2022/08/19 - 2022/08/20
50位(同エリア62件中)
sanomomoさん
- sanomomoさんTOP
- 旅行記68冊
- クチコミ28件
- Q&A回答0件
- 99,270アクセス
- フォロワー16人
まだまだ暑いお盆ウィーク終盤。
夏休み前半は北海道ゴルフに行きました。
お盆明けちょっと仕事しましたが、まだちょっと物足りない。
どこか行きたい。
海辺に泊まって初SUP挑戦!?と思って調べて決めたのが和歌山。
宿の隣にSUP、シーカヤックのショップがあるのですが、そういえばリアル海ってお盆明けるとクラゲだらけだったような・・と直前になって及び腰。。
結局温泉でのんびりする1泊2日の旅でした。
夏の終わりのハーモニー。。
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 3.5
- ホテル
- 3.5
- グルメ
- 3.5
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 1万円 - 3万円
- 交通手段
- 自家用車
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
8/19金曜日 お盆明けかお盆中か微妙な週末。
午前中は、ちょっと会議に出たりしつつ、有給にして11時過ぎに出発。
昨日見つけた、和歌山ラーメン♪ -
和歌山ラーメンの特徴はテーブルにプリセットされている早寿司、そして卵。
大阪市内にある和歌山ラーメンのお店では生卵でしたが、こちらはゆで卵のようです。お隣のテーブルでは皆様思い思いにいただいてました。
お腹すいた!って人にはすぐ食べることができる良いシステムですよね。 -
私がいただいたのは普通のラーメン。
豚骨風の醤油ラーメンで美味しゅうございました。 -
で、宿に向かう途中、道の駅に寄りました。
したら、なんとショーケースに並んだ美味しそうなケーキがたくさん!!
今夜はご馳走だしなあ・・と思いつつ、安いし美味しそうだし・・で悩んだのですが、ティラミス、、美味しそう。。
たまにはいいよね!と、1つ買いました。 -
道の駅から見える海。
夏の終わりのハーモニー♪~ -
本日のお宿は海辺を散策できる温泉宿 サンセットすさみ(旧国民宿舎)
1泊2食で13,000円
口コミで温泉の泉質がよくって、ご飯が美味しいというので決めました。
久しぶりの和室。お部屋からは海が見えます。 -
さっそく温泉に入って一息。
温泉は露天がないのが残念ですが、透明でとろっとしてちょっと硫黄臭がする感じ。
お肌に優しくて、気持ちが良かったです。
途中で買ってきたビールいただきつつ夕焼けを。。 -
して、晩御飯。
楽しみにしていましたが、本当に美味しゅうございました。
里芋、レタスの巻物が個人的には秀逸。
イノブタの蒸物も美味しかったです。 -
これは紀州みかんのアヒージョ。
さっぱりしつつ、初めてでしたが美味しかったです。 -
で、おなかいっぱい。。日本酒もいただいたので眠くて部屋に戻ったら寝ちゃいまして、、2時間後、むくっと起きてもう一回温泉。
そして、昼間買っておいたケーキをあてにウィスキーでナイトキャップ。
いや、、来週健康診断なのに・・笑
まあ、いいか。たまにですしね。ティラミス美味しゅうございました。 -
翌朝、6:00起床。
さて、昨夜のケーキをなかったことにするために、朝起きて走ります! -
んー、爽やかだ。
-
んで走ったあと、温泉でさっぱりして、いただく朝ご飯。
朝から豪華!!この瓶にはいった海鮮丼が美味しくて!!
とびっこ、アカモク、白身魚などなど。鰹節も入れて、いやあ、、美味でした。 -
して、これ、なんだかわかりますか?
昨日の道の駅から見える奇石なのですが
熊の横顔に見えるものらしく、確かに!!木彫りのクマみたい。 -
そして、和歌山にくるたびいつも気になってたとれとれ市場へ。
昨日、そして今日と宿で食べて美味しかったアカモク
「斎藤 工も食べているアカモクはスーパーフード!」とお品書きあったので、どうしもて欲しくなり、探したのですが、、見つからず。アカモクはこのあたりの名物というわけではなかったのですね。
残念無念・・・ -
そして向かうのがホギホギ神社。
宝来宝来、、たまたまGoogleMapで見つけました。
ちょっと寄ってみようか、と思ったのが大間違い、、、
いや想像以上に山上の難所な場所でした。 -
着いた場所、山上の神社。
実はこれ、由緒あるというか、たまたま鳥居を預かることになったとある人が作った場所らしい。 -
この岩がパワースポットということで、こちらに参拝したら宝くじが当たった!という人が増えていて、人気の場所らしいです。
「まあ、幸せってお金だけじゃないから、それぞれの幸せを考えて祈ってくださいね」といった案内書きがありましたが、やっぱりお金も大切ですしね。 -
そして、最後によったのが道の駅 Food Hunter Park
これもGoogleMapで見つけて寄ったのですが、自然の中の道の駅でした。 -
この牛さんたちは、子供たちに大人気。
いろんな子供がうれしそうに遊んでまして、牛をあちこち連れ回すのですが、親御さんは、それを一生懸命なおしてました。笑 -
で、小腹がすいてきたので、酢豚定食をいただくか迷ったあげく、いただいた牧場ソフト みかんミックス。この日も暑くて、酸味が効いたみかんソフト、美味しゅうございました。
-
で、アイスコーヒー(LINE友達申請でプレゼント)と卵サンド。
-
道の駅なので、いろんな地のものもありました。
梨と、ちょうど運ばれてきていたニラ、そしてきゅうり、ピーマンなどを購入。
この梨、みずみずしてくて、美味しかったです♪今年初梨!
ああ、もう秋ですね。。
1泊の夏の終わりの気分転換、、温泉がとにかく良かったです。
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
すさみ・日置川(和歌山) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
23