JR/紀伊田辺駅

    なので、ここで別発券で特急を利用(笑)。
    なので、というのは語弊ですが、とにかくこの先、時間のロスしまくりなので、ここでワープをしようと思います。

  • ●特急くろしお1号@JR/紀伊田辺駅<br /><br />やってきました。<br />パンダの特急。<br />くろしお1号です。

    イチオシ

    ●特急くろしお1号@JR/紀伊田辺駅

    やってきました。
    パンダの特急。
    くろしお1号です。

  • ●車内@特急くろしお1号<br /><br />頭を置くシートが、パンダだなんて…(笑)。<br />かわいいじゃないですか(笑)。

    ●車内@特急くろしお1号

    頭を置くシートが、パンダだなんて…(笑)。
    かわいいじゃないですか(笑)。

  • ●車内@特急くろしお1号<br /><br />そして、背景もかわいい。<br />勿論、パンダと言えば、アドベンチャーワールド。<br />JRとのコラボです。

    ●車内@特急くろしお1号

    そして、背景もかわいい。
    勿論、パンダと言えば、アドベンチャーワールド。
    JRとのコラボです。

  • ●車内@特急くろしお1号<br /><br />JR/周参見駅までのワープです。<br />車内は半分くらいの乗車率。<br />でも、途中のJR/白浜駅で、かなりの人が下車されました。

    ●車内@特急くろしお1号

    JR/周参見駅までのワープです。
    車内は半分くらいの乗車率。
    でも、途中のJR/白浜駅で、かなりの人が下車されました。

  • ●JR/周参見駅サイン@JR/周参見駅<br /><br />JR/紀伊田辺駅から約33分、JR/周参見駅に到着です。

    ●JR/周参見駅サイン@JR/周参見駅

    JR/紀伊田辺駅から約33分、JR/周参見駅に到着です。

  • ●JR/周参見駅<br /><br />すさみ町中心の駅。<br />全ての特急が停車します。<br />とっても綺麗な駅です。<br />2001年から使用されている駅舎です。

    ●JR/周参見駅

    すさみ町中心の駅。
    全ての特急が停車します。
    とっても綺麗な駅です。
    2001年から使用されている駅舎です。

    周参見駅

  • ●JR/周参見駅界隈<br /><br />駅の近くに、津波から避難するためのタワーがありました。<br />この辺りも、近々起こるであろう南海トラフ地震の津波被害が想定されている地域です。

    ●JR/周参見駅界隈

    駅の近くに、津波から避難するためのタワーがありました。
    この辺りも、近々起こるであろう南海トラフ地震の津波被害が想定されている地域です。

  • ●すさみ枯木灘海岸@JR/周参見駅界隈<br /><br />駅の近くの海岸にやって来ました。<br />「すさみ枯木灘海岸」です。<br />和歌山夕陽百選にも選ばれる夕陽スポットでもあります!

    ●すさみ枯木灘海岸@JR/周参見駅界隈

    駅の近くの海岸にやって来ました。
    「すさみ枯木灘海岸」です。
    和歌山夕陽百選にも選ばれる夕陽スポットでもあります!

  • ●すさみ枯木灘海岸から@JR/周参見駅界隈<br /><br />目の前には、「稲積島」が見えています。<br />島のようにも見えていますが、地続きです。

    ●すさみ枯木灘海岸から@JR/周参見駅界隈

    目の前には、「稲積島」が見えています。
    島のようにも見えていますが、地続きです。

  • ●すさみ枯木灘海岸@JR/周参見駅界隈<br /><br />実は、ここは夏になると、海水浴場になります。<br />湾になっているので、海はとっても穏やか。<br />すぐそばを国道42号線が走っており、駅も近いので、アクセスは抜群によいです。

    ●すさみ枯木灘海岸@JR/周参見駅界隈

    実は、ここは夏になると、海水浴場になります。
    湾になっているので、海はとっても穏やか。
    すぐそばを国道42号線が走っており、駅も近いので、アクセスは抜群によいです。

  • ●すさみ枯木灘海岸@JR/周参見駅界隈<br /><br />見えているのは、すさみ大橋。<br />そこが国道42号線になります。

    ●すさみ枯木灘海岸@JR/周参見駅界隈

    見えているのは、すさみ大橋。
    そこが国道42号線になります。

  • ●すさみ枯木灘海岸@JR/周参見駅界隈<br /><br />波が全く立っていない、とっても穏やかな湾内です。

    ●すさみ枯木灘海岸@JR/周参見駅界隈

    波が全く立っていない、とっても穏やかな湾内です。

  • ●すさみ枯木灘海岸@JR/周参見駅界隈<br /><br />短い防波堤の先っぽまでやってきました。

    イチオシ

    地図を見る

    ●すさみ枯木灘海岸@JR/周参見駅界隈

    短い防波堤の先っぽまでやってきました。

    枯木灘海岸 自然・景勝地

  • ●すさみ枯木灘海岸@JR/周参見駅界隈<br /><br />きっと真夏になると、この辺りでもたくさんの人たちが水遊びを楽しまれているのでしょうね。綺麗に整備されています。

    ●すさみ枯木灘海岸@JR/周参見駅界隈

    きっと真夏になると、この辺りでもたくさんの人たちが水遊びを楽しまれているのでしょうね。綺麗に整備されています。

  • ●すさみ枯木灘海岸@JR/周参見駅界隈<br /><br />砂浜は、約250mあります。

    ●すさみ枯木灘海岸@JR/周参見駅界隈

    砂浜は、約250mあります。

  • ●すさみ枯木灘海岸@JR/周参見駅界隈<br /><br />すぐ近くにすさみの漁港があります。<br />そこに船が出入りしています。

    ●すさみ枯木灘海岸@JR/周参見駅界隈

    すぐ近くにすさみの漁港があります。
    そこに船が出入りしています。

  • ●すさみ枯木灘海岸@JR/周参見駅界隈<br /><br />曇りなのが残念。<br />透明度が高そうな海です。

    ●すさみ枯木灘海岸@JR/周参見駅界隈

    曇りなのが残念。
    透明度が高そうな海です。

  • ●すさみ枯木灘海岸@JR/周参見駅界隈<br /><br />魚もばっちり見えています。<br />この整備された場所でも魚の姿がはっきりとわかる程なので、周辺でもなおさらなはず…。実は、岩場の多いすさみ枯木灘海岸は、釣り場としてとっても有名なスポットのようです!<br /><br />とっても綺麗な海の散歩でした。

    ●すさみ枯木灘海岸@JR/周参見駅界隈

    魚もばっちり見えています。
    この整備された場所でも魚の姿がはっきりとわかる程なので、周辺でもなおさらなはず…。実は、岩場の多いすさみ枯木灘海岸は、釣り場としてとっても有名なスポットのようです!

    とっても綺麗な海の散歩でした。

  • ●JR周参見駅界隈<br /><br />駅界隈に戻って来ました。<br />到着したときに気になっていたスポットに来ました。

    ●JR周参見駅界隈

    駅界隈に戻って来ました。
    到着したときに気になっていたスポットに来ました。

  • ●JR周参見駅界隈<br /><br />線路沿いに大きな桜の木。<br />しかも見事に咲いていました。

    ●JR周参見駅界隈

    線路沿いに大きな桜の木。
    しかも見事に咲いていました。

  • ●JR周参見駅界隈<br /><br />ソメイヨシノよりも一足先に咲く、河津桜ですね。<br />もう春なんだ…と感じる瞬間ですね。

    ●JR周参見駅界隈

    ソメイヨシノよりも一足先に咲く、河津桜ですね。
    もう春なんだ…と感じる瞬間ですね。

  • ●コーヒースタンドヤップ@JR周参見駅<br /><br />駅構内にある小さなカフェ。<br />「コーヒースタンドヤップ」さん。<br />街中に目立ったカフェが無い中、旅行者には、非常に助かるスポットです。

    イチオシ

    地図を見る

    ●コーヒースタンドヤップ@JR周参見駅

    駅構内にある小さなカフェ。
    「コーヒースタンドヤップ」さん。
    街中に目立ったカフェが無い中、旅行者には、非常に助かるスポットです。

    コーヒースタンド ヤップ グルメ・レストラン

  • ●コーヒースタンドヤップ@JR周参見駅<br /><br />「南高梅」を使ったメニューもあります。<br />ご当地色出ていますね。

    ●コーヒースタンドヤップ@JR周参見駅

    「南高梅」を使ったメニューもあります。
    ご当地色出ていますね。

  • ●コーヒースタンドヤップ@JR周参見駅<br /><br />土日祝限定の「すさみの芋もち」というのもあるそうです。<br />すさみの郷土スイーツ!

    ●コーヒースタンドヤップ@JR周参見駅

    土日祝限定の「すさみの芋もち」というのもあるそうです。
    すさみの郷土スイーツ!

  • ●コーヒースタンドヤップ@JR周参見駅<br /><br />勿論、利用させてもらいました!<br />「南高梅ソーダー」です。<br />甘酸っぱくて、とっても爽やか。<br />美味しいに決まっています。

    イチオシ

    ●コーヒースタンドヤップ@JR周参見駅

    勿論、利用させてもらいました!
    「南高梅ソーダー」です。
    甘酸っぱくて、とっても爽やか。
    美味しいに決まっています。

  • ●コーヒースタンドヤップ@JR周参見駅<br /><br />そして、芋もち。<br />4つ入っていますが、一人で頂きます(笑)。

    ●コーヒースタンドヤップ@JR周参見駅

    そして、芋もち。
    4つ入っていますが、一人で頂きます(笑)。

  • ●コーヒースタンドヤップ@JR周参見駅<br /><br />とっても柔らかな御餅。そして、甘さ控えめのあんこ。4つなんてペロリです。<br />御餅に蒸したサツマイモを混ぜてついているそうです。<br />しかもオリジナルで、よもぎの葉も混ぜているとのこと。<br />確かに、よもぎの香りもします。<br />もう無限に頂けそうな気がします。<br />ごちそうさまでした!<br />

    ●コーヒースタンドヤップ@JR周参見駅

    とっても柔らかな御餅。そして、甘さ控えめのあんこ。4つなんてペロリです。
    御餅に蒸したサツマイモを混ぜてついているそうです。
    しかもオリジナルで、よもぎの葉も混ぜているとのこと。
    確かに、よもぎの香りもします。
    もう無限に頂けそうな気がします。
    ごちそうさまでした!

  • ●無料休憩所@JR周参見駅<br /><br />コーヒースタンドはテイクアウト専門で、イートインスペースはありませんが、代わりに無料休憩所というのが設置されています。そこで頂きました。

    ●無料休憩所@JR周参見駅

    コーヒースタンドはテイクアウト専門で、イートインスペースはありませんが、代わりに無料休憩所というのが設置されています。そこで頂きました。

  • ●無料休憩所@JR周参見駅<br /><br />そこには、懐かしの鉄道グッズが展示されていました。<br />かつての「天王寺~新宮」間の寝台列車「はやたま」のプレート。<br />1984年まで運転されていました。<br /><br />

    ●無料休憩所@JR周参見駅

    そこには、懐かしの鉄道グッズが展示されていました。
    かつての「天王寺~新宮」間の寝台列車「はやたま」のプレート。
    1984年まで運転されていました。

  • ●無料休憩所@JR周参見駅<br /><br />「きのくにホリデー」<br />白浜~大阪間の快速。

    ●無料休憩所@JR周参見駅

    「きのくにホリデー」
    白浜~大阪間の快速。

  • ●無料休憩所@JR周参見駅<br /><br />こういうプレートって、昭和の香りがプンプンして大好きです。<br />全部、電子版に変わってしまっているのが、とっても悲しいです。

    ●無料休憩所@JR周参見駅

    こういうプレートって、昭和の香りがプンプンして大好きです。
    全部、電子版に変わってしまっているのが、とっても悲しいです。

  • ●JR周参見駅<br /><br />さて、更に南下して行こうと思います。

    ●JR周参見駅

    さて、更に南下して行こうと思います。

    周参見駅

60いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

春の18切符~2022~

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP